goo blog サービス終了のお知らせ 

アドベンチャー、いいです

YAMAHAのFJR1300ASに乗って15年。HONDAのX-ADVに乗換て、2025にTiger 900に乗換

西国33所札所巡り 第5回

2025年03月24日 | ツーリング他
3月22日土曜日、西国33所札所巡りに行ってきました

晴天で風もほとんど無し、絶好のツーリング日和

翌日曜日は強風、この日なら絶対泣いてたな 



4時起床で5時出発

高速を順調に走って、9時に和歌山の紀三井寺へ到着







紀三井寺は2回目

まだまだ元気あるから、こんな階段も平気



御朱印をいただき、2軒目の粉河寺へ






ここは平地で助かります

立派な本堂でした



3軒目の施福寺(槇尾寺)



ちょっと怪しい雰囲気

だいぶ登ってやっと山門 

フー、やっと着いたと思ったら、ソコがスタートだった 



小1時間、汗だくになりながら延々と山登り

ライディングシューズでのプチ登山はキツかった

道中、お婆さんと話していたら、ココが33所の最難関なんだって

確かにね、ナットク


4軒目は葛井寺

町中にあるから駐車場が無い

コインパーキングはあってもバイクは駐めれない

ゆっくり近くを徘徊

すると、お墓参り用の共同駐車場がお彼岸期間のみ開いてた

車が40台くらいは駐めれそうな場所に数台駐まってただけ、隅っこに置かせていただきました 



予定だとこの4軒で終わりだったんだけど、まだ時間に余裕があるからもう1軒


5軒目は総持寺





5軒のお寺さんで御朱印をいただき帰路へ



総持寺を15時半に出発

順調に走って18時に無事帰宅



走行距離720キロでした 

往復ともに渋滞無し

反対車線は往復ともに渋滞してた

山登りがあったからか、なんか疲れたー

やっぱり歳だね 



今回はGoogleマップにナビしてもらったんだけど

うーーーん

なんか凄い道を案内してくれる

看板とは違った道へ誘導、入っていくと・・・

この道、車は通れないじゃん、なんて超狭い道をチョイス

あと、高速や有料のジャンクションが分かりにくい

何度どっちだどっちだってパニクったことか

帰りはヤフーカーナビで帰ってきたけど、断然見やすかったね



今回防寒対策して行ったんだけど

行きの道中は3度、オーバーパンツと電熱ウエアでなんとかしのいだけど

寒かったーーー

日中は20度オーバー

この寒暖差にはまいっちゃうね



珍しく、3月はトータルで1000キロくらい走ったよ 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 納ヘルしました | トップ | ジーンズ購入 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
キリンさんへ (バルちぁんです。)
2025-03-25 16:06:50
いいいいいですね、お寺参り、最高じゃないですか・・・
憧れます。

最近、籠りんくになってしまいましてね。

なかなか外へ一歩が踏み出せないんですよ!!!
返信する
暖かいです (コテツ)
2025-03-26 09:06:06
御朱印帳は持ってるけどなかなか貯まらないです。
グーグルマップは超近道を教えてくれるので要注意です。1分早い為に裏道&狭い道なんて当たり前です。
返信する
Unknown (キリン)
2025-03-26 09:28:44
バルちぁんさん、おはようございます。
籠りんく???
ナニナニ?
どっか悪くなったの?
返信する
Unknown (キリン)
2025-03-26 09:34:07
コテツさん、お久しぶりです。
ちゃんと普通の道を教えて欲しいんですけどね。
阪奈道路や大阪辺りの高速?有料道路?走ったんだけど、関西の人の運転は怖い!
追い越し車線からいきなり出口に向かう車ばっかり。
何回もビビりました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ツーリング他」カテゴリの最新記事