goo blog サービス終了のお知らせ 

店長今日の一撮 2

ある時は熱帯魚屋パラダイスの店長
ある時はネイチャーフィールドのおっさん
しかしその正体はケンぢファ〜ムの設立者

うむ。

2023-06-17 18:09:00 | 熱帯魚関係ね
ラウンド日記(*´-`)

多治見特売グッピーオス
1週間で死亡1匹٩( 'ω' )و

優秀や。

こちらも多治見のイルミナティーゴールド。



出荷からかなりの期間が経過しているが
キンキンの色のままやんけ。

個体としては大当たり個体🥺🥺🥺
すぐに退色しちゃう個体も多いもんね🥺🥺

某所の田んぼ(*´-`)

手前側にアホほどみじんこが集まってる!!
少し赤くなってる点からも酸欠環境になりつつあることが分かりますな(*´-`)





豊田のウサギさま。
犬並みに舐めてくる変わった子ww
普通なら鼻先の両サイドは敏感だから
触られたくない系の行動をとるのに
コイツは自分からグリグリ押し当ててくる( ゚д゚)
 
かわいいやんけっ( ゚д゚)

そして安定のリチャ🥺🥺🥺
ラッコ🦦みたいな寝相🥺🥺🥺

何をしても許される至高の存在🥺🥺





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラレコ🥺🥺

2023-06-17 12:08:00 | 趣味 主に車NSX関連
普段使いしてるミニバンのミラー型ドラレコがどうにも壊れたら臭い(*´-`)

時々リア画像が映らなくなるんよね🥺🥺🥺




そんな訳で新しいのを導入٩( 'ω' )و


白内装の写り込みにも負けない
明るい画面が有りの商品なので
サンルーフ全開で喫煙しながら
白内装の写り込みしやすいおっさんの
ヴェルファイアしゃんにピッタリかなと🥺

純正採用もされ始めてるデジタルミラーだけど、日中の視認性はもう合格レベルだが
夜間の写りに関してはおっさん的にはまだまだ(*´-`)

ゆえにNSXの方にはミラー型をまだつけてないんだけど、夜間の後方200mに居る車種のヘッドライト形状(光り方)までしっかりと見える商品が出たら買う予定(*´-`)

後方視界といえば


青い眩しさ防止レンズに変えていた純正ミラーから


クラフトスクエアさんのミラーに変えて
こちらもオプションの防眩ブルーレンズにしてあるのだが、こっちの方だと夜間における後方車種のヘッドライト形状も目視で分かりやすくてすんごく安心。

今まで使ってた方はレンズが青過ぎるのが原因なのか、光ってる物はちょいと形状がはっきり映らなかったんよね🥺🥺

ゆえにバックミラーで夜間は車種を確認していた的な(*´-`)

つまり、今後はサイドミラーで確認出来るんだからバックミラーはデジタルミラーにしても良いんじゃね疑惑(*´-`)

そもそも、そんなに後方の車種を知りたがるのはやましい奴の心理やんってのが真理ではあるのだが・・・・こればっかりは走り屋小僧時代の癖で抜けにゃいのだwwww



人間の癖ってこわひ🥺🥺🥺💩


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいい🥺🥺

2023-06-17 11:42:00 | 熱帯魚関係ね




かわいいカブトエビさま
池入れ完了٩( 'ω' )و


昨夜捕獲した時に耐久卵ではない
卵嚢をぶら下げてる個体も多々見受けられましたので、必殺農業用水垂れ流し作戦で水温上昇を抑制してればワンサカワンサカ殖えるんじゃねぇ?と思っちょります🥺🥺
 
耐久卵確保用にも複数の個別ケースへ導入し準備万端や( ゚д゚)

さぁ来い!真夏のピーカン天気よ( ゚д゚)

インフラ価格爆上がり時代でも
アホほど安い農業設備をフル活用して
おっさんのカブトエビ探求遊びを満喫
してやるんだからぁぁぁぁぁぁぁあああ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする