goo blog サービス終了のお知らせ 

雑記帳

ジャンルを問わず、いろんなことをメモしていこうと思います。

オクラに花が咲きました

2007-08-15 07:14:17 | 2007年の水耕栽培
<8/15>
オクラに花が咲きました。写真で見たとおり、黄色いきれいな花でした。


<8/16>
翌日には、花が落ちて小さい実ができていました。


正面からの写真です(今日もうひとつのオクラの木に咲いた花です)






オクラは、朝つぼみで、徐々に開いてきて、10時ごろには満開となります。そして夕方にはもうしぼんでしまい、翌朝までには花が落ちて、小さい実が現れます。


今週の収穫(四角豆、ピーマン、ナス)_8/12(日)~8/18(土)

2007-08-14 17:11:37 | 2007年の水耕栽培
<8/14(火)>
四角豆②から4個収穫しました。四角豆②はこれで当分収穫はありません。現時点では、四角豆①に1つだけ小さい実が付いています。



<8/16(木)>
1ヶ月半ぶりにピーマンを収穫しました。小ぶりですが、ここのところサイズが大きくならないので取ってしまいました。



<8/18(土)>
夜に小ぶりのナスを1つ収穫し、生で刺身醤油で食べました。(写真を撮るのを忘れました)

四角豆通算24個、ピーマン通算5個、ナス通算6個、ミニトマト通算209個+青いミニトマト多数(終了)、きゅうり通算32本(終了)

8月11日のナス

2007-08-11 11:36:03 | 2007年の水耕栽培
種をまいてから11週間目のナスです。

最初の実がだいぶ大きくなってきました。木が弱らないよう最初の3個くらいまでは早めに摘んだ方が良いということが書いてあったので、この後、収穫しました。収穫した実の写真はこちら
最近風が強いことが多く、葉っぱも風の影響で汚くなっています。





久しぶりに、土栽培の方も写真を載せます。こちらもようやく花が咲き始めましたが、大きさはだいぶ違います。


8月11日の四角豆

2007-08-11 11:34:31 | 2007年の水耕栽培
発芽から約16週間後の四角豆の写真です。
四角豆①は8/6に収穫した後、実は付いていません。
四角豆②は、先週までに18個収穫しました。さらに4つ実っています。
四角豆③は、相変わらず実が付いてくれません。
①②③全部に実が付いてくれないと、まとまった収穫がないので、食卓に上がってもちょっとさびしいです。
今後の①③の生長に期待です。

四角豆①


四角豆②






四角豆③


液肥の補充、pH調整_2007/08/11

2007-08-11 11:26:03 | 2007年の水耕栽培
今日もpH計の調整を行いました。
溶液タンクが5.6、ナスのプランターが6.0でした。溶液タンクのpHがようやく許容範囲に収まってきました。(先週の溶液タンクが5.1)
ちなみに水道水は6.7でした。

溶液の補充は、ナス、きゅうりがなくなってから少なくなっていますが、ナスが成長するにつれてまた増えてきているようです。もちろん平均気温もずいぶん影響していると思います。この1週間では最高気温が8/10の34.6度、最低気温は、8/7の24.9度もありました。

※補充の記録
08月10日: 8リットル
08月09日:21リットル
08月08日:
08月07日: 7リットル
08月06日:14リットル
08月05日: 9リットル
08月04日: 2リットル

※横浜の平均気温、溶液補充量
08/04~08/10:28.4度、平均8.7リットル/日(溶液タンク 4.3リットル/日、ナスプランター 3.9リットル/日、四角豆③0.5リットル/日)
07/28~08/03:26.2度、平均1.7リットル/日 ※7/28週からミニトマト、きゅうりなし
07/21~07/27:25.5度、平均8.0リットル/日
07/14~07/20:22.0度、平均7.4リットル/日
07/07~07/13:23.4度、平均9.3リットル/日
06/30~07/06:23.5度、平均9.7リットル/日
06/23~06/29:23.5度、平均7.2リットル/日
06/16~06/22:23.7度、平均10.1リットル/日
06/09~06/15:21.5度、平均7.3リットル/日
06/02~06/08:21.2度、平均4.3リットル/日
05/26~06/01:19.0度、平均1.4リットル/日
05/19~05/25:19.5度、平均2.1リットル/日


今週の収穫(四角豆、ナス)_8/5(日)~8/11(土)

2007-08-07 20:57:17 | 2007年の水耕栽培
<8/6(月)>
四角豆を2個収穫しました。四角豆①に生ったものです。四角豆①には他に実が付いていませんので、当分収穫はありません。四角豆②はもうすぐ少し収穫できそうです。



<8/8(水)>
四角豆②から2個収穫しました。



<8/10(金)>
四角豆②から1個収穫しました。



<8/11(土)>
四角豆②から4個収穫しました。
それから、ナスが実ってきましたが、最初の3個くらいは早めに摘んだ方が良いということなので、小さいですが収穫しました。






四角豆通算20個、ピーマン通算4個、ナス通算5個、ミニトマト通算209個+青いミニトマト多数(終了)、きゅうり通算32本(終了)