郷土の歴史
あたしの住む山形県某N市某A温泉というのは 米沢藩上杉家の領地でして お殿様のプライベー...
路線バスの学業
米沢市内のバス路線図と鉄道時刻表と地図を 目を目一杯開いて視線を交互に行き交わせるなんと...
シーズン入り
山形人限定で笑える?話。 http://www.kankou.yamagata.yamagata.jp/db/cgi-bin/search/search.cgi?panel=det...
歴史と伝統
今日から甲子園です(^^) 高校野球100年という事で 歴史と伝統ということがしばしば言われ...
山形人の思い出の甲子園
NHK(というかBSというか)でやってる 「高校野球100年のものがたり わがふるさとのベ...
酒は世につれ世は酒につれ
どこでも当たり前だと思っていたことが 実は特定の土地のローカル文化に過ぎなかった、なんて...
水戸黄門と山形の関係
ここ数か月放送大学や衛星放送にばかりかまけていて ずっと読書らしい読書をしてなかったので...
紙切れ1枚の責務
7日に書いた事がその後こうなりました。 http://yamagata-np.jp/news/201504/13/kj_20150413...
都合のいい地元民
かわいいでしょ~ わが山形県で生まれたのよ~~~ http://yamagata-np.jp/news/201503/09/kj...
ぐっと現実的に
前にこんな事を書きました。 真に復興支援のつもりなら東京より 東北でオリンピックやっても...