たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

◎夏野菜

2010-08-15 07:36:03 | ガーデニング
☆富士山ライブカメラ(三ッ峠山頂カメラ) 今朝7:22.

☆富士山ライブカメラ(富士山五合目カメラ) 今朝7:32.

★お盆の今朝は晴れていて、気温も28℃で蒸し暑い。今日の日経コラム「春秋」によれば、65年前に玉音放送が流れた今日もカンカン照りの空とセミがしきりに鳴いていたらしい。終戦記念日に当たり、改めて平和に感謝である。
我が家も昨日の午後には、長女夫婦が久し振りに帰省し一気に賑やかになった。孫娘達は、近くで有った盆踊りに行き喜んでくれる。
今年初めての孫娘3歳の浴衣姿に、ホロリとされる。盆踊りの輪の中に入り踊ったらしくしっかり景品を貰って帰る。トイレットペーパー・市のゴミ袋・タオル・お菓子等で景品も豪華版だった。
昨日は、夏野菜のオクラ・薬味野菜の青チソ・ピーマン・キュウリ・ナス・等を採る。それぞれ少しの間採らずに溜めておいたので、立派に育っていた。
早速その野菜で、長女達にご馳走する。今日のお昼前には、さらに弟夫婦も帰省予定でさらに賑やかになる。

☆オクラ10個と青チソ

☆ピーマン約80個

☆キュウリ19本

☆ナス21本


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【夢を実現する今日の一言】

・自分の中に、自分自身の道がある

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◆過去の出来事・トピックス
・蝦夷地を北海道と改称(1869)
・大阪・千日前に第1号のアルサロ出現(1950)
・史上最大のロックコンサート、ウッドストック・フェスティバル始まる(1969)
・大島渚監督『愛のコリーダ』わいせつ起訴(1977)
・宮城県でわが国初の凍結卵子の体外受精成功(1991)

・日本降伏(1945)――終戦記念日
 1945年(昭和20)8月15日、満州事変に始まり15年の長きに渡った太平洋戦争が終結した。この日、昭和天皇の「堪ヘ難キヲ堪へ、忍ビ難キヲ忍ビ、以テ万世ノ為ニ太平ヲ開カムト欲ス」(玉音放送)の詔勅がラジオで流れ、国民に日本の無条件降伏が知らされた。1963年(昭和38)から毎年この日、政府主催の全国戦没者追悼式が各地で行われる。

・英雄は名文句がお好き! ナポレオン誕生(1769)
「余の辞書に不可能という字はない」という名言を残したナポレオンが1769年のこの日、コルシカ島で誕生。ナポレオンは歴史上最も有名な英雄だが、名文句でも知られている。29歳の時、エジプト軍と対峙してカイロ郊外のピラミッドを背景にした兵隊への演説は「ピラミッドの頂きから、4000年の歳月がわれわれをみつめている」。また、1812年、ロシア軍に敗れて雪の中を退却する時「荘厳さから滑稽までは、わずか一歩だ」など、名文句を残し、1821年、51歳の劇的な生涯を終えた。

・太平洋と大西洋をつなぐパナマ運河開通(1914)
 1914 年のこの日、太平洋と大西洋の最短距離航路となるパナマ運河(延長50.7 マイル、幅300 フィート) が完成し、最初の船が通過した。

記念日・年中行事・お祭り

☆本日の誕生日
・渥美二郎(歌手・1952) サンプラザ中野(歌手・1960) 、川口能活(プロサッカー選手・1975)

☆今日の「誕生日の花と花言葉」
・ヒオウギ(アヤメ科)
・「誠意」

☆「きょうの一句」

・終戦日妻子入れむと風呂洗ふ  秋元死男(ふじお)
   
~心に響く366の寸言~

【修養が足りない現代日本人】

現代日本人は人物というものができていない。
修養が足りない。

人を見れば悪口を言って、
自分の事を棚にあげておいて、
そうして一向努力はせぬ。

嫉視誹謗(しっしひぼう)し、
そうして他に向かって大言壮語(たいげんそうご)ばかりする。
行儀作法もなっていないという傾きがある。

これを根本的に是正しなければ
本当の意味において日本精神を発揚(はつよう)することはできない。

外に発展しようと思えば思う程、
やはり内に深めなければならない。



『安岡正篤 一日一言』より(致知出版社刊)
http://shop.chichi.co.jp/item_detail.command?item_cd=746&category_cd

☆8月15日 松下幸之助[一日一話]
<平和の価値を見直す>
最近、平和というものが、何かいわば空気や水のように、ごく当然に存在するものといった感じが強くなってきたのではないだろうか。平和の貴重さ、ありがたさがだんだん忘れられつつあるように感じられる。
これは危険なことだと思う。平和は天然現象ではない。人為というか、人間の自覚と努力によってはじめて実現され、維持されるのである。
だから、この際お互いにもう一度平和の価値というものを見直してみたい。そしてこの価値を知った上で、国民として何をなすべきかを考え合いたい。さもないと、せっかく続いたこの貴重な平和を遠からずして失うことにもなってしまうのではないだろうか。

☆「たかきの独りごとパートⅡ」はブログの開設から 386日
・昨日、8月14日のアクセス数 閲覧数:180訪問者数:89


タイトル:たかきの独りごとパートⅡ
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
☆来年五月まで目標とする言葉(浜田市三隅町:龍雲寺にて出会う:2010.5,8。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿