たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

◎美術館へ行く

2012-12-07 07:54:01 | 日記
☆富士山ライブカメラ(忍野八海カメラ) 今朝7:51

★今朝も凄く寒いです。今朝は雲が多く、時々小雪が舞う朝となっています。早朝は冷え込んで、気温は1℃と昨日よりも風邪は無いが寒い朝です。
流石の我が家でも、昨日頃から暖房を入れてます・
一昨日は、30数年前に一緒に働いていた方より電話が有り「自分の絵が美術館い展示されているので益田に来ます」との事だった。「折角なので、お会いしましょう」と返事をする。
昨日は、事前に早速島根県立石見美術館(グラントワ)に、開館早々(10時頃)に行く。勿論一番乗りで、その後数人の方が見えた。展示室には、日本画・書・洋画・工芸・写真・デザイン・彫刻等が展示されえいた。以前に松江で有った中央展の様子は、テレビで報じられていた様に思う。
美術に関しては疎いが、実際に見る力作には感心させられる。沢山有る中で、目的とする日本画を見つけ写真に収めた。約30分位観賞後自宅に帰った。
頂いた冊子に中には、「近年の出品点数が減り日本画に限らず、若い方の文化離れが進んでいる様だと」書かれていた。もしも、今回のご縁がなかったら、恐らくグラントワの展示室には行かなかったであろう。
昼食後の12時過ぎ頃だっただろうか、電話連絡が入ったのでお迎えに行く(近くの、カメラのキタムラまで)。ご夫婦(我が家から東へ約60km位の江津市在住)で我が家に見えて、2時間少々歓談した。
こちらよりご夫婦ともかなり年配だが、病気一つ無く健康との事だった。我々とは違って、御主人は写真・奥様は絵画と文化人夫婦なのである。話題も豊富で、30数年前頃を懐かしく想い出したのである。先方の家庭に過去には数回お邪魔したが、我が家へは初めてだった。お土産を頂いたので、お返しには先日採ったのユズに干し柿と自家栽培の冬野菜をプレゼントした。
そんなご縁で、昨日は美術館へ行ったり懐かしい方とのお喋りの一日でした。今日の画像の2枚(忍野八海カメラとヒマワリ)は、画像サイズを640×480に編集してみました。その他のサイズは、いつもの320×240ピクセルとなっています(この方がアップロードが早い)。尚、第45回島根県総合美術展{県展}は、島根県立美術館(グラントワ)/展示室Dで12月6日{木}~9日{日}まで=移動展。以上は、私からの「グラントワ」情報です。
・お目当ての絵画は、このヒマワリでした。

・その他で印象に残ったの物を!
  

  

  

  
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】

・他人にイライラしたら、

 何が学べるかを考える

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ー「今日は何の日」ー
☆記念日・行事・お祭り
●国際民間航空デー(国連) ●神戸港開港記念日(神戸市)
☆歴史上の出来事
▼初の対外人ラグビー戦(1901),▼池田勇人蔵相「貧乏人は麦を食え」と発言(1950),▼長嶋茂雄(立大)、巨人に入団決定(1957)
☆今日の誕生日
▼仁科芳雄(物理学者・1890),▼星由里子(俳優・1943),▼久石譲(作曲家・1950)
☆クローズアップ!
・負傷者に敵も味方もない--日本赤十字社の佐野常民没
 1902年(明治35)12月7日、日本赤十字社の前身である博愛社を創設した佐野常民が81歳で逝去した。1877年の西南戦争の際、官軍側の負傷者は軍病院で手当てを受けたが、相手の死傷者は山野に放置された状況に疑問を持ち、同年博愛社を創設、両軍関係なく負傷者の手当てを行った。なお、佐野は日本初の蒸気船、蒸気車の模型製作に成功した人でもある。
☆今日の「誕生日の花と花言葉」(NHKのラジオ深夜便4時台放送)
・セントポーリア・アフリカスミレ(イワタバコ科)
・小さな愛

「きょうの一句」
・北上(きたかみ)の 空へ必死の 冬の蝶(ちょう)  阿部みどり女(じょ)
☆~心に響く366の寸言~
【人間の根本問題 (1)】
「君子入るとして自得せざるなし」——自得ということは自ら得る、自分で自分をつかむということだ。人間は自得から出発しなければならない。金が欲しいとか、地位が欲しいとか、そういうのはおよそ枝葉末節だ。根本的・本質的にいえば、人間はまず自己を得なければいけない。本当の自分というものをつかまなければならない。

今日の言葉~「安岡正篤 (やすおか まさひろ)一日一言」より(致知出版社刊)
☆12月 7日(金): 松下幸之助[一日一話]
【抜擢人事には介添えを】
 先輩が多くいるにもかかわらず、その後輩の若い人を抜擢して上のポストにつけるという場合があります。そういう場合には、単に辞令を渡して“今度A君が課長になった”と発表するだけでは具合が悪いと思います。そんな場合には社長が、その課の一番古い先輩に、課員を代表して「われわれは課長の命に従い頑張ります」というような宣誓をさせるなりなんなりして、はっきりけじめをつけさせることが必要です。それをしないでいると、変なわだかまりがくすぶり、課全体が困ることにもなります。

 抜擢人事には、そのように、社長が適切な介添えをすることが、非常に大事だと私は思います。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログ開設から 1231
・12月6日のアクセス数 閲覧数:259PV 訪問者数:128IP
順位: 12,755位 / 1,796,275ブログ中(前日比➚) ※ランキングは上位20000件まで表示。
・先週(11月25日~12月1日)のページビュー数は1995 PV(先週比 1%減➘) 訪問者数808 人
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
※プロフィールの画像は、2012/10/08ー8:32ー(摩周湖・神秘の湖にて)今回も運良く、湖を観る事が出来た。
☆10/8(日)より3泊4日の予定で、北海道へ行ってきました。(山口宇部空港発着) その中の2枚を!広大な丘陵地と遠くは十勝岳を臨む(2012/10/09-13:21頃は富良野にて) ・十勝岳(とかちだけ)は、北海道の中央部の上川管内の美瑛町・上富良野町、十勝管内の新得町にまたがる標高2,077mの活火山。大雪山国立公園内の十勝岳連峰(十勝火山群)の主峰である。日本百名山及び花の百名山に選定されている (wikipedia)
                                     ・広い畑には小麦が蒔かれ、青くなっていました。  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿