1月17日(土)
1月も早いものでもう半分過ぎましたね~
今週もあっと言う間の1週間でした。
週半ばにビックリする事があってその衝撃でぼ~~っとしていたらいつの間にか土曜日になっていました
いつも通り旦那さんはこの土日も出勤だそう。。
さて、今週の旦那さんの朝ごはん1週間分
月曜日はハム野菜サンドだったのですが、時間がなくて写真に撮れず・・・
月曜日は旦那さんが朝4時とかに起きて仕事をしてるので、朝ご飯作ったらすぐに出さないといけなくてなかなか写真に撮れず
火曜日の朝ごはん

・そぼろご飯
・白菜と油揚げとスナップエンドウのお味噌汁
・アボカド
・インゲン胡麻和え
・タケノコしぐれ煮
そぼろご飯。

前日に買い物に行ってなかったので冷蔵庫にあまり食材がないな~ どうしようかな~と思っていたら、冷凍していた豚ひき肉があったのを思い出し、そぼろご飯に。
水曜日の朝ごはん

・アボカドとツナのサンド
・ゴールドキウイとブルーベリーのっけヨーグルト
アボカドとツナのサンド。

レシピはこちら⇒
クアアイナ風アボカドとツナのホットサンド by まるもちゃん★
これは前にも作って美味しかったので。
簡単だから忙しい朝でもすぐできるってのがいい♪
水曜日の夕日。
曇ってるのに部屋にいても眩しいぐらいの夕日でした。

が、この後雷雨に
木曜日の朝ごはん

・オレオマフィン
・コーンチャウダー
・ドラゴンフルーツ・林檎
オレオマフィン。

火曜日の夜にまたオレオマフィンを作ったよ

レシピはこの間のこれ⇒
オレオで秘密のクッキー&クリームマフィン by *いちる*
今回もレシピの倍量で。
だけどお砂糖は20g減らして80gで作りました。
オレオのクリームが甘いので私にはお砂糖はこのぐらいの分量がちょうどいい♪
マフィンは作りたてよりも2日後ぐらいの方がしっとりして好きなので、早めに作って2日待って食べました
旦那さんもオレオマフィンが好きだそうで喜んでくれます
コーンチャウダー。

レシピはいつものこちら⇒
♥ コーンチャウダー ♥ by xxあけぴぃxx
半端に残っていたクリームコーンとホールコーンを使いたくて、コーンチャウダーに。
美味しかった
木曜日の夕焼け空。

金曜日の朝ごはん

・グラタン
・林檎ヨーグルト
・ドラゴンフルーツ
グラタン。

前日のコーンチャウダーを多めに作っておいたので、それに茹でたペンネを入れて、グラタンに~♪♪
楽ちん朝ごはんでした
今週も1週間朝ごはん作りを頑張りました
先週末のゴルフで旦那さんが当てたらしく、お土産に持って帰って来たジェンガラのお皿。

「ジェンガラのお皿」と聞いた時に私の顔が浮かんで、「これは俺が当てる!!」とピンと来たそうですが、本当に当たった!って。
前にナルミの大皿を持って帰って来た時に喜んだのも束の間、お皿を見たら真ん中にでかでかと会社名が入ってた時は「こんなの使えないし・・・。」ってガッカリしたけど、これは嬉しい
ただ、小皿なのでもう1枚あったらもっと良かったんだけどね~。
小皿は1枚だけだと使いにくい。
まぁもう1枚は買えばいっか!
雨季のジャカルタはカラッと気持ちいい日もあれば、雨でジメジメ蒸し蒸ししている日もあり。
クローゼットに入れているこの除湿剤もすぐに水になる~

これ、ジャカルタのダイソーでひとつ250円。
ジャカルタのダイソーは250円ショップ。
これ、7個買って1750円。。。た、高い。
日本だと税入れても756円??
そう考えるとかなり高いよね~
でも雨季のクローゼットには必需品なので高くても買うよ。。。
でも替えても替えても2ヶ月経たないですべて水になるけどね。
だからこれを置いてなかったら・・・洋服やバッグにカビが生えそうで怖い
う~ちゃんもクローゼットがお気に入りで、毎日ここの主をしているからね。

快適だよ。
1日の半分近くこの中で過ごすう~ちゃんにも カビが生えてはいけないので・・・

落ち着くにゃ~
やっぱり除湿剤は必須アイテム。
今週のランチ
最近全然写真に撮ってないのですが、写真に撮ってたものだけ載せます。
これはおひとり様ランチ@IWS

Mie Pangsit(ワンタン麺)
ここのMieが食べたくて、前日夜から「明日はここに行こう!」と決めてました♪
やっぱり美味しい!!
食べれて満足満足
見たらまた食べたくなって来た~
これはお久しぶりのPenang Bistro。

ここのアップルクランブルが好き~


これは武士道の麦とろ定食。

あ、とろろは写真に写ってないけど、後から来ました。
これで確か880円(税サ抜き)ぐらいってリーズナブル
身体に優しいお昼ごはん♪
ここのところランチとかあまり載せてませんでしたが、記録と思い出の為に載せて行こうかな♪
天気も冴えないので う~ちゃんもぼ~~っとしている土曜日昼下がり。

雨、降るかしらね~?

う~ん、降りそうだねぇ~。
これはいつかの う~ちゃん。

こんな感じでうとうと。

体勢を変えて、お気に入りのクマちゃんにもたれて うとうと。

ねむ~

う~ちゃん、クマちゃんが窒息するよ・・・

・・・すぅ~・・・ ん?
そしてまたまた体勢をちょこっと変え。

すぅ~・・・ すぅ~~~~っ

10分後には寝返り打ってこんな感じ。
ぷすぅ・・・ ぷすぅ~・・・ zzz・・・

目、開いてるけどちゃんと寝てるよ。

なにやら夢を見ているようで、小声で「にゃにゃにゃにゃにゃっっ」って言いながら手足をパタパタ動かしてました
・・・・・

そしてまたもや寝返りうって・・・
す~・・・ す~・・・

今度はクマちゃんの膝枕

ぴったりくっついて幸せそう・・・

す~ すぅ~~~・・・ Zzz・・・
あ、雨が降って来た
う~ちゃんもさっきまで私の膝の上に乗って一緒にPCを眺めていたのですが、雨が降って来たらさっさとクローゼットに寝に行きました・・・
それでは皆さん、楽しい休日を~
コメント欄は閉じておきますね。
1月も早いものでもう半分過ぎましたね~

今週もあっと言う間の1週間でした。
週半ばにビックリする事があってその衝撃でぼ~~っとしていたらいつの間にか土曜日になっていました

いつも通り旦那さんはこの土日も出勤だそう。。
さて、今週の旦那さんの朝ごはん1週間分

月曜日はハム野菜サンドだったのですが、時間がなくて写真に撮れず・・・
月曜日は旦那さんが朝4時とかに起きて仕事をしてるので、朝ご飯作ったらすぐに出さないといけなくてなかなか写真に撮れず

火曜日の朝ごはん


・そぼろご飯
・白菜と油揚げとスナップエンドウのお味噌汁
・アボカド
・インゲン胡麻和え
・タケノコしぐれ煮
そぼろご飯。

前日に買い物に行ってなかったので冷蔵庫にあまり食材がないな~ どうしようかな~と思っていたら、冷凍していた豚ひき肉があったのを思い出し、そぼろご飯に。
水曜日の朝ごはん


・アボカドとツナのサンド
・ゴールドキウイとブルーベリーのっけヨーグルト
アボカドとツナのサンド。

レシピはこちら⇒

これは前にも作って美味しかったので。
簡単だから忙しい朝でもすぐできるってのがいい♪
水曜日の夕日。
曇ってるのに部屋にいても眩しいぐらいの夕日でした。

が、この後雷雨に

木曜日の朝ごはん


・オレオマフィン
・コーンチャウダー
・ドラゴンフルーツ・林檎
オレオマフィン。

火曜日の夜にまたオレオマフィンを作ったよ


レシピはこの間のこれ⇒

今回もレシピの倍量で。
だけどお砂糖は20g減らして80gで作りました。
オレオのクリームが甘いので私にはお砂糖はこのぐらいの分量がちょうどいい♪
マフィンは作りたてよりも2日後ぐらいの方がしっとりして好きなので、早めに作って2日待って食べました

旦那さんもオレオマフィンが好きだそうで喜んでくれます

コーンチャウダー。

レシピはいつものこちら⇒

半端に残っていたクリームコーンとホールコーンを使いたくて、コーンチャウダーに。
美味しかった

木曜日の夕焼け空。

金曜日の朝ごはん


・グラタン
・林檎ヨーグルト
・ドラゴンフルーツ
グラタン。

前日のコーンチャウダーを多めに作っておいたので、それに茹でたペンネを入れて、グラタンに~♪♪
楽ちん朝ごはんでした

今週も1週間朝ごはん作りを頑張りました

先週末のゴルフで旦那さんが当てたらしく、お土産に持って帰って来たジェンガラのお皿。

「ジェンガラのお皿」と聞いた時に私の顔が浮かんで、「これは俺が当てる!!」とピンと来たそうですが、本当に当たった!って。
前にナルミの大皿を持って帰って来た時に喜んだのも束の間、お皿を見たら真ん中にでかでかと会社名が入ってた時は「こんなの使えないし・・・。」ってガッカリしたけど、これは嬉しい

ただ、小皿なのでもう1枚あったらもっと良かったんだけどね~。
小皿は1枚だけだと使いにくい。
まぁもう1枚は買えばいっか!
雨季のジャカルタはカラッと気持ちいい日もあれば、雨でジメジメ蒸し蒸ししている日もあり。
クローゼットに入れているこの除湿剤もすぐに水になる~

これ、ジャカルタのダイソーでひとつ250円。
ジャカルタのダイソーは250円ショップ。
これ、7個買って1750円。。。た、高い。
日本だと税入れても756円??
そう考えるとかなり高いよね~

でも雨季のクローゼットには必需品なので高くても買うよ。。。
でも替えても替えても2ヶ月経たないですべて水になるけどね。
だからこれを置いてなかったら・・・洋服やバッグにカビが生えそうで怖い

う~ちゃんもクローゼットがお気に入りで、毎日ここの主をしているからね。

快適だよ。
1日の半分近くこの中で過ごすう~ちゃんにも カビが生えてはいけないので・・・


落ち着くにゃ~
やっぱり除湿剤は必須アイテム。


最近全然写真に撮ってないのですが、写真に撮ってたものだけ載せます。
これはおひとり様ランチ@IWS

Mie Pangsit(ワンタン麺)
ここのMieが食べたくて、前日夜から「明日はここに行こう!」と決めてました♪
やっぱり美味しい!!
食べれて満足満足

見たらまた食べたくなって来た~
これはお久しぶりのPenang Bistro。

ここのアップルクランブルが好き~



これは武士道の麦とろ定食。

あ、とろろは写真に写ってないけど、後から来ました。
これで確か880円(税サ抜き)ぐらいってリーズナブル

身体に優しいお昼ごはん♪
ここのところランチとかあまり載せてませんでしたが、記録と思い出の為に載せて行こうかな♪
天気も冴えないので う~ちゃんもぼ~~っとしている土曜日昼下がり。

雨、降るかしらね~?

う~ん、降りそうだねぇ~。
これはいつかの う~ちゃん。

こんな感じでうとうと。

体勢を変えて、お気に入りのクマちゃんにもたれて うとうと。

ねむ~

う~ちゃん、クマちゃんが窒息するよ・・・


・・・すぅ~・・・ ん?
そしてまたまた体勢をちょこっと変え。

すぅ~・・・ すぅ~~~~っ


10分後には寝返り打ってこんな感じ。
ぷすぅ・・・ ぷすぅ~・・・ zzz・・・

目、開いてるけどちゃんと寝てるよ。

なにやら夢を見ているようで、小声で「にゃにゃにゃにゃにゃっっ」って言いながら手足をパタパタ動かしてました

・・・・・


そしてまたもや寝返りうって・・・
す~・・・ す~・・・

今度はクマちゃんの膝枕


ぴったりくっついて幸せそう・・・


す~ すぅ~~~・・・ Zzz・・・
あ、雨が降って来た

う~ちゃんもさっきまで私の膝の上に乗って一緒にPCを眺めていたのですが、雨が降って来たらさっさとクローゼットに寝に行きました・・・

それでは皆さん、楽しい休日を~

コメント欄は閉じておきますね。