
今日は試合開始が14:00だったのと
シート張りしていなかったので
球場へは13:00過ぎて到着しました。
試合開始前には藤田投手が500試合登板ということで
セレモニーがありました。
おかげでスタメン発表が13:20頃だったので
球場の外で聞くはめになりました。。。。
さて、試合の方ですが、
ロッテの先発は小野投手、ヤクルトは館山投手。
2回にロッテが無死1・2塁の先制のチャンスを
作るものの後続が倒れ先制できず・・・
逆に、3回表に福川選手に本塁打を打たれて
先制を許してしまいます。
ロッテは4回にサブロー選手とベニー選手の
タイムリーで逆転します。
しかし、盗塁を試みたベニー選手がいきなり
足を痛めたようで退場・・・・。
折角逆転したのに流れが止まってしまったような
感じでした。
案の定・・・。
真中選手のヒット後、宮本選手に左中間に2塁打を
うたれたあげく、中継の暴投で一気に3塁まで行かれてしまい、
飯原選手にスクイズを決められあっという間に逆転されます。
宮本選手の時に送りバントを封じ込めることに
気を取られいたので嫌な予感がしたのですが・・・。
正直いって、宮本選手が送りバントしてくれたほうが
被害少なかったはずなのに・・・・。
その後、小野投手は相手に点をやらず9回まで投げきり
打線の援護を待ちます。
しかし・・・、
ロッテの方は、ランナーをだしてチャンスを作る物の、
あと一本が出ずに結局2-3で試合終了となりました。
なんか去年のロッテの試合を見ているような感じでした。。。
この後、明日のためシート張りするために
このままスタンドに残りました。
その状況については別にUPします。