4月に入社して、僕の直属になった後輩。
メキメキ上達して、かなり僕の仕事の力になってくれてます。
まあ、簡単な作業を中心に・・・という感じですが。
ここから難しいと思うのが、
後輩に「考えて」作業してもらうこと。
最初は「あのボタンおして」「ここクリックして」なんて言って教えているけど、
月次作業2周目ともなると、そろそろ自分で判断して作業する力も付けて欲しい。
「結果こうなるようにヨロシクー」って言い方して指示してるけど、
本当にそうなるかが不安。
小さな小さなミスとは言えない位の間違いまで正すべきか・・・
教える側としては難しいところですね。
自分の「完璧」は一般的に「完璧」でないかもしれませんし。
とりあえず、明日は有給休暇でお休み。
そして、後輩に宿題出してきました。
果たして頑張ってエクセルファイル完成させられるかな・・・
来週のフォローが大切なのかな~。変な問題起こりませんよーに
メキメキ上達して、かなり僕の仕事の力になってくれてます。
まあ、簡単な作業を中心に・・・という感じですが。
ここから難しいと思うのが、
後輩に「考えて」作業してもらうこと。
最初は「あのボタンおして」「ここクリックして」なんて言って教えているけど、
月次作業2周目ともなると、そろそろ自分で判断して作業する力も付けて欲しい。
「結果こうなるようにヨロシクー」って言い方して指示してるけど、
本当にそうなるかが不安。
小さな小さなミスとは言えない位の間違いまで正すべきか・・・
教える側としては難しいところですね。
自分の「完璧」は一般的に「完璧」でないかもしれませんし。
とりあえず、明日は有給休暇でお休み。
そして、後輩に宿題出してきました。
果たして頑張ってエクセルファイル完成させられるかな・・・
来週のフォローが大切なのかな~。変な問題起こりませんよーに