goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤングサポーターみずほの「意見交換会」に参加

2018-12-12 10:33:04 | 地域交流
12月11日(火)授業後。

瑞穂区役所で行われる「ヤングサポーターみずほ」の定例意見交換会に参加してきました。
今回は今までにない、たくさんの参加ができました。

瑞穂区内の高校生徒会が顔を合わせる、珍しい機会です。
「一つのことに向かって、みんなで考える」そんな会です。
自分達が通うエリアの安全・安心のため、協力しましょう。

久しぶりの早朝交通

2018-12-10 10:28:41 | 地域交流
12月10日(月)。

久しぶりの早朝交通にでかけました。
「0」の日は変わらず月3回はあるはずですが、定期試験直前や最中だったり、土日だったり、雨だったりと・・・。
なかなか実施ができずに、今回久しぶりに行えました。

久しぶりだと気温の変化にビックリします。「寒い、寒い」。
一年間の移り変わりを感じる企画です。

意見箱の更新

2018-12-04 13:49:50 | 日記
11・12月の活動

新生徒会役員体制になり、大きな行事は「学校見学会」です。
文化祭にはさすがに期間があり・・・、話し合いは行われておりません。
熱をためているといいましょうか。

逆に、日常的な活動をするチャンス!ということで、意見箱と生徒会新聞の更新に励んでいます。
今年からリニューアルした意見箱ですが、みなさん、興味本位でたくさんいれてくれて・・・
一部、修理が必要だったりしながら、少しずつ更新しています。




市邨先生の墓参 2018秋

2018-11-30 16:00:00 | 日記
毎年、2学期期末試験最終日には、市邨先生のお墓参りへ、新規生徒会役員が訪れます。
今年も行って参りました。

瑞穂区にある学校からは離れた「覚王山日泰寺」にあるお墓。
電車を乗り継いで向かいます。
天気にも恵まれ、お花を供えてきました。

これからの高蔵の一層の発展を誓って参りました。

順調な意見箱

2018-11-20 13:31:53 | 意見箱返答
今年度の新政策「意見箱new」。
順調な滑り出しで、足をとめて呼んでいる人、多数。
そして、「じゃあこれも」と投稿してくれる人、多数。

しかし・・・軟弱なつくりだった意見箱が、勢い余って投入される毎に少しずつ傷を負い・・・。
ついに入り口を大きく損傷。

一旦修理して、再開しました。