日が沈むのが遅くなり
19時半でも明るい今日この頃٩( 'ω' )و
早めにペットエキスポしゃん向けの仕事終わらせた日は夕方からファーム作業するのもありだよなぁ。

さてさて、こにらはちょい前に第一ファームにて始めたクライマー風プランツの栽培。
そうです。
阿久比川の堤防に10年以上前から
常にへばり付いてる

これを採集して

余ってるメダカ育成ケースの有効活用として

これを採集して

余ってるメダカ育成ケースの有効活用として
パルダリウムカップの中身を作ろうとしておったのです。
セッティング完了からまだ2週間も経ってないのに

既に新しい葉が1〜2枚分出て、根も充分に出てしまっている(*´-`)
この侵略的な順応スピードはアカン奴じゃねと思いつつ、とある方のお宅にお邪魔した際に同じ模様の草が無造作に伸びている姿を見つける( ゚д゚)えっ
これって???
竹本さん、これ園芸品種ですよ。
何度退治してもすぐに復活して面倒ですよ!
と(*´-`)

(゚Д゚)カァー ≡゚д゚)ペッ!!
全部抜き取って日干ししてから
レッドラムズホーンさんの餌として
処理決定_(┐「ε:)_