先月のことなんですが・・・ ∑(; ̄□ ̄A
7月20日の日曜日、名古屋へ出張してました
視覚障害者卓球大会

音を頼りに卓球をするので、エアコンがあまり効いてません
だから、暑いんですよね
卓球台

一見、普通に見えるでしょ?
よーく見ると
縁が高くなってるんです


ボールの中には金属球が入っていて転がすと音がします
そして、ボールはネットの上でなく下を通します
ラケット

ラバー無しで、打つと「コン」と音がします

公平になるようにアイマスクをします
見ていると簡単そうだけど
実際、音だけで打ち返すのはかなり難しいんです
音を頼りにゲームをするので、ギャラリーも話をしたり音を立てるのは厳禁
静かな体育館の中で、ボールの転がる音と打ち返す音だけが響きます
そう
「静かな戦い」って感じです
そうそう
STTとはサウンド・テーブル・テニスの略
視覚障害者のスポーツも色々あって
ゴルフにバレーボール、テニスに野球、サッカーもあるでよ
実際見てみると凄いんだよね
卓球やバレーは2次元だけどテニスは3次元
どれもスピードがあって、見えてるオイラでもできるかな?
なんて感じ
みんな頑張って楽しんでる
オイラも見習わないとね
7月20日の日曜日、名古屋へ出張してました
視覚障害者卓球大会

音を頼りに卓球をするので、エアコンがあまり効いてません
だから、暑いんですよね

卓球台

一見、普通に見えるでしょ?
よーく見ると
縁が高くなってるんです


ボールの中には金属球が入っていて転がすと音がします
そして、ボールはネットの上でなく下を通します
ラケット

ラバー無しで、打つと「コン」と音がします

公平になるようにアイマスクをします
見ていると簡単そうだけど
実際、音だけで打ち返すのはかなり難しいんです
音を頼りにゲームをするので、ギャラリーも話をしたり音を立てるのは厳禁
静かな体育館の中で、ボールの転がる音と打ち返す音だけが響きます
そう
「静かな戦い」って感じです
そうそう
STTとはサウンド・テーブル・テニスの略
視覚障害者のスポーツも色々あって
ゴルフにバレーボール、テニスに野球、サッカーもあるでよ
実際見てみると凄いんだよね
卓球やバレーは2次元だけどテニスは3次元
どれもスピードがあって、見えてるオイラでもできるかな?
なんて感じ
みんな頑張って楽しんでる
オイラも見習わないとね
