播磨癒しのまち歩き

自然観察しながら散歩(兵庫県・北播磨)
イベント鑑賞や野球観戦も好きでしたがこのご時世全く行けていません。

新スマイレージのすすめ

2014-07-31 08:56:39 | 芸能ネタ

『嗚呼すすきの』ブレイクの予感。

すすきののご当地ソングって意外に少なそうだし。

アイドルが歌うっていうのもめずらしそうだから、

地元から火が付くんじゃないの。

けっこう直球勝負の曲だからカラオケになれば

末永く定番になる可能性も。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松喬十六夜 第八夜 追福 笑福亭松喬一周忌

2014-07-28 09:16:05 | 芸能ネタ

阿倍野区民センター 大ホール

たまたまイベントを検索していて、間際にチケットを手配できたのが本当にラッキーだった。

松喬さんは兵庫県の小野市出身。

演目の中で、算盤がでてきたりすると、何か縁があるのかなと思ってしまう。

今まで、落語は何回か聴きに行っているけれど、口上というのをはじめて見た。

これを縁に、お弟子さんたちの落語にも注目したいと思う。

この日は午前の部と午後の部があって、午後の部に行ったのだが、

それにしても豪華かつ、めったに見ることができないであろう顔ぶれで、

松枝さんのお話だと、このメンツが同じ高座に上がること自体奇跡的なことらしく・・・。

なおかつ、好きな落語家さんばかりだったので、大変満足した。

柳家権太楼さんの噺の後、蒲焼が食べたくなったなあ。土用だしねえ。

松喬さんの人脈、人柄を感じさせる素晴らしい催しだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新スマイレージのすすめ

2014-07-26 23:09:04 | 音楽

ハロコン2014夏 KOREZO
壮観です。これだけの才能が揃うと。
道重さんやベリキューさんたちを観ると、
引力が違うなあと感じますねえ。
スマイレージのみなさんもそのようなものを
着実に身に付けつつあるのが凄いと思います。

エリポンさん男前過ぎる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の美女

2014-07-26 07:27:20 | アート・文化

Dcim0023

『循環』勝野眞言

暑さで体がとろけそうって感じにも見える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の美女

2014-07-26 07:19:26 | アート・文化

Dcim0014

『仲間』圓鍔勝三

木彫りなんだね。気づかなかった。

頭天井に届きそうだし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする