goo blog サービス終了のお知らせ 

私塾 成趣館

広島県東広島市の古流沖縄空手道場。稽古日は火・金。幼年部5時~少年部6時半~一般部8時~10時。(木)7時半〜中高生の部

7月8月稽古、一般部

2016-08-12 13:41:52 | 空手
みなさん、おはこんばんにちは(・ω・)ノ
この夏の一般部の稽古報告です。

倒地法を使ったミットの稽古です。
Iケダさんはかなり上手くなってます。上半身を動かさず、且つ、正中線を隠して蹴る稽古中です。
さらに手の内鍛錬棒(オリジナル)での突きの稽古。
Sモジさん、久しぶりの稽古。お仕事が忙しくなかなか来れないのですが、空手への情熱はまだまだ覚めてません。


Hヤタさん、ナイファンチのいわゆる波返しを使っての技を体感してもらってます。徒手格闘の道衣を着ての稽古です。雑誌とかでは見たことあるのですが、独特な形の道衣です、初めて実物を見せてもらいました。
さて、写真の通りHヤタさんは自衛官だったこともあって、体付きもガッチリしているのですが、徒手格闘の経験が逆に邪魔をして体を回してしまったり、バランスを素早くとってしまうので、なかなかここでの動きに馴染めないようです。
この点では、全くの未経験だった初期のIケダさんは素直に動きを取り入れやすかったようです。
ですから、今の私の課題は、経験者に対して如何に空手の動きの凄さを伝え、且つ分かりやすく教授出来るか、という分不相応なものとなっています。
取り敢えず今は、Hヤタさんの寛大な心に期待して、私の分かりにくい説明にも付いてきて、長く続けて頂きたいと思うところです。

終わり(=゚ω゚)ノ

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (宇都宮)
2016-08-16 19:30:50
新垣先生のFacebookからブログにたどり着きました
稽古を見学したいと思うのですが、場所、ご連絡先等をお教えいただけますでしょうか?
返信する
Re:はじめまして (taka0407_s50)
2016-08-16 22:13:26
コメント、ありがとうございます。
いつでも、見学に来られて下さい。
場所は、東広島市西条町寺家の新宮神社で稽古しております。
携帯08052351975までご連絡下さい。
返信する
ありがとうございます (宇都宮)
2016-08-17 09:09:55
コメント返信ありがとうございます
時間を見つけて見学に行かせて頂きます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。