goo blog サービス終了のお知らせ 

藍住のママとラブ太郎 日々の日記

早いもので時は移り 還暦も過ぎ お店も子供に譲りました。
仕事は辞めましたがラブラドール犬との平凡な日常を綴ります。 

代行墓参り承ります。

2015-07-26 11:05:18 | 季節の花たち
24日には徳島も梅雨雨をしていよいよ夏本番
今日も朝から賑やかな蝉時雨
暑さの苦手な私にとっては・・
これから暫くは嫌な季節です




昨日県外のお客様から電話があって
暫く帰れないのでお墓参りお願いしますとご依頼
いつもは毎月几帳面に県外からおいでなのですが
今回は体調不良で来れないとの事・・
そんな時はお任せください。
フラワーショップ高田では代行墓参り
承っております。



昼間は暑いので朝の涼しいうちにと思いましたが
朝9時過ぎには・・すでに・お日様ガンガン
日焼け止め・帽子・マフラー・手袋と
完全武装で行きましたが・・日差しの強いこと強いこと
外でのお仕事はなかなか大変でした。

今日は日曜日
夜には週に一度の楽しみ
奇皇后のテレビが9時からなので
申し訳ありませんが・今夜の閉店時間は・・
いつもより少し早い 8時になります・・・・

ヴァーズ 入荷中

2015-07-19 13:36:38 | 季節の花たち
徳島も梅雨明けも間近な日曜日です。
雨も止んで 暑くなりました。
こんな暑い時は 花屋は暇です・・
暑い日はバラの花なんて高級品は・・
少しも涼しくはならないし・高いので・売れません・



そんなバラの花なんて必要ないような暑い日ですが
今回は珍しいバラの花が入荷しています。
不思議な色 紫がかった チョコレート色のバラ
ヴァーズという名前の不思議なバラ
確かに見た目はバラの花ですが
花の開き方がまるでボタンの花の様・・



このピンクも初めて入荷したちょっと珍しいバラ
トワ スィートというかわいい名前が付いています。
可愛いというより 不思議なピンク色です。

いつもなら1本300円以上するビック達ですが
今日はこんな天候の為・・止むなく
大安売りします。
価格はぜひ、店頭でご確認ください。


    ☆☆

今日は日曜日なので夜は8時閉店です。
いつもより少し早くしまいます。
9時~奇皇后のテレビタイムなので・・すみません


ホオズキ・グリーンペコ販売中

2015-07-16 10:55:50 | 季節の花たち
どうやら台風11号 四国に近付きつつあるらしく
少しずつ雨風が強くなってくる様子です。
今日明日は開店休業状態ですが・・
台風には勝てません・・休養日です。



先日切り花で入荷したホオズキ グリーンペコ
入荷しだちは 鮮やかなグリーンでしたが
少しずつオレンジ色に変化しつつあります。



真言宗では お盆にはお供え物として
お仏壇に飾るホオズキ
時期になるとスーパーなどで乾燥した物を
パックにして売っている あの ホオズキです。
月末~お盆にかけてはもっと鮮やかなオレンジ色に
変わっていることでしょう。

オレンジ色のグリーンペコ
5個で200円で販売予定です。



ps
こんな天候ですが お店は営業しています。
今夜も一応8時まで営業予定ですが
しかしたら少し早じまいになるかもしれません。
夜にご来店予定の方は確認の電話お願いします。

ミニトマト成長中

2015-07-14 17:44:21 | 季節の花たち
今日も蒸し暑い1日です。
テレビでは 危険な暑さと報道していました。
体温より暑いなんて・・
やっばり夏は苦手です・・・



そんな暑い日々ですが花壇に植えた家庭菜園
今年初めてミニトマトを植えましたが
順調に育っています。
もう5個くらい収穫しました。
初めての家庭菜園ですが・・結構成功かも・・



始めてタネをまいたコスモスも咲き始めました。
1袋100円のコスモスのタネですが
40株位芽が出て・・花が咲きました。
タネから育てたコスモスが咲きました~
ちょっと感動の日々です。

30本のバラの花束

2015-07-11 18:47:49 | 季節の花たち
30歳の女性の誕生日祝いの花束で
30本のバラの花束を作ってほしいと
お電話でご依頼がありました。



年の数だけ使ったバラの花束・・
素敵です~
今回使用したのはバニティという名のピンクのバラ
今の時期のバラは夏仕様なので・・
花弁の枚数が少ないのがネックですが・・
その分価格がリーズナブルになっています。



30本のバラだけでシンプルにというリクエストでしたが
バラだけでは少し淋しいので
チェリーミスティというチョコレート色の果実のような
可愛い実がついたお花をアクセントにしてみました。

S様 ご注文ありがとうございました。

ハスの花の季節

2015-07-08 18:44:07 | 季節の花たち
今日は久しぶりのカネボウのリサージの勉強会
去年から事務所が徳島市から北島町に移転したので
藍住からの距離がだいぶ近くなりました。



何よりうれしいのは・・
事務所は北島でも川内寄りなので
レンコンと梨の産地の辺りなんです。

ということは・・
そうなんです。
レンコンといえば 私の大好きなハスの花
7月からは きれいなあのハスの花の咲く季節


満開には まだまだでしたが・・
チラホラと大きなハスの葉の間から
白やピンクの花が咲き始めていました。
ハスの花って・・素敵です・・
可憐で上品で・・でも・・儚い・・
でも 儚いから 余計 美しく感じるのかも・・
今日は 美しい景色に出会えました。

香るカーネーション

2015-07-01 16:15:58 | 季節の花たち
今日はブログを書いていて気が付きました。
今日はもう7月・・
何時の間に・・・という感じです・・



そんな7月ですが今日はカーネーションの花が
フラワーキーパーの中にいっぱい
カーネーションの旬は5月6月
こんなにたくさんのカーネーションが集まるのも
もうしばらくの間しかありません・・



今回はイエロー系のカーネーションが多いです。
イエローでも 真っ黄色のカーネーション
ベージュ系のカーネーション
淡い黄色のカーネーション



グリーン系のカーネーションも2タイプ
濃い系のグリーンカーネーションと
黄色がかった 淡い色のグリーンカーネーション



久しぶりに白いカーネーションも入っています。
そして今日のカーネーションの多くは・・
香るのです。
カーネーションの香り・・ご存知ですが?
バラのような・・それでいて・・かわいい香り・・
 
そんな不思議な香りがするカーネーションの花達
ぜひ、カーネーションの香りを体験ください。
今夜も8時まで 頑張っています。

グリーンペコ

2015-06-29 13:58:08 | 季節の花たち
今日は面白いお花が市場から帰りました。
というよりは・・
父ちゃんが 変な花を仕入れて来ました。
花の名前は グリーンペコ
可愛い名前ですが・・ホオズキです。



最近はこんな花材は・・若い人たちは
まず知らないと思います。
お盆に真言宗の方がお供えする花
東京では ホオズキ市というのがあって
その時にだけ売っている特殊な花です。



お盆にはまだ早いし・・
お供えのホオズキといえばもっと色づいているし・・
売るに売れない・・
ご入り用の方は 買ってください・・・
1本に実が7-8個ついています。
1本 250円です。

梅雨の1日

2015-06-26 11:04:47 | 季節の花たち
天気予報では朝から小雨でした。
朝起きてくると・・当っています・・
パラパラとシトシトとやっぱり梅雨の時期だ~と
そんなジメジメとした雨降りです。


そんな嫌な雨降りですが
花壇の花達には恵みの雨になりそうです。
先月種をまいたコスモスに・・
蕾が付きました~



青いセージの花達もぐんぐん枝を伸ばして
日々成長しています。
第二弾で蒔いた大根もすっかり間引けるだけの
大きさに成長しています。

それにしても風が出て来ました。
九州あたりでは大雨のニュースが流れています。
西日本も大雨の注意報が出ているようです。
徳島も大雨になるのでしょうか?
今日はおとなしく外出を控えます。

アジサイの季節

2015-06-16 19:58:36 | 季節の花たち
今日は昼下がりにシトシトと雨が降りました。
梅雨の日は ジメジメして湿度も高いので
ちょっと憂鬱な季節です。



そんな憂鬱な季節の密かな楽しみがアジサイ
庭のアジサイもきれいに色をつけました。
毎年アジサイの花が咲くときに思うのですが
アジサイって雨によく似合う花だなぁって思います。



我が家には2本のアジサイの木があります。
1本は ピンクで もう一本はブルー
今年は山アジサイを1本植えました。
来年はどんな色の花が咲くかちょっと楽しみです。



アジサイの花は土地の種類によって
色が違ってくるのです。
最近買ったアジサイの苗は淡い水色でしたが
来年はどんな色をつけてくれるのか・・
ちょっと楽しみでもあります。

花の季節

2015-06-04 09:49:58 | 季節の花たち
徳島は梅雨に入ったといっても・・
今日はいい天気
湿度も適度でスッキリしたいい気候です。



こんな日が毎日だとうれしいのですが・・
梅雨の時期なので雨の日も仕方がないですが・・
毎年5月の母の日が終わるころから1カ月くらいは



切り花がたくさん市場に出て来ます。
需要より供給量の方がはるかに多くなるのです。
なので 花の価格も安くなります。
安くなっても需要が少ないので・・買っても・・
売れない・・・



そんな変な季節が今年もやってきました。
お店には 色とりどりの花が~いっぱい~
家庭花で使うのには もってこいの時期です。

化粧品を買いに来たついでに~
切り花もいかがですが?
安くていいお花がいっぱい入荷しています~

初夏の花が咲く

2015-06-02 12:43:13 | 季節の花たち
毎日蒸し暑くなりました。
九州ではすでに梅雨に入ったとか・・
徳島の梅雨入りもいよいよ間近の感じです。



梅雨の時期になると咲く花がこのアジサイ
毎年庭先でピンクの可愛い花をつけてくれます。
どういうわけかアジサイは太陽の下で咲くよりも
雨の中で咲く方が似合っているような・・
そんな可愛い花が咲き始めました。



隣の場所では ピンクのお嬢さんも咲き始めました。
この花が咲き始めると暑くなります。
ピンクでかわいい花姿ですが・・
この花 別名 蛇のアサガオという名がついています。
可愛い花からは想像できないような・・
怖い名前 蛇のアサガオちゃんです。
夏の花 蛇のアサガオちゃん 登板です。

アマリリスの季節

2015-05-22 15:41:33 | 季節の花たち
風薫る5月というのがぴったりのような今日の天気
どこかに出かけたいような気がするいい季節です。
我が家の花壇には いつものようにアマリリスが
初夏の訪れを告げるかのように咲き始めました。



もう彼是
ここに植わって15年以上
もしかしたら20年くらいかも~
そんな年季の入ったアマリリスです。



毎年今頃になると忘れずに赤い花をつけてくれます。
この花が咲き始めると 隣のアジサイも花が咲き
梅雨が始まる~
そんな季節を告げるアマリリスの花
今年も赤く咲きました。

ブラッシングの木に遭遇

2015-05-18 10:55:28 | 季節の花たち
いい季節になりました。
あちらこちらにも色々な花が咲き乱れ
1年中で一番いい季節になりました。
近所で面白い木を見つけました。
ブラッシングの木です。



名前のごとく ブラシのようです。
以前は花市場で時々仕入れていましたが
こんなに赤くて美しくはありません。
手入れがいいのか植えている土地がいいのか?



燃えるような真っ赤な花です。
散歩で時々通る道なので
暫くは赤い美しい色どりに癒やされそうです。
それにしても鮮やかで華やかな花に感謝・感謝

母の日のカーネーション入荷

2015-05-06 17:36:45 | 季節の花たち
いよいよ今年も母の日が始まります。
今日もたくさんのカーネーションの花が入荷しました。
さすがに今週は母の日が近いので
カーネーション カーネーション カーネーション



色とりどりのカーネーションの花達
紅いカーネーションが定番ですが
最近は 本当に色とりどり



最近人気は枝咲きのカーネーション
一般にスプレーカーネーションと呼ばれている
1本で4-6輪花が付いているタイプです。



今年もスプレーカーネーション
赤 ピンク 黄色 オレンジ グリーン
写真では載せきれないほどたくさんのスプレーカーネーション
たくさん 揃いました。
今夜から アレンジ作り始めます。
今年も 母の日 本格的に始まりました~