goo blog サービス終了のお知らせ 

アドベンチャー、いいです

YAMAHAのFJR1300ASに乗って15年。HONDAのX-ADVに乗換て、2025にTiger 900に乗換

2025.5.31 家族旅行、四国編 その1

2025年06月07日 | ツーリング他
今年は、GWのロングツーリングの代わりに家族+ワンで四国へ

2泊3日、三朗は初めての泊まり旅

5.31土曜日、3時起床の4時半出発

道中、三朗はウキウキ



8時半、淡路島SAに到着



心配した天気も快晴

ただ風が強くって、バイクもたくさん走ってたけど怖そうだった


四国に入って吉野川SAに11時、早めのお昼

徳島ラーメンを食べました




13時、アンパンマンミュージアムに到着



三朗を連れて入れないので、近くをブラブラ


そこから桂浜へ、15時到着



アイスクリン食べて水分補給


桂浜から高知市内へ

まずははりまや橋へ、17時到着



明日行く高知日曜朝市の場所を確認しながらブラブラ

アーケードを物色しながら、奥様はひろめ市場を見学

晩御飯はテイクアウトなんだけど、あんまりやってる店が無かった

なんとか餃子から揚げ弁当をゲットして宿へ

今回は2泊ともファミリーロッジ旅籠屋

今日は高知店

ベッドはクイーンサイズで広々

食事は朝食のみ

2人+ワンで18700円、安い 

でも、なかなか良き

今日はずーっと運転&三朗のおもりで疲れました 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手放しました(T-T)

2025年05月30日 | バイク
5月25日 日曜日

仕事が3時過ぎに終わったんで、浜松へ

とうとうバイクを手放しました 



1年半、7000キロ

もうちょっと、あと1年は乗るつもりだったんだけど・・・

残念


X-ADVの特徴、1年半乗って気がついたこと

良い点

・DCTは楽チン

・燃費がかなり良い、山道を普通に走っていれば35キロくらい延びる

・普通に下道走る分には十分なパワー

・ノーマルマフラーでもドコドコ感が気持ちイイ

 マフラー替えるともっとイイ

・チョイ乗りからロングツーリングまで十分にこなす優等生

・FJRから考えると、とても軽量で押し引きが超楽チン

・クラッチ無しはホント好き

・リセールバリューがイイ


悪い点(気になる点)

・DCT(スタンダード)で走ってると、ギアチェンジがイマイチギクシャク

 レインモードが一番しっくり

・チェーン駆動、やっぱりドライブシャフトがメンテフリーで楽チン

・オートクルーズが無い、新型はあるみたいだけどね

・後席にシートバックを付けると、シート下収納が使えない

 連泊以外は付けないから問題ないんだけど

・高速に入ると、ちょっとパワー不足

 FJRと比べちゃダメだけど、やっぱり回らない

・万能な故か、ちょっと面白みに欠ける

・スクータータイプなんで、ちょっとバイク感が乏しい

 バイク駐輪場に行くと疎外感を感じる 


トータル80点くらいかな

お金に余裕があれば、キープしておきたかった

私にとって一番のマイナスポイントは、チェーン駆動とオートクルーズが無いこと

ソレが付いていれば95点だった




バイク屋さんから浜松駅へ

送ってくれるって言ったけど、暑くもなかったんで徒歩で

ただ、5キロあるんだよね 

1時間以上掛けて浜松駅に到着





晩御飯は、目星を付けていた「とんかつ佐藤」



18時開店とともに入店

カウンターだけのお店で、客は誰もいない

歩き疲れたんで、まずはビール




で、ロース豚カツ定食を注文



イイ感じの火の通り方



うーーーん、美味しくいただきました


浜松駅から電車に乗って最寄りの駅へ

駅から自宅までまた徒歩

こちらも約5キロ

1時間ほど歩きました

トータル10キロを徒歩、トホホ、疲れました 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試乗のつもりが・・・

2025年05月16日 | バイク
ちょっと気になってたバイクを試乗

アレッ、そう言えば、バイクの試乗って初めてだ 



浜松のトライアンフへ








説明を聞いて、いざ試乗

なんだけど・・・

ミッションなんて、かれこれ15年以上乗ってないからドキドキ

エンストしないか

立ちゴケしないか


20分ほどの試乗

なかなかイイね 


今回はTIGER 900 GT PRO







心配した足つきはOK 

胴長短足の私でも、問題なく着いた


ポジションも楽チン

車体も軽い

パワーもじゅうぶん

3気筒エンジン、もうちょっと癖があるかと思ったけど

案外フツー過ぎた

もうちょっとドコドコ感があった方が好きかな

まあ、2気筒じゃないからね

でも、気持ちよくエンジンも回る


1200も跨がってみたけど、ローシートが付いてて足つきも良好

1200の方が、ホントは好み

タンクがデカくて良いんだよねー

なんだけど、後々の取り回しとか、稼働率を考えるとやっぱり900かな


で、X-ADVの査定と見積

X-ADV、リセールバリューがイイとは聞いていたけど

1年半乗って、7000キロ走ってるんだよね

立ちゴケは無し


結果はなんと 

新車の車両価格より高値 




トップケースとパニア付けて、エンジンガード付けて

こんな感じの旅バイクにしたい 

オプション代だけで50万オーバー 


だけど、今ならオプションも半額なんだって


やばいなー

どうしようかな、悩むなー 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.5.3 GWプチツーリング

2025年05月07日 | ツーリング他
今年のGWは4連休のみ 

どっか行こうかと思ったけど、渋滞がイヤだから大人しくしてた


5月3日土曜日、連休初日

娘とおかんと3人で設楽の方へ家族ツーリング

おかん乗せるの、結婚以来初めて

33年以上ぶりだよ 


道の駅したらで休憩





さすがGW、賑やかい


うなぎノボリ



お昼をどこで食べるか作戦会議

いろいろ美味しそうな所を調べていたんだけど、混みそうなんだよね






レモネードでノドを潤す


で、町中華



ワーゲンハウスでランチ


天津麺




野菜炒めラーメン



美味しくいただきました



帰りは違うルートで



世話が焼けるおかん

ヘルメットすら、手伝わないと被れない 






信号待ちで記念撮影







写真撮ってくれる人がいると、助かるー

普段自分が乗ってる写真てないからね


帰りは三遠南信道路の無料区間走行

風が強くって参ったー


ただラーメン食べに行っただけのツーリング

風は強かったけど、渋滞も無く新緑の中を気持ち良く走れました 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西国33所札所巡り 第6回

2025年04月21日 | ツーリング他
4月19日土曜日、天気も良さそうだったんでまたまた行ってきました

今回は、大阪・兵庫・京都と廻ります


今回はコレを使って行ってきました



車の半額になるのかな?

よく分からんけど、たぶん何にもしないよりかは安いはず



今回はちゃんとタイムスケジュール作った



4時起床の5時出発



そこそこ快調に走って7時に草津PAに到着



まずは勝尾寺へ向かいます

山を登って左折し、箕面ドライブウェイ

予定より小1時間早いペース

なんか看板が見えたぞと思い数メートル走る

戻って確認すると2輪走行不可 

地図で調べると、他のルートは無し

無視して行っちゃうか?

でも、捕まりたくないし

ネットで検索すると、警察署で許可証を発行してくれるって



急いで警察署へ行き発行



1時間近くロス 


なんとか勝尾寺に到着



凄い人、しかも9割は外国人





達磨が売りのお寺さん


続いて中山寺



ここは駐車場無し

だけど駅近くに一時預所有り

助かった 

このお寺は子宝のお寺?

小さな子を連れたパパママとジジババがたくさん

安産にもいいのかな、妊婦さんもたくさんいた


次は菩提寺

町中から抜けてやっと快走

と思ったら、スマホが熱暴走でナビが使用不可

しっかりと迷子になりました 

スマホを冷ましてなんとか到着



人気がほとんど無く、ゆっくりとお詣り


次は播州清水寺

トラブルも無く、サクッと到着






次は戻りながら穴太寺



ここも閑散としていて、ゆっくりお詣り

門前で地酒を売っていたからお土産にゲット




本日のラストは善峯寺

細い道をクネクネ上って到着



外人さんがほぼ居なくてイイ



これで本日の予定はコンプリート

時間は16時

ちゃっと帰ります



ナビを見ると19時到着予定

ちょこっと飛ばして予定通りの時間に到着



本日の走行距離650キロでした

往復以外は全て下道

田舎道は気持ちよく走れた

天気も良かったからライダーがウジャウジャ



そう言えば、行きも帰りもそうだけど、京滋バイパスを案内された

無視して名神を走ったけど

京滋バイパスの方が早いのかな???


札所巡りもあと4回ほどで満願予定

残すは京都と滋賀

年内に全部回れるかな 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする