goo blog サービス終了のお知らせ 

アドベンチャー、いいです

YAMAHAのFJR1300ASに乗って15年。HONDAのX-ADVに乗換て、2025にTiger 900に乗換

H26 GWツー 2日目 津山編

2014年05月08日 | 泊まりツーリング
5月3日、旅も2日目

出発前に山梨ナンバーのドカティ乗りの夫婦?さんと情報交換

急いでいたようですぐに行っちゃいました


オイラはノンビリと出発

今日は下道オンリー


目指すは津山市




イイペースで流れます




雲行きがちょっと怪しい

途中、ポツポツと2滴くらいの雨?






峠を2つくらい越えました


そうそう

天気が悪くなりそうなら岡山へ行け

って

たしか聞いたような

岡山の晴天率は全国1だとか



ナビは距離優先で道をチョイス


当然、こんな道走るの?

なんて道も




と、細い道を走っていると偶然にもいい匂いが



即ピットイン



地味~な店が美味しそうな雰囲気を醸し出してます




注文はモチロンホルモンうどん


お味はと言うと

美味いに決まってるじゃないですか 

味はホルモン焼きの味?


ビールが恋しくなりました 

大盛りにしなかったのもちょっと残念




食後は津山城へ



でかっ 



石垣がステキです


石垣フェチにはたまりませんね





これだけ立派な石垣はなかなか見たことないです


津山城から次の目的地へ



八つ墓村のロケ地へ行こうと思ったんだけど

時間的に厳しそう


まあ、明日はコレと言って予定も立ててないから

明日行こうかと


で、本日の宿泊地倉敷へ向かうことに

つづく 
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« H26 GWツー 1日目 城崎温... | トップ | H26 GWツー 2日目 倉敷編 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やま)
2014-05-09 06:06:00
下道走行、折角の旅ですからその土地の雰囲気を味わいたいですね

ホルモンうどんは焼お好み焼き屋ではなくて焼き肉屋なんですよね、なので焼肉のタレでの味付けです
(今はお好み焼き屋でも販売)
レバーなど他の肉を追加できる店もあります
ビールを飲みたいですね
返信する
Unknown (キリン)
2014-05-09 11:06:51
やまさん、こんにちは。

>下道走行、折角の旅ですからその土地の雰囲気を味わいたいですね
それがツーリングの醍醐味ですね。
私の場合高速走行が多いんですが。

>ホルモンうどんは焼お好み焼き屋ではなくて焼き肉屋なんですよね、なので焼肉のタレでの味付けです
そうなんですか!
偶然通りかかった店のニオイに惹かれて入店しちゃいました。

>ビールを飲みたいですね
濃いめの味だったので余計に欲しました。
ノンアルでも飲めば良かった~。
返信する
Unknown (mj)
2014-05-09 13:13:42
美味しい物レーダー感度良好ですね。
ぱっと立ち寄ってしまう決断力は尊敬しちゃいます。
私は優柔不断なもので・・・(笑)

やっぱりバイクの方が移動は軽快ですよね。
山道とか車だと・・
ペースカーが居たりすると予定狂っちゃいますからね・・。
返信する
Unknown (キリン)
2014-05-09 13:46:03
mjさん、こんにちは。

>美味しい物レーダー感度良好ですね。
凄く匂うんですよ!
バイクで通り過ぎすぐUターンです。

>ぱっと立ち寄ってしまう決断力は尊敬しちゃいます。
ちょうどお昼だったし、もともとホルモンうどんを食べる予定だったんで。
ガイドに載っている店は混んでるんだろうしね。

>やっぱりバイクの方が移動は軽快ですよね。
身軽ですね、一人旅だし。

>山道とか車だと・・
車だと追い越しもきついでしょうね。

>ペースカーが居たりすると予定狂っちゃいますからね・・。
無理な追い越し等々はしていませんよ。
それでもナビの時間通りで移動できました。
もともと細かい予定は立ててないので気楽です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

泊まりツーリング」カテゴリの最新記事