goo blog サービス終了のお知らせ 

アドベンチャー、いいです

YAMAHAのFJR1300ASに乗って15年。HONDAのX-ADVに乗換て、2025にTiger 900に乗換

えっ、どうしてこんな所に?

2010年08月15日 | もろもろ
たまには違った道で勤め先から帰宅

あらら、改めて見るとこんなものが (¬、¬) アヤシイ

未だかつて警報音が鳴ってるのは聞いたことがない



ちゃんと設置されてるけど・・・
 
モチロンこの先に踏切はないんだよな~



資材置き場みたいだし

出入り口の門代わり?でも竿がないし

奥にもう1セットあるのかな

それをセットすればできあがりなんだけど・・・

って、何が・・・ ┐(^-^;)┌?


コンビニの隣にこんなのが



2けつ出来るようになってる。

これも「浜松仕様」なのかな 
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 言われちゃった (ノ_・。) | トップ | ウォッチワインダー »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (SevenFifty)
2010-08-15 23:47:13
こんばんは。
SevenFiftyです。

>えっ、どうしてこんな所に?
これってわたしのツーリングの基本ですね。
観光ガイドにもツーリングマップにも無い情報は自分だけのツーリングの貴重な情報です。
返信する
Unknown (キリン)
2010-08-16 00:56:16
SevenFiftyさん、こんばんは。

こういったのも面白いんですが、路線が違うような・・・。
SevenFiftyさんほどではないんですが、田舎の方に行くと「エッ」てのもありますね。
今日も偶然見つけたんですが、30センチ位の赤い鳥居が木から数個ぶら下げてありました。
そこはちょっと前にバイクの死亡事故があった場所なんで撮影は遠慮しておきました。
でもいったい何だろう?不思議でした。
返信する
たびたびです (SevenFifty)
2010-08-16 05:50:21
たびたびです。

>でもいったい何だろう?不思議でした
写真を撮ったりブログにアップをしなくとも周囲に疑問を持ったり関心をもったりすることは大切ですね。
返信する
Unknown (キリン)
2010-08-16 07:04:01
SevenFiftyさん、おはようございます。

ゆっくりと周りを見回してみるとあるもんなんですね。
ただし、それだけの余裕があればの話ですが。
返信する
Unknown (おくさん)
2010-08-16 13:21:47
う~ん???
なんだろう??
本物は本物なのかな??
JRから買ったのかな?しかも2対....。
しかも、そんなに古いものではなさそうだけど?

バイクはしゃれ??
買う人...いるのかな??
返信する
Unknown (キリン)
2010-08-16 13:43:29
おくさん、こんにちは。
あづいですね~~。
>本物は本物なのかな??
どうなんでしょうかね?
試しに非常ボタン押してみたくなっちゃいます。

>買う人...いるのかな??
おくさん、いかがですか?
これでご主人とタンデムツーでもしたら、目立ちますよ。
返信する
Unknown (mj)
2010-08-16 18:54:09
へ~
これで、13万か~・・・

キリンさん、買うとしたら何所まで出せます?
返信する
Unknown (キリン)
2010-08-16 19:44:44
mjさん、こんばんは。

>これで、13万か~・・・
って、高いんですか?それとも安い?

>買うとしたら何所まで出せます?
考えもしないんで分かりませんね。
にしても、よくこんなの考えて作りますよね。
返信する
お邪魔します (ぶぅ)
2010-08-17 00:30:28
赤い鳥居は“不当投棄除け”だと聞きました
私も所々で見かけますが、確かに以前はゴミが捨てられていたけど 赤い鳥居がある場所はゴミがないですよ
人間の心理状態をつかれてるのでしょうか?
返信する
Unknown (キリン)
2010-08-17 08:59:25
ぶぅさん、おはようございます。
ナルホド、そうだったんですか。
時期がちょうどお盆だったんで、やけに不気味に感じました。
それにしても「赤い鳥居」とは・・・。
他に何かありそうな気がしますが。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

もろもろ」カテゴリの最新記事