goo blog サービス終了のお知らせ 

感謝する事の意味

人は人と頼り合って、助け合って生きています。

花畑牧場生キャラメル..美味い..でも過酷

2008年11月16日 | 美食に感謝
長崎浜屋の好例の人気イベント『北海道物産展』に北海道十勝花畑牧場の生キャラメルがやって来ました。

今、あちらこちらのイベントで大変人気が有り、ようこそ長崎へと言う感じです。評判のスイートを口にして長崎の味覚のレベルもアップしたいものです。

嫁の指示に従いイベント会場の長崎浜屋前に開店30分前に行くと『なんじゃ~この人は~』長崎浜屋前に生キャラメルを買い求める客の長蛇の列です。優に200人は居ます...『恐るべし花畑牧場生キャラメル』。

待つ事が大嫌いなわたしですが、万が一買わずに帰った時の嫁の様子を想像したら...整理券を貰ってお行儀良く最後尾に並びました。

浜屋の外で40分、浜屋に入ったから30分...足がガクガク...やっと生キャラメルを手にした、時涙が出て...ちょっとおおげさですか(笑)

長崎の物産でここまで客を引き付ける商品は有りません、勿論長崎に限らず他でもそうでしょう。このまま生キャラメルの配給を待つのもしゃくに障ります。その内長崎からもカステラ以上の物産を..

家に帰って、嫁から貰った1個を口にしたら、何だか北海道の原野の爽やかな風にあたった様なスッキリまろやかな..とろける気分に成りました...『アッパレ花畑牧場生キャラメル』...感謝...何か足腰がダルイなと思ったら、立って待った代償が...イテテ



ハトシ...?

2008年02月12日 | 美食に感謝
2008年長崎ランタンフェスティバルも連休中は天候にも恵まれてまずまず快調な滑り出しと言った所でしょうか...(^^ゞ...

田上さんが長崎市長として迎える初めてのランタンフェスティバルです、何とか成功して欲しいものです。

私の知人がランタン中、観光客と見られる数名の方から『ハトシは何処に売ってあるのでしょうか?』と聞かれたそうです...

皆さんは『ハトシ』をご存知でしょうか?死んだ鳩の事では有りませんよ(笑)...
実は私自身も、余り口にしたことが無いのですが、長崎の郷土料理に卓袱料理と言うものが有りますが、その卓袱料理に出てくる一品の事です。

ハトシを簡単に説明するとエビのすり身を中心にした具を食パンで包み、油で揚げたものです。アツアツのハトシを口にするとサクサクとした食感から始まり、エビの香りが口一杯に広がり、遠い昔長崎が西洋との文化を育んで居た事を感じずには居られません....

2008年長崎ランタンフェスティバルは始まったばかりです、このブログをご覧の皆さんも異国情緒漂う長崎に遊びに来てください、そしてハトシを召し上がってみて下さい、きっと幸せな気分になります。

やがてあなたは先人たちの大いなる食文化へのチャレンジに感動して感謝する事でしょう。ハトシはe-nagasaki.comで紹介しています。

話は変わりますが、最近長崎でも新商品の開発がヒートアップして居ます、多分 東国原宮崎県知事の影響かも。以前普通のものでも二つ合わせると発明と呼ぶと聞いた事が有ります。

最近長崎ちゃんぽん饅頭と言うものも出て居ます、果たしてヒットするでしょうか...
ランキングに参加中です

☆楽天市場ちゃんぽんランキング第1位に輝きました☆四海樓 具入り冷凍長崎ちゃんぽん(6食入...



イワシが舞い下りた・・感謝!!

2007年03月15日 | 美食に感謝

本当に久しぶりに、漁協の冷蔵庫にイワシが入っていました、職員のマルマル太った●●さんが興奮気味で『長崎魚市場にマイワシが揚がっていました、2年ぶりですよ~。』彼が興奮するのも理解できる程貴重品の地物の『マイワシ』です。

イワシと言えば健康面でも最近よく聞かれる生活習慣病を予防する高度不飽和脂肪酸DHAとEPA(詳細は後述)を多く含み、カルシウムとその吸収を助けるビタミンDが豊富なので骨や歯の強化や骨粗しょう症の予防にもと良い事ずくめ。
 
ただ最近は不漁が日常的になり少々高値になってきているのが気になるところですが、おいしくて健康面でも体に良いので日常の食卓に是非たびたび登場させたい食材の一つです。

スーパーで見ると一匹70g程の物が3匹入って330円でした。高~い、もはやイワシは高級品と言われて久しいのですが、庶民の食卓を飾る事が増える事を神に祈るしかないのか、正に『イワシが舞い降りる』です。