goo blog サービス終了のお知らせ 

私の訪問地(旧:高槻を拠点とした訪問地)

2005年7月に東京都町田から大阪府高槻へ単身赴任してきました。関西へ来てからの休日の訪問地を残しておきたくなりました。

第十二番札所 正法寺(岩間寺)

2006年02月12日 | 西国三十三所めぐり

2006年2月12日

芭蕉の池(発祥地)

古池や蛙飛び込む水の音

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第十三番札所 石山寺

2006年02月12日 | 西国三十三所めぐり

2006年2月12日

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第十四番札所 園城寺(三井寺)

2006年02月12日 | 西国三十三所めぐり

2006年2月12日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第十五番札所 今熊野観音寺

2006年02月12日 | 西国三十三所めぐり

2006年2月12日

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第十六番札所 清水寺

2006年02月11日 | 西国三十三所めぐり

2006年2月11日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第十七番札所 六波羅蜜寺

2006年02月11日 | 西国三十三所めぐり

2006年2月11日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第十八番札所 頂法寺(六角堂)

2006年02月11日 | 西国三十三所めぐり

2006年2月11日

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第十九番札所 行願寺(革堂)

2006年02月11日 | 西国三十三所めぐり

2006年2月11日

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外 元慶寺

2006年02月11日 | 西国三十三所めぐり

2006年2月11日

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第九番札所 南円堂

2006年01月21日 | 西国三十三所めぐり

2006年1月21日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第十番札所 三室戸寺

2006年01月21日 | 西国三十三所めぐり

2006年1月21日

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第十一番札所 上醍醐寺

2006年01月21日 | 西国三十三所めぐり

2006年1月21日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第五番札所 葛井寺

2005年11月06日 | 西国三十三所めぐり

2005年11月6日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第六番札所 壺阪寺

2005年11月06日 | 西国三十三所めぐり

2005年11月6日

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第七番札所 岡寺

2005年11月06日 | 西国三十三所めぐり

2005年11月6日

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする