goo blog サービス終了のお知らせ 

播磨癒しのまち歩き

自然観察しながら散歩(兵庫県・北播磨)
イベント鑑賞や野球観戦も好きでしたがこのご時世全く行けていません。

鳥のいない人生なんてある?

2025-09-04 14:56:56 | まち歩き

鳥達のおかげで、なんとか毎日のように歩き続けることができています。

この日の動画(youtube)はこちらです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立体感の季節

2025-09-04 14:54:09 | まち歩き

九月に入っても、暑さが続いていますが、そんな中でも秋の要素を感じることがあります。
雲の表情が、立体的に見えてきた気がします。太陽の高さの変化でしょうか?

この日の動画(youtube)はこちらです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンデル係数上昇中?

2025-09-02 17:17:57 | まち歩き

コウノトリの姿を見る機会と、そのシーズンが拡大しつつあるような気がします。
しかし、営巣する場所がないような気がします。人工の構造物などだと、営巣しかけると
撤去されてるということも聞いたことがあります。コウノトリ用に巣塔が設置してある地域
もあるようですが、それも目立ち過ぎる気がしますしね。

この日の動画(youtube)はこちらです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴは内陸部に定着できるのか

2025-09-02 17:14:16 | まち歩き

ミサゴは兵庫県の内陸部、北播磨というエリアでも見ることが出来ますが、食糧の確保
は海岸付近と変わらずというか、むしろ確保し易い環境になりつつあると思います。
しかし、定着するとなると、営巣地が確保できるのかどうか、心配です。

この日の動画(youtube)はこちらです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めずらしもんぐい?

2025-08-29 07:17:45 | まち歩き

私の地元では自らの性分を「めずらしもんぐい」と呼ぶことがありまして、新しいお店が開店
すると、開店当初は客が殺到するのですが、しばらくすると、必要以上に落ち着き・・って
いうことがよくあります。本性は珍しい物は求めていないのかもしれないですね。
探鳥も、決して珍しいものに出会うためにやっているわけではなく、むしろ、「何故こんな所
にいるの?」と心配になることもあります。

この日の動画(youtube)はこちらです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする