今月から担当医が変わりました。
いままでの担当医が4月から違う曜日に変更になり、
4月はなんかあやふや?な感じで診察となり
今月からはまた普通通りになったっぽいのですが・・・。
とりあえず血液検査の結果というと・・・
HDL:47
LDL:178
HbA1c:7.6%
まぁ、4月よりかはましという状態。
あと、かかとをハンマーで叩く検査?見たいのもやりました。
叩かれているのは解るのですが、そのときに足がピクっと
動いていないとのこと。。。
てことで、糖尿病の神経障害がでているそうです。
そして今月から服用する薬が変わりました。
・ランタス単位を20限定
・グリミクロン → ゲルファスト錠10mg
現状を話すとインスリンの量が多すぎるらしいです。
無いと困るのですが、多すぎると太りやすくなるので
薬を変えるとのこと。
これで下がらないようだったら食後にインスリンを
打つやり方に変えるそうです。。。
何にせよ、精神的に落ち着いてくれないと
いくら治療方法を変えたところで実行に移せないから
心療内科での治療をしっかりやって下さいとの事でした。
眼科の方は、視力検査と眼圧検査くらいで終了。
眼圧は16-17くらいで正常値だそうです。
ちなみに眼圧が70とかあると失明。。。
30台でも長期間続くと失明するみたいです。
いまのところ16~18くらいの値しか聞いていないので
眼圧に関してはなんも問題なさそうです。。
いままでの担当医が4月から違う曜日に変更になり、
4月はなんかあやふや?な感じで診察となり
今月からはまた普通通りになったっぽいのですが・・・。
とりあえず血液検査の結果というと・・・
HDL:47
LDL:178
HbA1c:7.6%
まぁ、4月よりかはましという状態。
あと、かかとをハンマーで叩く検査?見たいのもやりました。
叩かれているのは解るのですが、そのときに足がピクっと
動いていないとのこと。。。
てことで、糖尿病の神経障害がでているそうです。
そして今月から服用する薬が変わりました。
・ランタス単位を20限定
・グリミクロン → ゲルファスト錠10mg
現状を話すとインスリンの量が多すぎるらしいです。
無いと困るのですが、多すぎると太りやすくなるので
薬を変えるとのこと。
これで下がらないようだったら食後にインスリンを
打つやり方に変えるそうです。。。
何にせよ、精神的に落ち着いてくれないと
いくら治療方法を変えたところで実行に移せないから
心療内科での治療をしっかりやって下さいとの事でした。
眼科の方は、視力検査と眼圧検査くらいで終了。
眼圧は16-17くらいで正常値だそうです。
ちなみに眼圧が70とかあると失明。。。
30台でも長期間続くと失明するみたいです。
いまのところ16~18くらいの値しか聞いていないので
眼圧に関してはなんも問題なさそうです。。