先月末で、ローソンはTSUTAYAのティーポイントの提携が終了したため、商品を購入してもポイントがつかなくなりました。
今日のニュースで、今度はファミリーマートがティーポイントと提携するそうです。
まあ、ファミリーマートでポイント付くようになったら必然的に行くようになるなぁ~
ポイント貯める→航空会社のマイレージと交換する。→お得に旅行が出来る
と言う完璧な計画を実行中です!
ちなみに、電子マネーEdyを導入してる、サークルKが一番利用しやすいんですがね。使うだけでマイレージ貯まるし。
今日のニュースで、今度はファミリーマートがティーポイントと提携するそうです。
まあ、ファミリーマートでポイント付くようになったら必然的に行くようになるなぁ~
ポイント貯める→航空会社のマイレージと交換する。→お得に旅行が出来る
と言う完璧な計画を実行中です!
ちなみに、電子マネーEdyを導入してる、サークルKが一番利用しやすいんですがね。使うだけでマイレージ貯まるし。
自分は全部ビザで払ってます。
家計簿つけたら年間の支出の8割くらいカード払いせしたわ。
ちなみに、VISAとANAのマイル換算率はVISA1ポイントで10マイルなので、全部ビザで貯めようとすると、1,500ポイント必要なんです。
さて、その1,500ポイントを貯めるには・・・
確か1000円で1ポイントですから、結局、150万円分使えば飛行機が1往復タダになる計算です。
なお、マイル交換の手数料が6000円ほどかかります。
ま、飛行機を利用すれば、それなりのマイルもつきますから、貯めるのはもう少し簡単になるかな。
これを安いと考えるか、高いと考えるか・・・
げんげんさんなら、もう貯まってそう(笑)