今年の6月にエアコンを購入し、7月初旬に取り付け工事をしてもらいました。
設置工事の内容と金額を参考に記録しておきます。
XPRICEで購入し、工事も依頼しました。工事はXPRICEが提携の工事業者に依頼します。
実は去年もXPRICEでエアコンを購入し設置したのですが、その時には標準の工事代金だけで済みました。
ところが、今年はその他工事費用が発生しちょっとびっくりだったのですが、昨年とはエアコンの配管を通す経路が若干異なっていたことで追加料金が発生したようです。
工事金額に疑問があったのでXPRICEにメールで何度か問合せて回答をもらいました。
個人的には、この違いがこれだけの金額差になるというのが驚きなのですが、業界的には標準的な費用だそうです。
これからエアコンを購入する方の参考になればと思い紹介することにしました。
工事金額と工事内容
XPRICEへの質問と、質問に対する回答(長いです。暇な方は読んでください^^)
<工事金額と工事内容>
XPRICEでは、工事に関して、ホームページにかなり詳しく丁寧に記載されています。
※該当ぺーじはこちら。
標準設置工事
1.エアコン『室内機』取付
木造・モルタル・石膏ボードの穴あけ1ヵ所無料
2.配管類
3.エアコン『室外機』設置
室外機は、室内機と同階のベランダ、もしくは地上置き
4.真空引き
・配管パイプ 4m/ドレンホース 4m/連絡電線 4m/サドル/パテ/巻テープ/配管貫通穴パテ処理
・プラロック設置/アース接続/下部ドレン取付(ドレンホース 30㎝以内) ドレンテスト/
・試運転/取扱い説明/保証書・付属品のお渡し/梱包材廃材回収処分/清掃
※配管カバーは別途料金
工事金額(上記標準工事と、その他追加費用)
エアコン設置工事 エアコン取り外し工事 | 6,600円 | 工事代金は本体代金と一緒にXPRICEに支払い |
エアコン設置工事 エアコン標準取付工事~4.9kW(~14畳) | 15,200円 | |
リサイクル券代金 | 990円 | 工事業者にエアコン設置時に支払い |
収集運搬料 | 2,200円 | |
室外カバー工事(既存カバーの再利用の場合) | 2,200円 | |
通し隠蔽配管接続工料 | 7,700円 | |
ドレン断熱 | 1,100円 | |
隠蔽配管内断熱(配管) | 4,950円 | |
合計 | 40,940円 | |
内、隠蔽配管関連の費用が13,750円 隠蔽配管関連の費用が掛からなかった場合、27,190円 |
工事内容、設置場所(隠蔽配管関連の場所を載せています)
室内 | |
リビング(今回エアコンを設置したところ) ※エアコン穴のところが、パイプスペースとして壁で覆われている |
写真①
![]() 写真② エアコン穴が壁で覆われている ![]() |
和室(リビングの隣) ※エアコン穴が丸見え状態 |
![]() |
室外 |
![]() |
リビングも和室も、壁の穴自体は、同じようにまっすぐに開けられており、厚みはコンクリート壁で、18cm程度です。 結果として、配管を外に出すためには、一旦PSの中に配管を入れることになります。
昨年設置した場所の写真を参考にこの下に載せていますが、こちらはエアコン穴に直接配管が入っているので、エアコン標準取付工事だけですみ、追加の工事費用は発生しませんでした。 |
|
(参考)昨年設置した場所 ※配管の取り回しはやや長いですが、こちらはエアコン標準取付工事費だけですみました |
![]() |
以上が、今回隠蔽配管関連の費用として追加料金を取られた箇所の説明となります。
ここまで説明した工事の内容に対する工事料金が適切なのかどうか、XPRICEに確認してもらった際のメールのやり取りを参考に記載しておきます。
<7/8(金)>
XPRICEさんにはお世話になっており、3年続けてエアコンを購入させていただいています。
サイトで工事についても詳しく書かれており、工事後の請求も、サイトの説明通りで
とても安心感がありました。
ところが、今年は請求にちょっと違和感があり、問い合わせをさせていただいた次第です。
<明細>
明細の内、リサイクル券代金、収集運搬料、既存カバーの再利用の3つは
XPRICEさんのホームページで、事前にわかっていました。
疑問なのが、下の3点となります。
・通し隠蔽配管接続工事
・ドレン断熱
・隠蔽配管内断熱(配管)
下に、工事箇所と、ドレン出口の写真を載せていますのでそれを参考にしてください。
①写真のような構造でも隠蔽配管という扱いとなり別料金となるのでしょうか。
②仮にこれが隠蔽配管として、この金額が妥当なものでしょうか。
③隠蔽配管内断熱(配管)の請求も妥当なものでしょうか。
※エアコン専用の穴ではないので断熱が必要という点は理解しますが、
②同様の疑問。写真を見ても、中途半端な施工に見える
また、標準工事での部材以上のものが使われているとは思えない
④ドレン断熱とは、どの部分の断熱を指しているのでしょうか。
こちらの知識不足の面もあるかもしれませんので、確認していただき
問題なければ問題ないとご回答ください。
<室内から室外へのルート>
<ドレンの出口>
よろしくお願いします。
<7/10(日)>
お客様
ご注文番号:220000576557
XPRICEでございます。
ご返信いただきありがとうございます。
URLについてはセキュリティの関係上
アクセスが難しい状況でございました。誠に申し訳ございません。
添付データでお写真を確認いたしました。
工事担当業者へお写真を共有させていただき、また改めてご連絡させていただきます。
恐れ入りますが今しばらくお待ちくださいませ。
以上、よろしくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
XPRICE
https://www.premoa.co.jp
―――――――――――――――――――――――――――――――
エクスプライス株式会社
〒136-0076 東京都江東区南砂2-7-5
お問い合わせ: https://www.premoa.co.jp/c.php?slug=inquiry&id=243
☆☆エクスプライス株式会社 は ヴィッセル神戸のオフィシャルスポンサーです☆☆
https://www.vissel-kobe.co.jp/partner/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<7/12(火)>
お客様
ご注文番号:220000576557
XPRICEでございます。
工事業者にご確認させて頂いたところ
元々通っている配管が劣化しているため、
通し隠蔽工料 7700円
点検口の中を手探りでドレン断熱作業をする必要があるため、技術料として
隠蔽配管断熱 4950円
が発生したとの事でございます。
また、ドレン断熱については標準工事外の内容となっており
室内機付属のドレンホース(約30㎝)が屋外まで届かない場合に、
屋内・壁中の結露を防ぐために断熱処理が必要となるので
発生した費用かと存じます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
XPRICE
https://www.premoa.co.jp
―――――――――――――――――――――――――――――――
エクスプライス株式会社
〒136-0076 東京都江東区南砂2-7-5
お問い合わせ: https://www.premoa.co.jp/c.php?slug=inquiry&id=243
☆☆エクスプライス株式会社 は ヴィッセル神戸のオフィシャルスポンサーです☆☆
https://www.vissel-kobe.co.jp/partner/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<7/12(火)>
XPRICE ご担当者殿
xxです。
連絡ありがとうございます。
今回返信いただいたものの内、
通し隠蔽工料、技術料として隠蔽配管断熱については、
工事業者からの回答ということでしょうか。
それから、ドレン断熱については、XPRICEさんとしての見解を
含めたものですか。
まずは、通し隠蔽工料について確認しましょう。
昨日のメールでも書きましたが、隠蔽配管と言われていますが、実際には
PS(パイプ スペース)を通ってベランダに出ています。
いただいたメールには、
元々通っている配管が劣化しているため、
通し隠蔽工料 7700円
と書かれていますが、意味不明です。
業者がこう言っていますではなく、
・こちらから送った写真と説明の内容、
・業者の説明
両方を確認して、XPRICEさんとしてどう判断したかというのが、
こちらの問いかけに対する回答ではないでしょうか。
本体代金支払い時に、標準設置工事15,200円、エアコン標準取り外し
工事6,600円を支払っており、その中に配管パイプ等含まれています。
元々通っている配管が劣化していると書かれていますが、
元々通っている配管とは何を指しているのですか。何が劣化しているのですか。
回答よろしくお願いします。
<7/13(水)>
お客様
ご注文番号:220000576557
XPRICEでございます。
回答にお時間かかってしまい、申し訳ございません。
隠蔽配管およびその施工に関しまして
改めてお客様からのご要望や回答に至ればと考え
ご連絡させて頂きますので以下ご確認の程
なにとぞ宜しくお願い致します。
標準取付工事の追加工事として、隠蔽部分について
お客様宅の配管を交換することなく室内機、室外機へ
接続させる工事をはじめとして様々な施工例がございます。
今回の工事、遠し隠蔽配管工事にて工事人が判断した内容は、
隠蔽された配管パイプと、ドレーンについて交換の
必要があると判断してのことと理解しております。
劣化やその可能性は否定できないものと考えます。
同様に、隠蔽配管断熱については断熱ドレーンホースを
1メートル延長させて頂き、テープにより巻き上げながら
加工することにより隠蔽部での漏水や結露を防止する技術料が
はいってのことと聞いております。
工事人からの報告によると壁内をさらに曲がり部分を経て
外部へ通っているとの事でございますので、
これらは写真では判断できない部分でございますので
大変申し訳ございませんが施工内容について写真だけで
確定的に申し上げることができないものであり、
実際に施工をさせて頂いた工事人からの情報を元に回答させて頂いております。
以上、ご確認の程よろしくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
XPRICE
https://www.premoa.co.jp
―――――――――――――――――――――――――――――――
エクスプライス株式会社
〒136-0076 東京都江東区南砂2-7-5
お問い合わせ: https://www.premoa.co.jp/c.php?slug=inquiry&id=243
☆☆エクスプライス株式会社 は ヴィッセル神戸のオフィシャルスポンサーです☆☆
https://www.vissel-kobe.co.jp/partner/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<7/16(土)>
XPRICE ご担当者様
xxです。
7/13の回答ありがとうございました。
ポイントがかなり見えてきました。
まず、隠蔽配管工事についてです。
XPRICEさんのホームページの工事の説明でもそうですが、ほとんどのサイトで、エアコン配管を通す穴として、
①エアコン専用の穴が開いている場合と、
②そうでない場合
に分けていて、そうでない場合を隠ぺい配管(先行配管含む)としてひとくくりにしているようです。
結果として、工事業者は①でなければすべて「先行・インペイ配管工事」として追加料金をとっているのではないでしょうか。
先行・インペイ配管工事について、御社のホームページでの説明では、以下のように記載されています。
・先行配管繋ぎ込み工料:壁中の既存の先行配管(既存の配管)へ接続する工料、部材別途。
・インペイ配管工料:事前見積もり必要。壁中のスペースに配管を通す工料、部材代別途。
また、返信いただいたメールに、
「今回の工事、遠し隠蔽配管工事にて工事人が判断した内容は、
隠蔽された配管パイプと、ドレーンについて交換の
必要があると判断してのことと理解しております。
劣化やその可能性は否定できないものと考えます。」
と書かれています。
私が7/12に送信したメールにも書きましたが、配管は、PS(パイプ スペース)を通ってベランダに出ています。
標準工事に含まれている、配管、換気ホース、ドレンホースが、エアコン本体と室外機で直結されており、担当者様が推測されている隠蔽された配管パイプ、ドレーンなどは存在していません。
7/9に送ったメールに添付した写真(220708_1.jpg)を見てほしいのですが、マンションの場合PS(パイプ スペース)と呼ばれる空間があります。今回設置していただいたエアコンは、この空間を流用して配管をベランダに出すようになっています。
写真の赤い破線の丸印の部分からPS(パイプ スペース)に入ります。この壁は石膏ボードのようなもので厚みは1cm程度です。psには作業用の穴があるのでふたを外し穴が見えるようにして写真を撮っていますが、石膏ボードの穴を通ってpsに入って、30cmほど離れたところにあるベランダ側に出る穴から外に出ています。この穴はエアコン専用の穴と同じように、まっすぐ外に出ています。厚さはコンクリート壁で18cm程度です。
以上の点から、
「今回の工事、遠し隠蔽配管工事にて工事人が判断した内容は、
隠蔽された配管パイプと、ドレーンについて交換の
必要があると判断してのことと理解しております。
劣化やその可能性は否定できないものと考えます。」
というのは、まったく当てはまらないのではないでしょうか。
確認をお願いします。
メールに
「工事人からの報告によると壁内をさらに曲がり部分を経て
外部へ通っているとの事でございますので、
これらは写真では判断できない部分でございます」
と記載されていますが、これについてはこれまでの説明で分かると思います。
まず壁内と表現していますが、あくまでもpsの空間の中のことです。
psから室外に出ている穴が、通常のエアコン専用の穴と考えると、室内からpsに入る部分があるために1回多く曲がりがあります。「さらに曲がり部分を経て」というのは、この部分のことになります。
次に、
「隠蔽配管断熱については断熱ドレーンホースを
1メートル延長させて頂き、テープにより巻き上げながら
加工することにより隠蔽部での漏水や結露を防止する技術料が
はいってのことと聞いております。」
についてですが、
7/9に送ったメールに添付した写真(220708_1.jpg)の作業用の穴部分を見ると、ドレンホースに断熱材が巻かれていますので、作業が発生したことは理解します。しかし、あくまでも標準工事内のドレンホースに断熱材を巻きつけただけなので、「断熱ドレーンホースを1メートル延長」したという表現は正しくないです。もっとも、部分的に断熱ドレーンホースを使われるとつなぎ目から水漏れが発生する恐れがあるので、直結ホースに必要に応じで断熱材をまくという今回の作業の方が安心です。
このps内のドレンホースの断熱に対して、ドレン断熱1100円、隠蔽配管内断熱(配管)4950円という費用請求がされたということですね。ということでしたら、こちらは了解しました。
お手数をおかけしますが、隠蔽配管工事についてよろしくお願いします。
<7/16(土)>
XPRICE ご担当者様
稲葉です。
本日午前中に、メールで工事箇所の説明をしましたが、補足として写真を送ります。
今回工事をしていただいたリビングの隣が和室になっているのですが、和室の方にも同じようにエアコン穴があけられています。こちら側も含めた写真を送ることで、穴の状況がよりわかるのではないかと思います。
1ベランダから.jpgは、ベランダから撮った写真です。リビング側、和室側もだいたい同じような高さのところに穴が開いています。
2和室.jpgは、和室のエアコン穴の部分です。通常のエアコン穴ということが分かると思います。
3リビング.jpgが、リビング側のエアコン穴の部分です。ps(パイプ スペース)に覆われていますが、位置関係からも分かる通り和室同様のエアコン穴があけられています。
4パイプスペース.jpgは、パイプスペースがどのようなものかわかるための写真です。部屋の角のところを2枚の板(石膏ボード?)で仕切って空間を作っています。これがあるために、リビング側は、配管はps(パイプ スペース)の壁に開けられた穴を通してから、エアコン穴に通すことになります。
以上、補足の説明となります。
ご確認お願いします。
<7/16(土)>
お客様 ご注文番号:220000576557 XPRICEでございます。 ご返信ありがとうございます。 隠蔽配管工事についてご返信させていただきます。 PS(パイプ スペース)の空間の中の作業を 壁の中のスペースに配管を通す工料として 判断させていただいて請求させていただいております。 以上、よろしくお願い申し上げます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ XPRICE https://www.premoa.co.jp ――――――――――――――――――――――――――――――― エクスプライス株式会社 〒136-0076 東京都江東区南砂2-7-5 お問い合わせ: https://www.premoa.co.jp/c.php?slug=inquiry&id=243 ☆☆エクスプライス株式会社 は ヴィッセル神戸のオフィシャルスポンサーです☆☆ https://www.vissel-kobe.co.jp/partner/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<7/16(土)>
XPRICE ご担当者様
xxです。
回答ありがとうございました。
> PS(パイプ スペース)の空間の中の作業を
> 壁の中のスペースに配管を通す工料として
> 判断させていただいて請求させていただいております。
それでは、作業内容はXPRICEさんの方でも理解されたということですね。
この作業に対して、「遠し隠蔽配管接続工事7,300円」は適切との判断ということでよろしいでしょうか。
お手数をおかけしますが、回答をお願いします。
いただいた回答をもちまして本確認を終了としたいと思います。
よろしくお願いします。
<7/18(月)>
お客様 ご注文番号:220000576557 XPRICEでございます。 ご連絡が遅くなり申し訳ございません。 追加工事費用については工事業者の現場での判断となりますため 7700円の隠蔽配管の費用は適切と判断しております。 以上、よろしくお願い申し上げます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ XPRICE https://www.premoa.co.jp ――――――――――――――――――――――――――――――― エクスプライス株式会社 〒136-0076 東京都江東区南砂2-7-5 お問い合わせ: https://www.premoa.co.jp/c.php?slug=inquiry&id=243 ☆☆エクスプライス株式会社 は ヴィッセル神戸のオフィシャルスポンサーです☆☆ https://www.vissel-kobe.co.jp/partner/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以上の通り、XPRICEより、今回の工事内容に対して、追加工事代金は妥当な金額であるとの見解をいただきました。
初めのうちは、こちらの質問に対して、内容をよく確認しないままありきたりの回答をしていましたが、途中からは実際の工事内容を正確に把握していただいたと思います。
その上で、この金額が妥当であると判断されました。。。
最後まできちんと回答していただいた点には好感が持てました。納得できたわけではありませんが、そういうものなのかという感じです。
エアコン設置工事費用について、以上となります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます