goo blog サービス終了のお知らせ 

私塾 成趣館

広島県東広島市の古流沖縄空手道場。稽古日は火・金。幼年部5時~少年部6時半~一般部8時~10時。(木)7時半〜中高生の部

身体操作

2011-10-29 19:42:01 | 空手
現在、私の所に自転車競技をされている方2名が
指導を受けに来られています。

お二人とも以前より私の空手に興味を
お持ちだったようで、力じゃない何か違うものを
感じたようです。
その何か違うものを自転車競技に生かしたいと
通って来られ出しました。

私も以前より自転車競技の体の使い方が、
非常に武術的な体の使い方に似ていて
そのまま武術の身体操作が使えそうだなと
思っていたのです。
武術と自転車が?と思われる方も多いでしょうが
同じなのです。

現在、お二人には体に軸を作ってゆく
鍛錬をお教えしました。
そして、「自転車を足でこがないよう、
また、手で扱わないようににしましょう」
と指導しています。
熱心に稽古に励み、今後も、通って来られる
とやる気を見せてくれました。
1年経てば身体操作が大きく変わっているでしょう。
今後が楽しみです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 能稽古(清経、天鼓) | トップ | 沖縄空手の難しさ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

空手」カテゴリの最新記事