goo blog サービス終了のお知らせ 

友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

濁りに増水

2020年09月03日 | 鮎友釣
今日の酒匂川は濁りが入り20㎝~30㎝位の増水って感じだったな
もっとも河口付近で見たので場所により違いは有ると思うのだが
濁りと言ってもダムの放流が有った訳では無いので
雨さえ降らなければ直ぐに回復する濁りなので心配はいらないな
だが今度の休日は台風10号の影響をどの程度受けるかで
川にも立てない状況になることだろう
普通の台風であれば九州の外側を通過するようなので
可なりの距離が有るだけにさほどの心配はいらないのだが
今回のは可なりの勢力だと言う事なのでまったく分からないね
そろそろ良型の鮎が掛かって欲しいところなのだが
今年はいかなものか・・・
遡上は少なく餌も其れなりに豊富に有ったのだが
今のところそんなに育っている鮎は掛かっていない?のか???
やはり海産の奴でないと大きくは育ってくれない様だな
でも不思議に思うのだが肥料で育てた養殖は大きく育つのに
自然の川に放すと大きく育たないなんて・・・
私にはよくその辺のことは分からないんだけどね
もうそろそろ何処かで大鮎が掛かったって話を聞いても良さそうなものなのだが
昔ほど大鮎が出なくなってしまった様に思えるよ
もう何年も大鮎を掛けてないなぁ~
今年は如何だろう・・・掛かってくれたら大喜び・・・なんだけど。

何処行く10号

2020年09月02日 | 鮎友釣
台風10号の今後の動向が気になる・・・
勢力も最大規模にまで発達して上陸するような事も言っているし
まだ進路がはっきりとしていないとの事で予報円も大きい
どうも日曜から月曜にかけて一番近づくのでは・・・
今度の休日は川止め状態かもしれないな
だがもしかして・・・って事も有るので
先ほど複合は007の手直しを2つばかりして
針蔵から針ケースにスピードSS7号を補充し
中ハリスも08のを中ハリスのケースに補充した
此れでベストの中身は満タンなので何時でも出動出来るぞ・・・
だけどようやく川も良くなり出したところだと言うのに
今度は台風か・・・今年はろくな釣りが出来ずにいるよ
今回の台風10号も大した事無く過ぎ去って欲しいと願うだけだね。

前当たりが楽しい昨日の釣り

2020年09月01日 | 鮎友釣
昨日は7時頃足柄大橋に入った、先ずは大橋下の通しから囮取り、
入れて直ぐに18㎝程のが掛かってくれた、その後当たりは遠のいたがまた1つ尻尾に掛る
2つ確保したところで下流の瀬に行ってみた、この場所は一度も遣ったことも無ければ見た事すらなかった
だが何時も何人かのお客さんが竿を出しているので気にはなっていたんだよね
この日は誰も居なかったので遣ろうと思い行くが・・・、チャラチャラの瀬だった
何の変哲もない感じで右岸側が少し掘れているような感じでちょっと遣る気が起きなかったよ
そんな事で大橋下の本流に行くと左岸のテトラの上から2人のお客さんが遣られていた
私は一番下流側のテトラが真ん中に沈んでいる所に入らせていただき囮を泳がせた
前日は午前中チョコっと遣ってみたのだが・・・まったく反応が出なかったんだよね
だけど午後から遣ると良いペースで掛かってくれたところだ
そんな事で午前中はまたダメかと思いはしたがこの場所で納竿まで遣る気で入った
最初の1つが掛かるまで時間が掛かってしまった・・・20分経ったところでようやく最初の1つが・・・
囮を変えて少し泳がせていると・・・おいおいマジかぁ~何と根掛りしてしまったではないか
取れなかったので切ってしまった・・・情けない・・・
その後ぽつぽつと掛かるがこの日2度目の根掛り・・・
そうこうしていると上流の方から坂〇さんが来られ私の下流に入るがその場所は砂・・・
少し私も遣りやっと1つ追加出来たのだが・・・またこいつも直ぐに根掛り・・・
参ったねぇ~3回も根掛りで切ってしまい無論鮎も3つ失うことに・・・
気持ちも切れて坂〇さんを呼び私が遣っていた所を譲り私は納竿とした
この日は午前中から追ったね、前当たりもはっきりと出て何か気持ちは良かったが・・・
1つは糸に触れて手にピン・・・と響いておお来るぞぉ~って思ったらすぐに上に走る当たり
他にもゴソゴソっと追われると直ぐにガツン・・・とか
一度針にゴツっと当たってから直ぐにガツン・・・この前当たりが有ると遣っていて気持ちが良いよ
しばし竿を仕舞ってから坂〇さんと話し込んで居たら通り雨が降り出し
そそくさと車の所へと向かった・・・、良型すら出なかったけど短い時間の中で楽しませていただいた。