昨日の話だが、シーザスターズ、英ダービーも制し英2000ギニーとの二冠達成。
いまや完全に距離別の路線を進むのが主流になっている為、この二冠は20年ぶりの快挙。
只、個人的には二冠達成云々よりも、ケープクロス産駒が英ダービーを勝った事の方に目がいってしまいます。
ケープクロスはタイキシャトルがジャックルマロワを制した時の3着馬。
G1勝利もロッキンジSのみとそれほどパッとしない成績。日本で言えばマサラッキ辺りのクラスかね。
それがウィジャボードを出し、シーザスターズを出しの大活躍!
競馬ってホントわかんね~な~。
と言うか低評価のまぐれ勝ちっぽいとは言え仮にも凱旋門賞馬に、しかも既に英ダービー馬ガリレオを輩出している名牝アーバンシーに、ウィジャボードを輩出したとは言えよくケープクロスをつけたなと。
しかもそれまでサドラーズウェルズとかつけてたのに。
それともオレが知らないだけで、ケープクロスの種牡馬としての評価はかなり高いのだろうか。
日本で例えれば二桁人気でJCを勝ち、繁殖入り後タキオンをつけたらダービー馬を生んだ牝馬に、現役時代G1はマイルCSしか勝ってないけどオークスを含むG1×6勝馬を出した種牡馬をつけるって事か。
あー、そう考えるとなくはないか。
タイキシャトルからもダービー馬が出ないかね?
ちょっと悔しい。
いまや完全に距離別の路線を進むのが主流になっている為、この二冠は20年ぶりの快挙。
只、個人的には二冠達成云々よりも、ケープクロス産駒が英ダービーを勝った事の方に目がいってしまいます。
ケープクロスはタイキシャトルがジャックルマロワを制した時の3着馬。
G1勝利もロッキンジSのみとそれほどパッとしない成績。日本で言えばマサラッキ辺りのクラスかね。
それがウィジャボードを出し、シーザスターズを出しの大活躍!
競馬ってホントわかんね~な~。
と言うか低評価のまぐれ勝ちっぽいとは言え仮にも凱旋門賞馬に、しかも既に英ダービー馬ガリレオを輩出している名牝アーバンシーに、ウィジャボードを輩出したとは言えよくケープクロスをつけたなと。
しかもそれまでサドラーズウェルズとかつけてたのに。
それともオレが知らないだけで、ケープクロスの種牡馬としての評価はかなり高いのだろうか。
日本で例えれば二桁人気でJCを勝ち、繁殖入り後タキオンをつけたらダービー馬を生んだ牝馬に、現役時代G1はマイルCSしか勝ってないけどオークスを含むG1×6勝馬を出した種牡馬をつけるって事か。
あー、そう考えるとなくはないか。
タイキシャトルからもダービー馬が出ないかね?
ちょっと悔しい。