MacのOSをバージョンアップ。
今までの10.3.9から一気に10.5.6、自分のMacに対応している最新の、そして恐らく最終のバージョンに一気にランクアップですよ!
こう言う作業初めてなので色々不安はあったのですが、何とか無事にバージョンアップ成功。
これでYAHOO!もニコニコもちゃんと見れるはず。
前のバージョンだとiTunesですら最新のバージョンにできず、これでいつiPhoneを買ってもiPod Touchを買っても大丈夫!
そして何よりもGyaO!も見れるはず!これ大事。
と思ってwktkでGyaO!のサイトに行ったら、、、、
み、見れない!!!
OSのバージョンもブラウザのバージョンも問題ないはずなのに!
と思ってよくよく調べたらCPUが条件満たしてない・・・・。
これはショック過ぎる。。
そしてバンダイチャンネルでも推奨の基準を満たしてないとか。
まぁ元々回線速度自体も遅いのでYouTubeですらカクカクなのだが、快適な動画ライフを送るには光に変えるとかだけでなく、パソコン自体も変えないとダメな訳ですね。
OSも10.6以降は今のCPUには対応してくれてないし、このパソコンで後何年保つかなぁ~。
つか世の中の進歩早過ぎ><
今までの10.3.9から一気に10.5.6、自分のMacに対応している最新の、そして恐らく最終のバージョンに一気にランクアップですよ!
こう言う作業初めてなので色々不安はあったのですが、何とか無事にバージョンアップ成功。
これでYAHOO!もニコニコもちゃんと見れるはず。
前のバージョンだとiTunesですら最新のバージョンにできず、これでいつiPhoneを買ってもiPod Touchを買っても大丈夫!
そして何よりもGyaO!も見れるはず!これ大事。
と思ってwktkでGyaO!のサイトに行ったら、、、、
み、見れない!!!
OSのバージョンもブラウザのバージョンも問題ないはずなのに!
と思ってよくよく調べたらCPUが条件満たしてない・・・・。
これはショック過ぎる。。
そしてバンダイチャンネルでも推奨の基準を満たしてないとか。
まぁ元々回線速度自体も遅いのでYouTubeですらカクカクなのだが、快適な動画ライフを送るには光に変えるとかだけでなく、パソコン自体も変えないとダメな訳ですね。
OSも10.6以降は今のCPUには対応してくれてないし、このパソコンで後何年保つかなぁ~。
つか世の中の進歩早過ぎ><