goo blog サービス終了のお知らせ 

アドベンチャー、いいです

YAMAHAのFJR1300ASに乗って15年。HONDAのX-ADVに乗換て、2025にTiger 900に乗換

岐阜タンメン

2025年03月17日 | ツーリング他
3月14日金曜日、休み貰った

天気は抜群、気温も20度近い

サイコーのツーリング日和


で、たまにはランチもいいかなと

地図に保存しておいた、浜松のラーメン屋さん「龍壽」

ずーっと行きたかったから、行こうかと確認すると

13日14日は臨時休業 

近くに良い店は無いかと見ていると

あったあった、チェックしていたお店が





「岐阜と言えば・・・」岐阜タンメン

・・・なんだそうです 

浜松でいただきましたけどね




なかなか良いお値段



着丼



トッピングに煮卵150円

けっこう多そうに見えるけど、丼が凄く浅くなってる


初めて食べる岐阜タンメン

ナニナニ、想像越えの美味しさにビックリ 

ニンニクの香りが良き

スタミナラーメンって感じかな

またリピートしたくなるお味でした 




隣の駐車場では回転マシーンで干物作ってた


帰りがけに桜をちょっと見て帰宅



花粉が心配だったけど、マスク着用で走ってたから大丈夫だった

なんと今週は2回もバイク乗ったよ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろヘルメットを買おうかなと

2025年03月15日 | バイク
今使ってるヘルメットは、SHOEIのJ-CruiseとWINSのG-FORCE SS JET

WINSのジェットは2021年に購入

SHOEIのはいつ買ったんだろう?

もう7年くらい経つ?いやもっとかな?

きっと賞味期限切れだろうね 

で、またSHOEIのJ-Cruiseを買おうかと思ったんだけど

・・・高すぎる 


今使ってる2つを比べると、やっぱり値段の差は明かなんだけど

・・・やっぱりSHOEIは高い 



で、今度買おうと思っているのがOGK KABUTOのEXCEED-2



インナーバイザーも付いてるし、お値段も懐に優しい

それともオフロード?アドベンチャー風?にしてみるかな



これならバイザーも付いてる

ただインナーバイザーは無い

値段もちょっとお高い 


2りんかんへ行ったんでEXCEED-2を試着

LサイズにしようかXLにしようか?

XLだと、今まで被ってきたのと同じで感じでちょっとゆるめ

Lだとほっぺたがけっこう圧迫される

どっちがいいんだろう???

ギュッとした方がいいのか、ゆったりした方がいいのか

個人の好みなのかな 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あがりのはずが・・・

2025年03月11日 | バイク
もうX-ADVで上がろうとしていたんだけど・・・



日曜日に走った帰りがけ、BMWのディーラーさんへ寄ってきました

なんか、水平対向に乗ってみたくなって



YouTube見てたらモヤモヤ

以前から興味があったR1300GS

いいなーと思って見ていると、ドンドン関連動画が出てきて沼った 



でも、とてつもなく高価 

で、他を見ていたらRSも良いんじゃないのー


で、見に行ってきました






R1300GS



デカイ

一応跨がってみたけど、足がツンツン過ぎる

好きなんだけど、諦めた



R1250RS



これなら足つきもOKかな

重さも250キロくらい?

FJRよりも軽い

カテゴリーはスポーツツアラー?

フルパニアにしたらFJRみたい

高速がやたら楽なんだって 

これはクルーズコントロールも付いてるしね



年内には1300になるみたい

で、ASA?オートマも登場するみたい

となると、欲しくなっちゃうなあ



でも、X-ADVも気に入ってるし

まあ、買うとしても来年だけどね 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三河ツーリング

2025年03月10日 | バイク
3月9日の日曜日

やっと休み

10度から14度、ちょっと寒かったけどバイク乗りました

そう言えば、近いのに三ヶ根山スカイラインと三河湾スカイラインって行ったこと無いんだよね

8日に23号線、名豊道路が開通したし、走ってみるか

午前中作業をして12時に出発

白須賀から23号線へ

東行きは合流渋滞で、止まってた

西行きは快調

でも、前芝から渋滞

諦めてバイパスじゃ無い23号へ

コッチは普通に流れていて大正解




温泉街?から入っていくんだね





見晴台でちょっと休憩



なかなか景色が良い

ササッと走って三河湾スカイラインへ

うーん、スカイラインというかただの山道だね

帰りがけに23号バイパスを見ると、大渋滞

しばらくは走れそうも無いな

トレーナーに春秋用のジャケットだけじゃ寒かった

本日の走行距離は130キロでした 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車両入替

2025年03月05日 | 
2月の月末にフリードを入れ替えました



いちおう奥様の車なんで、値段もオプションも、色すら知らなかった

好きなようにして貰いました



で、乗ってみると



ナビ画面がデカイ 

そのかわり、メーター画面が小さくてちゃっちい

メーターデザインの変更ができるのかな???



6年乗った先代のフリード

やっぱり新しいのはイイね 

新型は積極的にEVで走る、気がする

以前は意識してアクセル緩めてEVになるように走っていたけど、今回はそんな必要なし

自分のZRVよりもEVで走る

音も静かだし、足回りもだいぶ進化した気がするなー



さっそく三朗を乗せてドライブ





うーん、やっぱり新車の匂いはイイね 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする