goo blog サービス終了のお知らせ 

Nabi's Art Place

なびのアートプレイスへようこそ。
ここへたどり着いたのは一期一会。ごゆっくりどうぞ。

酷道360号線

2006-10-21 21:28:06 | Weblog
今日、ふらっと一人で昼間ドライブに出かけました。

そこで通った道。すごかった。
国道360号線

とにかく、道が整備されている所とされていないところのギャップが大きすぎるのです。
この道路は、山間部を貫く区間。小さな村をつなぐ大動脈なのです。
どこかは地図でもめくって調べてくださいな。

道が整備されている区間・・・
ほとんどが高架橋と長大トンネルで、時速70キロ程度で快走することができる。
かなり高いところを走るので、景色の眺めが大変キレイ!!

道が整備されていない・整備中の区間・・・
これがスッゴイ道でして。
ほとんどが対向車とすれ違い不可能の一本道。
アスファルトは劣化してヒビだらけ。
たまにダンプが走ってくる。大型路線バスも走ってくる。
並行するJR線は大雨で線路が流され、代行バス輸送が数年続いている・・・
ところどころで線路の修復工事が進んでいた。

川と山の斜面の境目を縫うように進むので、急カーブが連続。
国道とは思えない、すっごいテクニックを鍛えるには最高の道。
まさに酷道!

まあ、そんな不思議な道なんです。
しかし、こんな道があるから、人々の生活が支えられてる訳であるようで。
道路沿いには生活の匂いがしました。
道って大切ですなぁ。
しかし、どんな山奥にも、意外と人は住んでいるものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする