goo blog サービス終了のお知らせ 

アドベンチャー、いいです

YAMAHAのFJR1300ASに乗って15年。HONDAのX-ADVに乗換て、2025にTiger 900に乗換

アメリカンと言えば・・・これでしょ

2011年10月17日 | バイク
アメリカンと言えば・・・


やっぱりハーレーでしょ w( ̄o ̄)w




昨日、いただき物のお裾分けをしに友人宅へ

この友人、FJR買ったばっかの時一緒に「御前崎ツー」に行った友人

その時はDS乗りだったんだよね~



その後もたまーに走ったり飲んだり

でもここのところご無沙汰してました 



ハーレーを買ったって話は聞いてたんだけど・・・

今回、やっと見ることができた

だけど残念ながら本人は留守 





w|;゜ロ゜|w ヌォオオオオ!!

ピッカピッカじゃないですか


乗ってないのかな?

まさかね




 


でも、なんでこんなにピッカピカ?

カウルなしの人ってみんなこんなに磨いているの?








中古で買ったって言ってたけど・・・

違ったかな?
 
ホントのところどうなんだろう?

んん、これってもしかして禁句?

奥さんにばれるとまずい



一生懸命磨いてるんだろうね~

ものぐさなオイラじゃ、こういったバイクは無理

カウルを拭いて終了、やっぱりこれが1番



でもね~、ハレーは種類が全然わからんよ~ ( ̄Д ̄;;
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アメリカンと言えば・・・ | トップ | ライダーは脳が活性化? »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (SevenFifty)
2011-10-17 18:19:54
こんばんは。
SevenFiftyです。

メッキパーツが多いと『磨くスイッチ』が入るのでしょう。

ZR-7は空冷4気筒なので昔はジャパニーズスタンダードと呼ばれました。
でも今は水冷4気筒がジャパニーズスタンダードなんでしょうか。

>でもね~、ハレーは種類が全然わからんよ~
わたしもですよ。
返信する
Unknown (キリン)
2011-10-17 18:48:39
SevenFiftyさん、こんばんは。

>メッキパーツが多いと『磨くスイッチ』が入るのでしょう。
まあ、ピカピカなんで磨きがいがあるんでしょうね。

>でも今は水冷4気筒がジャパニーズスタンダードなんでしょうか。
すいません、水冷と空冷の違いは分かるんですが、結局の所それによって何が違ってくるのか分かりません。
メカ音痴なんです。

>わたしもですよ。
ですよね~。
特にハーレーってモデル名が書いてないような気がしましたけど。
でも、豚足じゃなくって短足の私には足つきが良さそうでいいかもです。
返信する
こんにちは。 (おくさん)
2011-10-18 12:31:47
一生懸命磨いてるんでしょうね~。
せっかくの休みに~(^^;)
私なんて、ほかにやることないの!?
って思っちゃいますけど♪
返信する
Unknown (キリン)
2011-10-18 16:42:23
おくさん、こんにちは。

>一生懸命磨いてるんでしょうね~。
尊敬しますよ。
私なんかチョチョイとやって終了ですから。
フルカウルにしたのも手入れが簡単だからって理由ですんで。

>私なんて、ほかにやることないの!?
そりゃあおくさんは、ダンさんが知らないうちにやってくれるから。
良き伴侶を持って幸せなんですよ。
返信する
磨きがいがある (saka)
2011-10-23 01:47:54
キリンさん、こんばんは(^^♪

アメリカンもネイキッドも基本裸状態なのでお掃除する箇所はどうしても細部に及んでしまいます。

私も先日、飛騨ツーの汚れを清掃しましたが、2時間くらいかかっちゃいました。
でもね、いやじゃないんですよ。掃除すること!
どちらかというと結構楽しいかも!?

それにしても知りませんでした。カウル付の人は基本その中については掃除しないのが普通なのですか!?
多分物理的に掃除できる環境ではないのだと判断しております。でもそれでいて安全上問題ないなら、カウル付のバイクも魅力ですね。

では、(^_^)/~
返信する
Unknown (キリン)
2011-10-23 07:34:55
sakaさん、おはようございます。

>アメリカンもネイキッドも基本裸状態なのでお掃除する箇所は・・・
ですよね~、私にはとても無理です。

>私も先日、飛騨ツーの汚れを清掃しましたが、2時間くらいかかっちゃいました。
ヒョエー、2時間もですか!
私なんて洗車ですら30分ほどですよ。

>カウル付の人は基本その中については掃除しないのが普通・・・
私の場合はです。
自力でカウル外すなんて、私はやりませんね。
でもみんなはカウルをハズして掃除してるのかな?
心配になってきました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

バイク」カテゴリの最新記事