大野城市役所の斜め前にできたうどん屋さんです。前は「黒田藩」があった場所です。この店は箱崎にもあります。店の前に小さな幟が立っている。「かけうどん¥140」「肉うどん¥290」そうです、コストパフォーマンスに優れた店なのです。この店の造りは半分がオープンテラスのような小じゃれた造り。
ただ場所柄、そのテラスで婆さん達が日向ぼっこしながらクッチャベッているのは如何なものか。
メニューの裏には店のポリシーが書いてあるので読んでみると、地元の水、食材を使った料理が一番うまい!というような能書きが書いてあった。要するに、うちのうどんは福岡人が好む味ですよ~ん、といいたい訳でしょう。
私がいつも頼むのは「スタミナうどん(写真)」です。肉、ワカメ、ゴボ天、玉子が入って360円はお得である!初めてきた時、知らずに肉うどんに玉子とゴボ天をトッピングしたら軽~く400円以上になり、食後に気付くも既に遅し!と悔し涙を流して以来スタミナうどん一筋です。値段の割にはダシも取れているので合格!麺は柔らかいのは良いものの、少しヌメリがあるところはマイナスポイント(牧のの柔麺に近い)
安くて美味い、B級な店としてお勧めできます。人気blogランキングへ ←クリックして下さい!
お勧めメニュー:スタミナうどん ¥360





私がいつも頼むのは「スタミナうどん(写真)」です。肉、ワカメ、ゴボ天、玉子が入って360円はお得である!初めてきた時、知らずに肉うどんに玉子とゴボ天をトッピングしたら軽~く400円以上になり、食後に気付くも既に遅し!と悔し涙を流して以来スタミナうどん一筋です。値段の割にはダシも取れているので合格!麺は柔らかいのは良いものの、少しヌメリがあるところはマイナスポイント(牧のの柔麺に近い)
安くて美味い、B級な店としてお勧めできます。人気blogランキングへ ←クリックして下さい!
お勧めメニュー:スタミナうどん ¥360



