goo blog サービス終了のお知らせ 

日常日記

のんびり生きてます

耳鼻科なのに・・・・?

2008年12月20日 | 通院
とりあえず午前中の診察の後、
耳鼻科に行くことにしました。

とりあえず今起きている状況をすべて話しました
・前回処方して貰ったときの薬が全く効かない。
・閉塞感みたいなのが消えないこと、
・姿勢で和らぐこと、
(実は寝るときに左向きに横になると
 ある程度ですが改善してくれます)
・土日はとりあえず平気だが平日が酷い

まぁ今のところ解っているところはこんな感じですかね。。

で、耳鼻科の薬で渡されたのは以下の通り。。。
・ミオナール錠50mg
・デパス錠0.5mg
・モーピック錠10mg
・フェルピナクテープ70mg(湿布)

ん~?
デパス?????????
昔心療内科で貰った気がするんですが・・・・。
しかも湿布???????????
なんか耳の病気とは全く関係なさそうな
ものばかり。。。。

一応医者に説明を求めました。
そしたらですね。。。。
前回の検査(聴力検査含む)では
病気みたいな異常なものは見つからなかった
とのことでした。
更に、前回渡した薬が効かない・・・・・なので
とりあえず耳の周りの筋肉が影響しているかも
しれないので様子を見たい・・・・と。。。
で、肩こりに効く薬を貰うことになりました。
まぁ自分は肩こり酷いほうですけども・・・・・
まぁ様子みます。

今年最後の心療内科の通院

2008年12月20日 | 通院
今日は今年最後になる心療内科の通院に
行ってきました。
この頃、睡眠薬をのんでも効き目の方が
なんか薄くなりつつあるので、
薬の方を調節しました。

アナフラニール(3→2)
レスリン(1→2)

アナフラニールの方はこのところ
朝飲んでないで出勤してます
(まぁ飲み忘れという話しもありますが)
朝1錠分のまなくてもあまり
変わらないので、夜2錠だけになりました。
睡眠薬の方ですが、サイレースを増やすのは
危険なのでレスリンの方を増やして様子を
見ることに・・・・これでどうなるかですね

あと耳の方が今月から異様におかしいので
とりあえず話しをしました。
こちらのほうは心療内科の方では
手が下せない状況なので
一応午後に耳鼻科行くことになりました。