受かるぞ! 中学受験・大学受験!

経験者は語る、受験について思いついたことを好き勝手にほざいていきたいと思います。

東大入試(二次)の本番の心得【英語】

2015年02月19日 13時34分03秒 | Weblog
① 最終日の最終科目であることを考慮に入れるべし。
 (身も心も疲れ果てていて、能力が発揮しにくい状況にある)
 (前日の数学で大失敗をして、精神的に落ち込んでいる恐れがある)

② 『傾向』とは前年度までのデータであって、今年のテストに当てはまるとは限らない。いや、当てはまるはずがない。
  問題冊子を開くときには「今年はどんな風に変えてきてるんだ」と上から目線で問題全体を俯瞰すべし!

③ 問題を『捨てる』勇気を持つべし。70点から80点を取ればよい。40点から50点失ってもよい勘定である。


④ やまっ気は捨てるべし! 無理して90点を狙う者は70点も取れない。いつも通りの点数を取るように全力を尽くすべき。失敗した数学や理科・社会は難易度が格段に上がっていてみんなできなかったかもしれないのだから。