ゴーヤ2回目の収穫。
曲がったゴーヤと
真っ直ぐなゴーヤ。
ちょっとだけ早めに収穫して、調理。
と言っても下ゆで程度ですけど。
冷奴とトマトの上に乗せて食べました。
シャキシャキした食感と程よい苦味。
そう、この苦味が夏の味なんですよ。
前回のゴーヤは熟れていたので、ちょっと食感がなかっただけに、
このゴーヤで満足できました。
残りは冷凍。
解凍しながらじっくり味わおう
曲がったゴーヤと
真っ直ぐなゴーヤ。
ちょっとだけ早めに収穫して、調理。
と言っても下ゆで程度ですけど。
冷奴とトマトの上に乗せて食べました。
シャキシャキした食感と程よい苦味。
そう、この苦味が夏の味なんですよ。
前回のゴーヤは熟れていたので、ちょっと食感がなかっただけに、
このゴーヤで満足できました。
残りは冷凍。
解凍しながらじっくり味わおう

うちでは、ゴーヤとシーチキンのサラダとゴーヤチャンプルーにして食べてます。
冷凍もできるんやね!
こちらは、お盆に差し掛かったあたりから、やや成長に陰りが…。肥料水やりで頑張ってます!
ゴーヤとシーチキンのサラダ良いですねぇ~
育てたゴーヤのレパートリーが増えているようで羨ましいです。
ここからが粘りどころですね。
せっかく育てたんですから、やっぱり長く収穫したいものです。
なごやん>
まだまだ「甘すぎる」ぞ。
ホームセンターでプランターと土と苗を買ってきて努力すれば「苦い」ゴーヤが出来るので、
作ってみよう~