昨日も朝から甥っ子さんとの酒匂川釣行・・・
7時に現場で待ち合わせをしたのだが私も甥っ子さんも少し遅れほぼ同時に現場入り
仕度を済ませ川へと入り何時もの様に下流域に荷物を置いて・・・
此の日はそもそもこの場所で遣るつもりでも無かったって事も有って
前日掛けた鮎は私も甥っ子さんも全部逃がして養魚だけ生簀用にと残したんですよね
2人で逃がさず良い囮になる奴を取って置けば良かったって・・・後の祭りですがね
前日の養魚を1つ舟に入れては瀬の上の開きへと行き竿に仕掛けをセットして
さて囮を付けるかと舟からタモに囮を入れると・・・おいおい何だよ・・・
囮缶から舟に入れる時には確りと見ることも無くササっと入れたんだけど
既に色が変わっていて弱っているじゃないか・・・とりあえずまだ泳ぐので
05の玉を付けこいつに頑張ってもらうかと流れに入れるもやはりダメか・・・
其れでもこいつで30分程度遣るが可哀そうなくらい弱ってしまっていて・・・
とりあえず囮缶まで戻り他の養魚えと取り換えまた元の所に戻り囮を泳がせる
今度のも前日に私が使った養魚だが確りと泳いでくれた
此処ってところに入れて泳がせると直ぐにガツン・・・良し囮が取れた・・・
て思ったら・・・何とバレてしまったではないか・・・何だよ~ガッカリだ
其の後同じ場所を泳がせていると30分位経った頃ガツン・・・今度は逃がしませんよ
とか言いながら竿を絞ると・・・またもやバレてしまう・・・何なんだよ
確りと追って掛かったわけでもなさそうだし針の刺さりも浅かったんだろうけどね
2つも連続でばらすとは何とも勿体ない・・・其の後全く反応が無くなり上流へと移動したり
下流の瀬を遣ったりと色々な場所を刺してみるがまるで反応は無く・・・
鮎は居るのにねぇ~そのうち昼になり結局午前中は1つも取れず・・・
荷物の所に戻りしばし甥っ子さんと話しながらの休憩タイム・・・
此処も最近は掛かりが随分と悪くなってしまったな・・・まあナーバスな時期でも有るけど
休憩後午後の部は私が下流の深瀬を遣り甥っ子さんが上を遣る事に
此の深瀬も川の半分は発電所からのダムの水が濁っていて川の半分から手前だけの勝負
範囲が狭いだけに釣りやすい?だが甥っ子さんが抜いた後だけに掛かるかどうか?
上流側から釣りだし徐々にと釣り下って行くも無反応・・・ある程度下流まで釣り下ったので
囮を舟に入れ上流へと戻ってまた釣り下るある程度釣り下ったところでドスン・・・・
おお~と思った瞬間あれ?今の当たりは何?って感じで囮を寄せてビックリ
何と逆針のハリス止めから針が無くなっている・・・何と本ハリスが外れてしまった
2重にして止めているんですが・・・こんな事ある?何と此の日3回目のバラシ・・・
やれやれもしかして・・・まさかのボーズ?残り時間も少なくなる中覚悟はしましたけどね
朝は9時から始めたけど1日遣ってボーズは無いでしょ・・・せめて1つは掛けないと・・・
深瀬の上の瀬に入るも反応も無く釣り下り深瀬に入れるといきなりギューン・・・
いやいや長かったですよ・・・やっとかぁ~浮かせるも軽い・・・
抜くと21㎝程のチビがタモに納まった・・・まあチビでも1つは1つボーズだけは免れた
だがその後反応は無く5時の時報とともに納竿!
いやいや苦労しっぱなし・・・今日も甥っ子さんとの釣行だが何処で遣るか
竿を仕舞ってから2人で会議・・・だが結局また今日もこの場所でって事になったのは良いが
またもや昨日掛り鮎は全部逃がしてしまい養魚も使えそうなのは1つを残すのみ
ま仕方ありませんけどね・・・。
また甥っ子さんが私のブログ用にと私の写真を撮ってくれました
7時に現場で待ち合わせをしたのだが私も甥っ子さんも少し遅れほぼ同時に現場入り
仕度を済ませ川へと入り何時もの様に下流域に荷物を置いて・・・
此の日はそもそもこの場所で遣るつもりでも無かったって事も有って
前日掛けた鮎は私も甥っ子さんも全部逃がして養魚だけ生簀用にと残したんですよね
2人で逃がさず良い囮になる奴を取って置けば良かったって・・・後の祭りですがね
前日の養魚を1つ舟に入れては瀬の上の開きへと行き竿に仕掛けをセットして
さて囮を付けるかと舟からタモに囮を入れると・・・おいおい何だよ・・・
囮缶から舟に入れる時には確りと見ることも無くササっと入れたんだけど
既に色が変わっていて弱っているじゃないか・・・とりあえずまだ泳ぐので
05の玉を付けこいつに頑張ってもらうかと流れに入れるもやはりダメか・・・
其れでもこいつで30分程度遣るが可哀そうなくらい弱ってしまっていて・・・
とりあえず囮缶まで戻り他の養魚えと取り換えまた元の所に戻り囮を泳がせる
今度のも前日に私が使った養魚だが確りと泳いでくれた
此処ってところに入れて泳がせると直ぐにガツン・・・良し囮が取れた・・・
て思ったら・・・何とバレてしまったではないか・・・何だよ~ガッカリだ
其の後同じ場所を泳がせていると30分位経った頃ガツン・・・今度は逃がしませんよ
とか言いながら竿を絞ると・・・またもやバレてしまう・・・何なんだよ
確りと追って掛かったわけでもなさそうだし針の刺さりも浅かったんだろうけどね
2つも連続でばらすとは何とも勿体ない・・・其の後全く反応が無くなり上流へと移動したり
下流の瀬を遣ったりと色々な場所を刺してみるがまるで反応は無く・・・
鮎は居るのにねぇ~そのうち昼になり結局午前中は1つも取れず・・・
荷物の所に戻りしばし甥っ子さんと話しながらの休憩タイム・・・
此処も最近は掛かりが随分と悪くなってしまったな・・・まあナーバスな時期でも有るけど
休憩後午後の部は私が下流の深瀬を遣り甥っ子さんが上を遣る事に
此の深瀬も川の半分は発電所からのダムの水が濁っていて川の半分から手前だけの勝負
範囲が狭いだけに釣りやすい?だが甥っ子さんが抜いた後だけに掛かるかどうか?
上流側から釣りだし徐々にと釣り下って行くも無反応・・・ある程度下流まで釣り下ったので
囮を舟に入れ上流へと戻ってまた釣り下るある程度釣り下ったところでドスン・・・・
おお~と思った瞬間あれ?今の当たりは何?って感じで囮を寄せてビックリ
何と逆針のハリス止めから針が無くなっている・・・何と本ハリスが外れてしまった
2重にして止めているんですが・・・こんな事ある?何と此の日3回目のバラシ・・・
やれやれもしかして・・・まさかのボーズ?残り時間も少なくなる中覚悟はしましたけどね
朝は9時から始めたけど1日遣ってボーズは無いでしょ・・・せめて1つは掛けないと・・・
深瀬の上の瀬に入るも反応も無く釣り下り深瀬に入れるといきなりギューン・・・
いやいや長かったですよ・・・やっとかぁ~浮かせるも軽い・・・
抜くと21㎝程のチビがタモに納まった・・・まあチビでも1つは1つボーズだけは免れた
だがその後反応は無く5時の時報とともに納竿!
いやいや苦労しっぱなし・・・今日も甥っ子さんとの釣行だが何処で遣るか
竿を仕舞ってから2人で会議・・・だが結局また今日もこの場所でって事になったのは良いが
またもや昨日掛り鮎は全部逃がしてしまい養魚も使えそうなのは1つを残すのみ
ま仕方ありませんけどね・・・。
また甥っ子さんが私のブログ用にと私の写真を撮ってくれました


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます