おはおーございます、今朝は

PHチェックから始まる1日です。
概ね中性以上で1個だけ激しく高PH。
先日のキンチョールネタ同様に
これまたファ~ム養殖限定での
効率重視な飼育法確立の為の
データ収集です。
養殖対象はアクアショップでお馴染みな
品種ばかりですが、一般的な飼育本や
常識とされる飼育法でお勧めされる
水質とは真逆だったりしますので
下手に情報リリースすると混乱が生じて
面倒・・・・・・ゆえに闇に葬りつつ自分で楽しむ的なwwww
そしてその後は某店舗しゃんに頼まれた

アメリカザリガニ回収。
餌を入れなくても池に罠を入れるだけで
どっさり捕れます。
こ~ゆ~ど~でも良い生き物だけは
恐ろしいほど殖えるんだよなwww
ん!?!?

ミドルサイズのウシガエルも入ってる・・・・・・。
鳴き声は良くファ~ムで聞くのでね。。
こいつか。。。。
特定外来種でなければ
そっと西尾店しゃんの両生類コーナーにでも
置いて来るのですが、営業停止になってしまうご時世ですもんね。
持ち帰るのももちろんNGで、今のおっさんに出来る事と言えば
この場で放流するかぬっ殺す事。。
放流してまた池に住みつかれても
いろんな意味で困るし、ぬっ殺すのも
ここまで大きいとなんだか嫌なんだよね。。。。


と言う訳でどんだけジャンプしても逃げられない
メッシュバケツに入れて、アオサギしゃんへの
貢物として放置する事にしますたwww
奴は30㎝程度の鯉なら丸飲みするのでな。
15㎝級のウシガエルならいけるだろ。
一時期は親の仇と言わんばかりに
追い払う用に電動ガンまで買って
アオサギしゃんを日々追い払っておりましたが
今となっては毎朝挨拶する仲さ。

PHチェックから始まる1日です。
概ね中性以上で1個だけ激しく高PH。
先日のキンチョールネタ同様に
これまたファ~ム養殖限定での
効率重視な飼育法確立の為の
データ収集です。
養殖対象はアクアショップでお馴染みな
品種ばかりですが、一般的な飼育本や
常識とされる飼育法でお勧めされる
水質とは真逆だったりしますので
下手に情報リリースすると混乱が生じて
面倒・・・・・・ゆえに闇に葬りつつ自分で楽しむ的なwwww
そしてその後は某店舗しゃんに頼まれた

アメリカザリガニ回収。
餌を入れなくても池に罠を入れるだけで
どっさり捕れます。
こ~ゆ~ど~でも良い生き物だけは
恐ろしいほど殖えるんだよなwww
ん!?!?

ミドルサイズのウシガエルも入ってる・・・・・・。
鳴き声は良くファ~ムで聞くのでね。。
こいつか。。。。
特定外来種でなければ
そっと西尾店しゃんの両生類コーナーにでも
置いて来るのですが、営業停止になってしまうご時世ですもんね。
持ち帰るのももちろんNGで、今のおっさんに出来る事と言えば
この場で放流するかぬっ殺す事。。
放流してまた池に住みつかれても
いろんな意味で困るし、ぬっ殺すのも
ここまで大きいとなんだか嫌なんだよね。。。。


と言う訳でどんだけジャンプしても逃げられない
メッシュバケツに入れて、アオサギしゃんへの
貢物として放置する事にしますたwww
奴は30㎝程度の鯉なら丸飲みするのでな。
15㎝級のウシガエルならいけるだろ。
一時期は親の仇と言わんばかりに
追い払う用に電動ガンまで買って
アオサギしゃんを日々追い払っておりましたが
今となっては毎朝挨拶する仲さ。