昨年、2013年と今年の3月まではとにかく仕事に明け暮れた1年でした。
(約10kgほど太りました・・・)
軽耐久レースで広島に移動する以外はほとんど仕事していたような気がします。
加西市での仕事は、いろいろな条件が重なり私にとっては非常に過酷な業務でした。
お陰というか、そのせいというか、レースへのモチベーションは正直グダグダになってしまった事が悔やまれます。
(最終戦からビデオカメラを新調しました。HD画面は見やすいですね)
昨年のカジオカ軽耐久の最終戦の模様ですが、まぁ自分で言うのも言い訳がましいですが(笑)、ヌルイ走りですね。
挙句の果てには、KAZUYAさんの運転する#315T&Kビートにブレーキロックで接触したりと、あの日の自分に殺意すら覚えます
でも、収穫としてはこの走りを何度も見直しして、長年のナゾだった疑問が解けました。
それは・・・
『自己にとって一番速い走らせ方』
です。
私を基準にすると、今までよりも、コンマ3秒は速くなると確信しています。
もう(#222オールインビートでも)toshitanさんにも負けません
加西で仕事を頑張ったご褒美だとありがたく受け止めて、2014年躍進の原動力にしたいと思います。
(と煽っておきながら第1戦はドライブしないtakatohでした)
(約10kgほど太りました・・・)
軽耐久レースで広島に移動する以外はほとんど仕事していたような気がします。
加西市での仕事は、いろいろな条件が重なり私にとっては非常に過酷な業務でした。
お陰というか、そのせいというか、レースへのモチベーションは正直グダグダになってしまった事が悔やまれます。
(最終戦からビデオカメラを新調しました。HD画面は見やすいですね)
昨年のカジオカ軽耐久の最終戦の模様ですが、まぁ自分で言うのも言い訳がましいですが(笑)、ヌルイ走りですね。
挙句の果てには、KAZUYAさんの運転する#315T&Kビートにブレーキロックで接触したりと、あの日の自分に殺意すら覚えます

でも、収穫としてはこの走りを何度も見直しして、長年のナゾだった疑問が解けました。
それは・・・
『自己にとって一番速い走らせ方』
です。
私を基準にすると、今までよりも、コンマ3秒は速くなると確信しています。
もう(#222オールインビートでも)toshitanさんにも負けません

加西で仕事を頑張ったご褒美だとありがたく受け止めて、2014年躍進の原動力にしたいと思います。
(と煽っておきながら第1戦はドライブしないtakatohでした)