育児日記

過去の育児記録

シュガーズキッチン

2006-12-11 20:14:59 | 習い事・サークル

今日は、「ジュージューの先生」の日
朝からHARUの耳元で「美味しいイチゴのケーキがあるぞ」と
ささやいていたら、ものすごい勢いでキビキビと準備を始めました

今回私の心をワシヅカミにしたのは「トマトのバーニャカウダ」
このソースが絶品!少し多いかな?ってくらい
入っていたのに、野菜やフォカッチャにつけて食べていたら足りない
この味は病みつきになりそうです。

チキンのパイ包み焼きもバジルペーストの香りとチーズが
見事にマッチしてぺロッと食べてしまいました
      HARUもフォカッチャの塩気?にノックダウン。
珍しくパンをムシャムシャ食べてくれました。
今回も「お手伝いしたい」と大きな声を出して自己主張
参加の皆様あたたかく見守ってくれてありがとうございます。
最終兵器は「いい子にしないと、ケーキがないぞ!」
これが効果てきめんで、ピタッといい子モードへ
そして、
みんな好きなところに突っ込んで、サンタさん、おしくら饅頭状態 
先生が大人の分も数に入れて(普通子どもの分を・・か)カット
してくれたので、私もケーキをいただくことができました しあわせ~
HARUもフライングしかかったものの、みんなと一緒に「いただきます」
ができました。
これは復習を早くしなければ!と思ったものの、今日は既におでんを
仕込んできていたので、残念!
明日のサークルの後は、材料調達にいくかな!


攻め込むHARU

2006-12-11 08:14:45 | 今日の献立
最近、私のお腹を考慮して?!お父さんが真ん中になって寝るのですが
夜中にトイレにいったついでにHARUの位置を確認すると
お父さんに頭から突っ込んでいく格好で寝てました
そして段々攻め込んで・・・お父さん、小さく小さく丸まって寝てる

私のお腹のチビチビも動くことに余念がなく、夜中もウネウネしてます。
流石に上を向いて長い間寝れなくなったので、どっちかに横向きなのですが
不思議と左を下にするほうが楽なんですよね
チビチビの向きなんかにも関係あるのかな?それとも私の内臓の位置?

色んな理由でお父さんもお母さんも安眠妨害だった夜でした・・。

今日のお弁当
*鶏の唐揚げと、小エビの唐揚げ
*ニラ入り玉子焼き
*大根と人参のキンピラ
*かぼちゃのそぼろ煮
*ウインナー

今日はお楽しみの料理教室
HARUちゃん早く起きてくれないかな~