goo blog サービス終了のお知らせ 

「一ノ木会報」 ~ 雑記版 ~

タイトルは昔某サークルから発行されていた、部員の部員による部員の為の会報の名前。このブログは私の私による私の為のブログ。

「君に届け」11巻

2010-06-14 22:18:56 | 本・漫画・アニメ
人間ドッグ。
何か年々バリウムが苦痛になってきた。
超音波の奴も相変わらずくすぐったくて困る。

「君に届け」11巻、いつの間に出てたのよ。
この間10巻出たばっかと思ってたんだが、あれから5ヶ月経つのか。
これ読んでると素敵な恋がしたくなって困る。恋じゃなくて「“素敵な”恋」ね。
何か学生時代に戻りたくなってくるわ。かなり暗黒な青春時代だったからなw
あまりにも消極的だったからなオレ。
まぁやり直したからと言って、バラ色の青春時代になるとは思ってないけど。
もっともっと黒い底に沈むかもしれないかど。
むしろそっちの可能性の方が高いけど。

しかしこの後どう展開させるんだろ。
無理に長引かせたりする為に、ドロドロの愛憎劇とか新たなキャラによる横やりとかは勘弁。
もう波乱もないまま二人の爽やかな付き合いを描くだけでいいと思ってるのはオレだけ?
つか前にも書いたけど10巻が最終回で良かったんだけどな。
あー、アニメ再放送しないかなぁ~。全部録画保存したいですよ。

んー、何だかんだ言って実写版の映画も観に行ってしまうかもしれん。

2010-06-10 23:58:17 | 雑記
ガンダムUCの「パラオ攻略戦」。
ここでマリーダの正体がプルトゥエルブと分かる訳ですか。
全体の中の一部と見ればアレだけど、この一冊だけで考えると微妙かなぁ。
つかフル・フロンタルの活躍がなくて物足りない。

何か知らんけど今週アクセス数が増えている。全然更新してないのに。
まぁそもそものアクセス数がアクセス数だけに、増えたと言ってもたかが知れてるけど。
何の単語がひっかかってるんだろ?
無料のサイトだからそう言うアクセス解析とか出来なくて分かんないのが残念。
謎。

「万能鑑定士Qの事件簿」の3巻

2010-06-04 00:09:51 | 本・漫画・アニメ
「ダンタリアンの書架」アニメ化の噂!まじ頼む!!

「万能鑑定士Qの事件簿」の3巻。
今作は元超人気音楽プロデューサーの詐欺って題材。奥さんも自分がプロデュースした元人気アーティストって設定。もちろんあの人を思い描いてしまったのは言うまでもない。
でも多分こっちの詐欺の方が知的で緻密。つか音楽のプロっぽい詐欺も。
で、本巻は理詰めの鑑定場面が2巻より多く楽しめた。
もちろん「そんなw」ってとこもあるが小説だから。
ただあの雑誌記者の行動だけは納得できん。
好きな女性が犯人から呼び出されたら、いくら本人が「行かない」って言ってももうちょっと慎重に行動すると思うのだが。ストーリーの展開上しかたないんだけど。
つか前巻で起こった未曾有の経済危機の影響は皆無なのか?
まぁでも次巻も買うと思う。

嫁の一言

2010-06-02 23:03:45 | 雑記
アルコール依存症の人が更生施設に電話するシーンをテレビでやってた。
それを見た嫁が一言。

「おたくを更生する施設もあればいいのに。」


オレ、そんな重度でも末期でもねーし。

新井円侍の「シュガーダーク」

2010-05-27 23:24:58 | 本・漫画・アニメ
新井円侍の「シュガーダーク」。
「涼宮ハルヒの憂鬱」以来6年ぶりのスニーカー大賞大賞受賞作。
と言う訳でかなり期待して読んだのだが、好みもあるんだろうけどハルヒの半分も面白くない。
主人公の心境の変化が陳腐な感じがして、それをいちいち否定する心情の吐露がうざい。定番と言えば定番なんだろうけど。
戦い方も地味と言うか耐えるだけだし。
つかこれから始まる物語のホントにプロローグ部分、下手すりゃ人物紹介欄を一冊にしましたって感じで、恐らく出るであろう続きでは手に入れた力を駆使してザ・ダークとの戦いが始まるってとこなのかね。
んー、もしかしたら「大賞受賞」と言う肩書きがなければもっと楽しめたのかもしれない。期待が大き過ぎたのもあるかな。
でも続き出たら買っちゃうかもな。そしてアニメ化したら見るかもな。
メリア可愛いから。