最近、コンビニで日本各地の有名ラーメン店とタイアップしたカップ麺が出てますよね~
まあ、全国にはたくさんのラーメン屋があるもんです。
今、福井の有名ラーメン店のカップ麺も出てますよ(岩○屋です)
が、
個人的にはこの「ご当地カップ麺」、ちょっと考えさせられる事があるのです。
ま、確かにおいしい。具材とかスープにもこだわってるのかもしれん。
しかし、ここからは勝手な自分の主張なんですが、
それは一つのカップ麺であり、ご当地麺ではない。
なんて思うのですよ。
つまり、
ご当地麺はご当地で食べるからご当地麺なんです。
旅行とか時間作って、電車とかバスとか飛行機に乗って、
わざわざその地まで出向き、食べるのが「ご当地メニュー」。
やっぱり、その土地での味ってのは格別です。
大阪のたこ焼きは大阪で食べるからうまいのであり、
徳島ラーメンはわざわざ明石海峡大橋と大鳴門橋を高速バスで渡って食べに行くのがうまいのであり、
讃岐うどんは瀬戸大橋とかフェリーで瀬戸内海を越えて食べに行くから手打ちの打ち立てのモチモチ感が味わえるのであり、
当然越前おろしそばは福井で食べるから地元産の蕎麦の味とその固いコシを味わえるのです。
つまり、
行け!
ってことですよ。
勝手な考え書いてすんません。
最近、沖縄の「ソーキそば」が食べたい。
まあ、全国にはたくさんのラーメン屋があるもんです。
今、福井の有名ラーメン店のカップ麺も出てますよ(岩○屋です)
が、
個人的にはこの「ご当地カップ麺」、ちょっと考えさせられる事があるのです。
ま、確かにおいしい。具材とかスープにもこだわってるのかもしれん。
しかし、ここからは勝手な自分の主張なんですが、
それは一つのカップ麺であり、ご当地麺ではない。
なんて思うのですよ。
つまり、
ご当地麺はご当地で食べるからご当地麺なんです。
旅行とか時間作って、電車とかバスとか飛行機に乗って、
わざわざその地まで出向き、食べるのが「ご当地メニュー」。
やっぱり、その土地での味ってのは格別です。
大阪のたこ焼きは大阪で食べるからうまいのであり、
徳島ラーメンはわざわざ明石海峡大橋と大鳴門橋を高速バスで渡って食べに行くのがうまいのであり、
讃岐うどんは瀬戸大橋とかフェリーで瀬戸内海を越えて食べに行くから手打ちの打ち立てのモチモチ感が味わえるのであり、
当然越前おろしそばは福井で食べるから地元産の蕎麦の味とその固いコシを味わえるのです。
つまり、
行け!
ってことですよ。
勝手な考え書いてすんません。
最近、沖縄の「ソーキそば」が食べたい。