goo blog サービス終了のお知らせ 

藍住のママとラブ太郎 日々の日記

早いもので時は移り 還暦も過ぎ お店も子供に譲りました。
仕事は辞めましたがラブラドール犬との平凡な日常を綴ります。 

野バラ入荷しました。

2015-09-27 11:21:09 | 季節の花たち
久しぶりに野バラが入荷しました。
パッと見は サンキライによく似ていますが
サンキライと違うのは野バラには刺がないのです。
刺がないのでアレンジもとても楽です。



秋はやはり実物に限ります。
赤い実をつけた野バラを見ていると
何か作りたくなってきます。



先日は入荷仕立てだったので水につけていましたが
水から上げてとりあえずリースを作りました。
秋なので モミジのシルクフラワーをちょこっと乗っけて



イメージがわくまで 臨時のデザインです。
リース作りって結構大変なのです。
シンプルなだけに デザイン性が問われるのです。
近々 いろんなものをデコレーションして
アップにする予定です。
暫くお待ちください~

大輪のバラ マリナ

2015-09-25 14:06:09 | 季節の花たち
今日のご紹介のバラは大輪の赤いバラ
名前は マリナ 輸入物のバラです。
やはり輸入バラは国産のバラより一回り大きく
華やかで鮮やかですが・・
個人的には国産の小ぶりのバラが好きです・・・



輸入物のバラは花弁の数も多いので
市場から入荷したばかりでも開いているように
見えるので 嫌いです・・
毎日花屋をしていると嫌いな花も時々入荷するので
嫌いな花は とにかく安くしてでも
早く売ってしまうに限ります・・・



花弁がたくさんある大輪の薔薇の花は
大きなアレンジやスタンド花にすると~
とても見事でめをひくものがあります。
さあ~早く~売ってしまわなくっちゃ~

今日も夜は20.30まで営業しています。

代行墓参り承ります。

2015-09-23 10:26:44 | 季節の花たち
今日は秋分の日 つまり秋のお彼岸です。
すっかりいい気候です。
秋晴れの青い空 いい気持です。
秋のお彼岸ということでいつものお客様から
代行のお墓参りのご依頼がありました。



毎月フラワーショップ高田でシキビを買って
近くのお墓にお参りに行かれる方ですが
今月はご夫婦の体調が悪いので代行をと
電話にてご依頼されました。

店頭販売は少し大きめの束で300円+税ですが
こちらのお墓は寄せ墓が20個とたくさんなのと
シキビを入れる花瓶が小さいのでサイズも小さめの
特別製なのです。



23日の秋分の日に行ってほしいとご依頼だったので
お店を開ける前に早々と行ってきました。
今日のご依頼も無事完了しました。
S様 早く体調良くなる事をお祈りしています~

秋の模様替え

2015-09-22 10:57:47 | 季節の花たち
すっかり秋らしくなりました。
こんな季節がずっと続けばいいのにと思いますが
夏があるから秋が来てまた冬が来るのですね。
短い秋を堪能することにします。



今日は朝から気分がいいのでお店を模様替え
先週まではまだ暑かったのでモミジという
イメージが無かったのですがもう余裕でモミジです。
黄色と赤のモミジを使ってディスプレイ



入口には秋模様のアレンジもたくさん作りました。
花屋さんは 自分で作って好きな値段をつけれるというのは
ほかの業界にはない 素晴らしい所だと思います。
でも・・商品の割に価格が高いと・・売れないのが
ネックといえばネックですが
お客様に満足していただくようにバランスを取って
今回もたくさん秋のアレンジ作りました。



是非、覗きに来てください。
アニマルスタッフ達も待っています~

ワイルドフラワー入荷中

2015-09-10 18:48:25 | 季節の花たち
今日は久しぶりに珍しい花が入荷しました。
入荷伝票にはワイルドフラワーとなっています。
このワイルドフラワーというのは
さまざまな自然環境に自生する野生の花の総称のことらしい

ワイルドフラワーはすごくたくさんの種類があるみたいですが
今回はワイルドフラワーの中のごく一部
ピンクッション タンゴというお花



赤いリップが鮮やかなピンクッション
見れば見るほど 不思議な花です。
このピンクッション 花瓶に水なしでいけてもok
ドライフラワーとしても楽しめるお花です。



このグリーンもワイルドフラワーの一種
L/サマーグリーンという名前がついています。
このサマーグリーンもドライフラワーにもなる
今の季節重宝なお花です。

水なしで楽しめる便利なお花達
フラワーショップ高田に 入荷中です。

     ☆☆

■ ピンクッション 1本・・・250円
■ L/サマーグリーン 1枝・・・300円

パンパスの季節

2015-09-08 11:41:40 | 季節の花たち
すっかり秋らしくなりました。
今年もまたいつもの場所にはいつものパンパス
このパンパスを見ると 秋が来たなぁと思います。



いつもはすっと伸びて美しい姿のパンパスですが
今年は相次ぐ雨と風のせいで・・
いつものようにまっすぐに伸びていないのが・・
少し残念ですが・・



ちょっと横たわり気味のパンパスですが
秋の風物詩として心に染みます。

今日テレビで 秋バテというのがありました。
夏バテだけでなく 今の時期は 秋バテの時期らしい・・
皆様も 秋バテ ご注意くださいませ。

     ☆☆秋バテ対処法

・体を温めるのがいいらしい
・朝起きたらすぐ 白湯を飲む
 (冷たい水やドリンク類はタブー)
・お腹や足首などを温める

     是非、ご参考にしてください。
     (体温める 入浴剤 あります)

ギンナンの季節

2015-09-05 16:07:28 | 季節の花たち
今日は朝からスッキリしない天気ですが
以前の暑さに比べると今日の蒸し暑さなんて
なんのその・・
すっかり秋らしい感じになってきました。



秋といえばギンナンの季節になりました。
配達に行ったお宅の近くの大きなイチョウの木
葉っぱも少し紅葉し始めています。
まだ まっ黄っ黄の色ではありませんが
ボチボチ色づき始めています。



地面にはギンナンの実がたくさん落ちています。
落ちるには少し早いような気もしますが・・
先日の雨と強風の影響でしょうか?
栗の実とギンナンの実
季節は確実に秋です。

フリル咲きのトルコキキョウ

2015-08-28 14:02:42 | 季節の花たち
トルコキキョウの美しい季節です。
最近は1年中出回るトルコキキョウですが
今日入荷のトルコキキョウは実に見事です。



薄紫のNFラベンダーという名がついたトルコキキョウ
とろけるような甘いラベンダー色です。
1本の枝にたくさんの花がついて素敵です。



ボヤージュという名がついたトルコキキョウ
これはピンク色なのでボヤージュピンクⅡ型
Ⅱ型という・・ちょっと変わった名前です。



このトルコキキョウも同じボヤージュの部類
ボヤージュホワイトⅡ型と名前がありました。
ボヤージュ1型とかⅡ型とか・・
きっと命名は男性なのかなぁと思ったりもします。

少しボヤージュという名前はイマイチですが
フリル咲きのトルコキキョウ 素敵です。
花持ちもいいのでご家庭でもお勧めです。

     ☆☆

ボヤージュ 1本・・各色 200円
          

ケイトウ オレンジクィーン

2015-08-27 14:25:03 | 季節の花たち
もう少しで8月も終わり
少しずつですが秋の気配が感じられます。
今日は秋のイメージにぴったりのお花のご紹介



オレンジクィーンという名のケイトウ
普通ケイトウの花といえばそこらへんの道端に
咲いている雑草のようなイメージですが
さすが クィーンという名がつくだけの事はあります。
堂々とした凛とした風格のケイトウです。



秋をイメージする花といえばリンドウ
花や業界では夏の花ですが
巷ではやはり今頃出てきてほしい花の一つです。
青いリンドウ 名前は安代の夏



もうひとつ白いリンドウ
同じ系統のリンドウらしく
名前もサマースノーアシロ 
アシロは漢字で書くと 安代 です。

時期的にはリンドウの花 終盤に近いので
真夏に出てきたリンドウより細身ですが・・
夏より今頃鑑賞したい花でもあります。

     ☆☆

オレンジクィーン・・・1本 150円
安代の夏(青いリンドウ)・・・1本 130円
サマースノーアシロ(白色)・・・1本 150円

アサガオ咲いてました

2015-08-22 17:21:15 | 季節の花たち
今頃ですが奥の駐車場のフェンスにアサガオの花が
咲いていました・・
季節が終わるころになって・・気が付きました・・



誰にも見られることなく・・
誰にもきれい~と言ってもらえることもなく・・
花の季節が終わるなんて・・
ごめんね・・アサガオちゃん・・



日々の忙しさや慌ただしさにかまけて・・
一番美しい時を見ることを忘れていました・・
ドジです・・
今日は接骨院に行く予定でしたが時間が取れず
自宅でリンパマッサージをしてもらいました。
娘といってもそこはちゃっかりしています。
30分 2000円 しっかり請求されましたが
さすがプロ
疲れも取れてスッキリしました。




    ☆☆ リンパマッサージ

スタンダードコース 50分・・3000円+税
リラックスコース  70分・・4000円+税
スペシャルコース  90分・・5000円+税

  初回の方は 20%オフ

詳しくはフラワーショップ高田までお問い合わせください。

お盆も元気に営業中

2015-08-14 11:01:22 | 季節の花たち
お盆になりました。
一昨日から~やっと涼しくなりました。
温度が何度か下がるだけで身も心も~
軽くなって爽快な日々です。



お花も秋を感じる花が入荷しました。
毎年今頃になると市場に出てくる花材
パンパスという ススキの一種です。
このパンパスを見ると暑い季節もあと少しと・・
なぜか嬉しくなるお花です。



このパンパスちゃん
生花なので水につけてもいいのですが
水を入れずにドライフラワーにしても素敵です。
フワフワした淡いクリーム色のパンパス
触ってもツルツルでいい感じです。



お店のいたるところにパンパスを活けています。
近いうちにこのパンパスを使って
大作を作ろうかと考えています。
出来上がったらアップします。

   ☆☆ お盆も営業しています。

フラワーショップ高田は年中無休なので
お盆ももちろん20.00まで営業中
20.00を過ぎるようならお電話ください。
お店締めずにお待ちしております~


お盆用のお花入荷中

2015-08-13 10:45:49 | 季節の花たち
昨日からやっと・・少しですが・・温度が下がりました。
何でも地元のニュースで真夏日が20日とか・・
その20日も一応昨日でストップしたのかなぁ・・



少し温度が下がって今日は2日目
夜が眠れなかったのはきっと暑さのせいだったのです
昨夜はぐっすりと寝れけたので今日は
気分もスッキリです。



今はお盆中なので花屋さんは少し忙しくなります。
お盆のお供え用のシキビや添え花
いつもは・・見向きもされない菊の花達が
お盆は急に主役になります。



お供え用の小菊の組花も入荷しました。
大輪の黄色の菊
菊科の紫色のアスター
お盆用の花達がご来店お待ちしております。

   ☆☆ 本日の価格

■ 小菊の組花セット・・・380円
■ 大輪の菊・・・1本 100円
■ 紫のアスター・・・1本 200円

藍住のヒマワリ畑

2015-08-05 16:14:20 | 季節の花たち
今日も 暑い1日です。
朝は蝉時雨で目を覚まし
1日が始まりました。
そんな暑い水曜日ですが、今日は思い切って
近くの畑にヒマワリを見に行きました。



2-3年前までは夏といえばヒマワリというほど
あちらこちらの畑に植わっていたヒマワリですが
今年はヒマワリの花畑・・少ないです・・
植わっていて もう咲く頃と思い行ってみると・・
すでに 刈り取られていたりして・・
ヒマワリの花の群生になかなか出合えません。



3日ほど前に咲いている畑を見つけたので
暑い昼下がりでしたが写真を写しに行きました。
最近は ヒマワリの花~大好きになりました~
ヒマワリの花って皆同じ向きに咲いているのが・・
不思議です。



太陽の花 サンフラワーといわれるだけある
太陽に向かって咲くヒマワリ
たくましい花だけど 可愛い
見ているだけで元気になる~
そんなヒマワリにすっかりパワーをもらってきました。
今日も8時まで 頑張ります。

連日の暑さに負けています。

2015-07-31 10:53:49 | 季節の花たち
徳島は今暑さの真っただ中
連日の30℃をはるかに超えた高温の日々
昨夜も暑くて寝苦しく・・・
朝の予約のお客様もいなかったので・・
朝すっかり寝坊をしてしまいました。
時間に規制があってないようなのが自営業のよさ
こんな時こそ特権を大いに利用しなければ・・



それにしても連日連夜の暑さには~~
日々 負けています~~私は少しバテ気味ですが
看板ウサギのくぅは元気です。
あれだけの毛皮を着ているのに・・元気で
壁紙を食いちぎって・・いたずら盛り・・



フラワーショップ高田では もう お盆の花
ホオズキがきれいに色づきました。
入荷した時はきれいなグリーン色でしたが
日々色づき お盆の必需品 ホオズキのオレンジに~
藍住はゆめタウンのある 街になりましたが
まだまだホオズキが売れる田舎町です。

   ☆☆

お盆も通常通り 営業します。
朝10時~夜8時まで

夜8時よりご来店が遅れる場合は
お電話いただければシャッター開けてお待ちします。



ヒメヒマワリ旭という花

2015-07-30 11:08:36 | 季節の花たち
きょうも・・うだるような暑さ
暑い~暑い~暑い
そんな猛暑の真っ只中ですが
こんな季節でもお花は一年中大体の種類が
揃うのが 日本の花事情のすごい所~



一年ぶりに真夏のヒマワリが入荷しました。
ヒマワリでもミニタイプです。
ヒメヒマワリ 旭という品種です。
通常のヒマワリより花持ちは悪いので・・
アレンジにはあまり使いませんが・・
自宅用には リーズナブルでお勧めです。



黄色のカラーも入荷しました。
ゴールドクラウンという立派な名前を持った
堂々とした風格のカラーです。
自宅の花瓶に3本位入れても
絵になる お花です。