このところ、雨ばかり続いていますが…。関東地方が梅雨明けとなった6/29(金)、平成30年度第2回代表会を開催しました。今回は校長室での開催です。代表会メンバーが全員出席すると20名となり(今日は数名の欠席者が居ましたが)、PTA室ではちょっと手狭なのです。広い校長室での開催、とてもありがたかったです。
まずは校長先生から、運動会や体力調査のお手伝いへのお礼、道徳講座や大切な睡眠に . . . 本文を読む
高二小の子どもたちを皆で支え、盛り上げていこうと年間を通して行われているPTAの活動。みなさんは何を思い浮かべますか?クラス委員が中心となって行う学年行事や全校児童向けの楽しいビッグイベント、先生方の顔写真が楽しみな広報紙「もちの木」、子どもたちの安全を守る取り組み・・・ここには挙げきれない?!ほどのさまざまな活動があります。今年度も、これらの活動を支えるための大切な会費を集金させていただきました . . . 本文を読む
明日は、待ちに待った運動会ですね!
暑くなる予報が出ております。お子さまも保護者の方も、熱中症対策を万全にお願いいたします。水分多め、塩分補給も忘れずに!!それから、名札も忘れずにお持ちください(受付時に必要です)。
PTA競技は今年度も『つなひき』です。例年「久我山チーム」vs「宮前・松庵チーム」で熱戦が繰り広げられます。奮ってご参加ください。他の地域にお住まいの方も、もちろんご参加いただけ . . . 本文を読む
30年度PTA役員より、一本目の記事です。
5/21(月)、平成30年度第1回代表会を開催しました。
通常、第1回代表会はPTA総会より前に開催するものですが、今年度は総会日程が早かったため、前後逆転での開催となりました。出席者は平成30年度のPTA役員、各委員会の委員長、副校長先生です。
第1回ということで自己紹介、会議体系や委員会からの配布するお手紙のチェックルートの確認 . . . 本文を読む