この前、浜松のデパートへ嫁と行ってきました
おつかい物を選びに行ったんだけど・・・
デパートなんて久しぶり~
嫁との買い物も久しぶりだな~
オイラ、買い物は面倒くさいんで嫌いなんです
今回は仲人さんへのおつかい物選び
何にしようか?
夫婦で仲睦まじく相談したんだけど・・・難しい
さんざん悩んでグラスにすることに決定
バカラか江戸切子
どっちにしよう
相手は年配なんで江戸切子に決定
江戸切子なんてちゃんと見たのは初めて
w( ̄Д ̄;)w 驚きましたよ
凄い綺麗なんだ~
でも、信じられないほど高い
そこそこのヤツをふたつゲットです
お陰で仲人さんにも喜んでいただけました
見てたら自分用にも欲しいなーって思ったんだけど
我が家の嫁
形ある物はすぐ壊れるがモットー
すぐ割りそうなんで諦めましたよ
何のへんてつもないようなグラス

底にだけ柄が彫ってあります

上から覗くと

((= ̄□ ̄=;))ナ、ナント!! 万華鏡みたい
あ~~~、欲しくなっちゃいました
さすが日本の伝統工芸、恐るべし
当然なんだけど
カットが凝れば凝るほど値段も上がる
綺麗なんだよね~
ずっと見てても飽きない
こんなグラスで酒を飲んだら美味しいんだろうな
おつかい物を選びに行ったんだけど・・・
デパートなんて久しぶり~
嫁との買い物も久しぶりだな~
オイラ、買い物は面倒くさいんで嫌いなんです

今回は仲人さんへのおつかい物選び
何にしようか?
夫婦で仲睦まじく相談したんだけど・・・難しい
さんざん悩んでグラスにすることに決定
バカラか江戸切子
どっちにしよう
相手は年配なんで江戸切子に決定
江戸切子なんてちゃんと見たのは初めて
w( ̄Д ̄;)w 驚きましたよ
凄い綺麗なんだ~
でも、信じられないほど高い

そこそこのヤツをふたつゲットです
お陰で仲人さんにも喜んでいただけました

見てたら自分用にも欲しいなーって思ったんだけど
我が家の嫁
形ある物はすぐ壊れるがモットー
すぐ割りそうなんで諦めましたよ

何のへんてつもないようなグラス

底にだけ柄が彫ってあります

上から覗くと

((= ̄□ ̄=;))ナ、ナント!! 万華鏡みたい
あ~~~、欲しくなっちゃいました

当然なんだけど
カットが凝れば凝るほど値段も上がる
綺麗なんだよね~
ずっと見てても飽きない
こんなグラスで酒を飲んだら美味しいんだろうな
