京都紅葉ツーリング、これから本編です
8時半頃、大原三千院前駐車場に到着
人は・・・たくさんいますよ
三千院

20数年ぶりで来たんだけど、こんな感じだったっけ?
門前には京都らしく漬物屋さん

中に入ると人だらけ

庭が綺麗です
昔は広い部屋で簡単な写経をした記憶があるんだけど
今でもあったけど、小さい小部屋でした
外に出ると綺麗に色づいています

緑とのコントラストがGOOD

真っ赤かを期待してたんだけど

なかなか期待通りには行きませぬ
て言うか、写真で見るようなのって一般人は見れないのかな?
落ち葉の赤い絨毯の上を歩けると思ったんだけどさ
撮ってるポーズ

獲物発見?のバルちゃんさん
どうも挙動不審な人です
ほんわかします

三千院を出て次の所へ
勝林院への参道

勝林院

お金がないので外から拝んできました
勝林院から宝泉院へ

額縁庭園


五葉の松

激写

バルちゃんさん、花を撮る振りをして・・・
だんだんアングルが下がってたよ

山崎豊子作の「不毛地帯」に登場

お茶なんぞいただきました

こんなシチュエーションの全く似合わない二人
五葉の松を愛でながら味わいました

また怪しい行動のバルちゃんさん

その先にはきっと、、、絶対女性がいるんだよな~
三千院、確かに綺麗なんだけど
朝イチだと山陰で日が差さないんだな~
日が差してた方が綺麗に撮れる気がするんだけど
夕方なんか良いんじゃないの
時間は10時半
ホントは1日大原にいようと思ったんだけど・・・
バイクで違う所へ向かいます
続きはその弐で
8時半頃、大原三千院前駐車場に到着
人は・・・たくさんいますよ
三千院

20数年ぶりで来たんだけど、こんな感じだったっけ?
門前には京都らしく漬物屋さん

中に入ると人だらけ

庭が綺麗です
昔は広い部屋で簡単な写経をした記憶があるんだけど
今でもあったけど、小さい小部屋でした
外に出ると綺麗に色づいています

緑とのコントラストがGOOD

真っ赤かを期待してたんだけど

なかなか期待通りには行きませぬ
て言うか、写真で見るようなのって一般人は見れないのかな?
落ち葉の赤い絨毯の上を歩けると思ったんだけどさ
撮ってるポーズ

獲物発見?のバルちゃんさん
どうも挙動不審な人です

ほんわかします

三千院を出て次の所へ
勝林院への参道

勝林院

お金がないので外から拝んできました
勝林院から宝泉院へ

額縁庭園


五葉の松

激写

バルちゃんさん、花を撮る振りをして・・・
だんだんアングルが下がってたよ


山崎豊子作の「不毛地帯」に登場

お茶なんぞいただきました

こんなシチュエーションの全く似合わない二人
五葉の松を愛でながら味わいました

また怪しい行動のバルちゃんさん

その先にはきっと、、、絶対女性がいるんだよな~
三千院、確かに綺麗なんだけど
朝イチだと山陰で日が差さないんだな~
日が差してた方が綺麗に撮れる気がするんだけど
夕方なんか良いんじゃないの
時間は10時半
ホントは1日大原にいようと思ったんだけど・・・
バイクで違う所へ向かいます
続きはその弐で

いつも獲物を狙い、肉食獣の様にファインダー覗いています。
キリンさんに見破られて、こまっています。
ガハハハハ
>はーい、挙動不審・行動変態・視界変人のバルちぁんです。
ちゃんと自分でわかってるなんて、エライです。
>いつも獲物を狙い、肉食獣の様にファインダー覗いています。
ちょっといないと思うと・・・やっぱりでしたから。
>キリンさんに見破られて、こまっています。
今回はまだ怪しいだけでしたけど、次回はもっとですよ。
SevenFiftyです。
>8時半頃、大原三千院前駐車場に到着
>人は・・・たくさんいますよ
三千人くらいはいるでしょうか。
>こんなシチュエーションの全く似合わない二人
これはお任せください、時々抹茶をいただいるので何とかなります。
>どうも挙動不審な人です
問題ありません。
わたしはツーリング中にはっきりと不審者と言われたのは1度や2度じゃありません。
職務質問にあったこともあります。
ただわたし自身は不審者とは思っておりません。
>三千人くらいはいるでしょうか。
よくご存じで。
>これはお任せください、時々抹茶をいただいるので何とかなります。
おおー、そうでしたね。
私なんか作法が分からずキョロキョロです。
>わたしはツーリング中にはっきりと不審者と言われたのは1度や2度じゃありません。
私の周りに集まってくる人って・・・怪しい人ばっか?
類は類を呼ぶ?でしょうか
>職務質問にあったこともあります。
連行されたこともあるんでしょ。
>ただわたし自身は不審者とは思っておりません。
まだ自覚がないとは、かなり重傷なんでしょう。