goo blog サービス終了のお知らせ 

アドベンチャー、いいです

YAMAHAのFJR1300ASに乗って15年。HONDAのX-ADVに乗換て、2025にTiger 900に乗換

1000キロ点検

2025年07月15日 | バイク
2025.7.12 土曜日

やっと1000キロ点検



暑い中、点検してきました


いままで4500までだったんで、ちょっと物足りなかった

これでもうちょっと回せる

それにクイックシフターも解禁

スコスコ入って、超快適

これで、クラッチは発進と停車のみ

楽チン楽チン 


そうそう、ずーっとレインモードで走ってたから、ちょっと変えて走ってみようかな

レインモードでも全然満足してるんだけど 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納車日から

2025年07月14日 | バイク
納車した日から、毎日、乗るたびに



こんな警告が出る 

パンク警報?かな


最初はビックリしたけど、もう慣れた


今度のバイク、メーターの所で空気圧が表示できるんだけど

毎回毎回、赤く表示されるとうっとうしい


で、トライアンフに電話しました

この不具合が多いみたいで部品が欠品なんだって

まあ、機械的なエラーみたいだから走るのに影響ないからいいんだけど 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイドバッグ

2025年07月10日 | バイク
サイドバッグっての、買ってみた



レブル用なのかな?

まあ、気に入らなければ娘のバイクに付けてもイイし 




最初はタンクバッグを買おうかと思ってたんだけど・・・

SHAD(シャッド) のクリックシステムタンクバッグがいいかなと

でも、ちょっと保留

で、まずはコチラを買ってみた


用途は、雨の日にスマートディスプレイにモバイルバッテリーから電源供給

そのバッテリーを入れるため

いちおう防水とは書いてあるけど、どうも怪しいみたい

ビニール袋でも入れておかないと










取付はマジックテープをパイプに巻くだけ

超簡単、1分で装着

2個も必要ないから、1個は娘にあげようかな 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝練

2025年07月08日 | ツーリング他
7月6日 日曜日

1000キロまであと100キロほど

暑くなる前に走ります


4時半、ちょっと薄暗い



電気点くとこんな風になるんだ


気温は24度、超快適







変わりばえしない、のどかな田んぼ風景


レークサイドウエイを走って、暑くなる前に帰ります




帰りがけにYAMAHAマリーナへ







ちょっとリゾート感あって好き 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御前崎ツーリング

2025年07月07日 | ツーリング他
7月5日土曜日

無茶苦茶暑いんですけど 

慣らしもあとちょっとなんで、御前崎まで

9時ちょっと前に出発

特に渋滞も無く、スムーズに11時前に到着


台風の影響か、風が強く波が高い




久しぶりに来ました




暑すぎて、とても灯台までは登る気にはなりません 





駐車場にはバイクがチラチラ







ココから静岡市内方面へ行こうと思ったけど、あまりの暑さで帰ることに


帰りがけ、道の駅 風のマルシェ たわらやでランチ


今日は奮発して、極上レアチャーシュウ麺




もうお肉が柔らかすぎ




普段、道の駅やサービスエリアでは食事しないんだけど・・・

ここは別格

凄く美味しいからオススメ



1000キロまであと100キロほど

とりあえず、点検の予約を入れておきました



気温は35度近かった 

風があってまだましだったけど、それでも熱風

身の危険を感じる気温

乗る時間帯を選ばないとね 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする