goo blog サービス終了のお知らせ 

Nabi's Art Place

なびのアートプレイスへようこそ。
ここへたどり着いたのは一期一会。ごゆっくりどうぞ。

注射した後によく貼ってある「あれ」が売ってない!

2015-06-09 20:33:46 | Weblog
今日は、定時ダッシュして昨日レーザーでホクロの切除をした皮膚科へ。
傷口の確認と消毒のためです。
特に問題なし。そして速攻終了。

処方箋をもらって家路につきました。
そう、ここで家路に着いたのが間違いだった訳で・・・

新しい薬局へ行くと、だいたい住所やらアレルギーやらデータ用紙を書かないといけないのは定番。
なので、処方箋はなるべく近所の薬局で済ますように決めていたのです。「お薬手帳」もあるし。

実は、これが全ての始まりだった…

閉店ギリギリにいつもの薬局へ到着。
処方箋通りの「塗り薬」は出ました。
しかし、処方箋扱いではない「テープ」がこの薬局では扱ってなかったのです。

その「テープ」が、注射した後にペタッと貼られる、あの小っちゃいシール状の絆創膏・・・のちょっと大きいやつ
そう、その1サイズ大きいテープが無かったのです!!
近くのドラッグストアへ行っても、小さいサイズの絆創膏しかなく、
他の調剤薬局へ行ってもなし…

そして、5軒目くらいの調剤薬局で「うちの薬局にはないけど、他の店舗ならあるかも!」との情報が!
親切な薬剤師さんは、その薬局へ確認の電話まで入れてくれました。なんて親切な!
ギリギリ営業時間内らしく、すぐにその薬局へ!

で、ようやく到着。
1時間前に診察受けた皮膚科の隣の薬局(笑)

無事にゲットできました。そりゃそうだろ皮膚科の隣だもん・・・
その名も「チューシャバン」
見たまんまの素晴らしい製品名ですね。
ちなみに、製造は「セロテープ」でおなじみの「ニチバン」なんですね~

かれこれ福井市内2時間近くドライブしてました…つかれた
しかし、なんでこんなテープ調剤薬局に無いんだ???
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする