goo blog サービス終了のお知らせ 

私塾 成趣館

広島県東広島市の古流沖縄空手道場。稽古日は火・金。幼年部5時~少年部6時半~一般部8時~10時。(木)7時半〜中高生の部

無想会同好会について

2013-07-27 12:06:47 | 空手
新垣師範のDVDが、昨日(7/26)ついに私の手許に届きました。予定日の7/27より一日早い到着でした(・ω・)ノ

さて、7/25の肩痛の一件で腱引き師の河野さんといろいろ情報交換が出来ました。
それによると、河野さんのお知り合いで、和道流をなさってる方が、新垣師範に興味を持ち、是非に同好会に参加したいとの旨を伺いました。

最近、同好会を開いてませんが、決して忘れている訳でわありません。
今、公私共にやる事が山積してまして、同好会まで予定が立たない状況なのです。しかも、ここにきて、病気になったり、肩を痛めたりと、身体の方もついていかないのが現状です。
また、私、実は手術を受ける予定がありまして、ただ、これがいつになるか分からない。大学病院で受けるのですが、別段日常生活に支障のあるものでは無いために、病院都合で手術日程が決まってしまいます。しかも、知らされるのは、2週間前。一応、9月中に希望は出しているのですが、それもどうなるかわかりません。
ですから、どうにも予定が立てにくいのです。

同好会に関しましては、東広島市を出て、広島市内で開催したいとは考えています。やはり、同好会を発展させるには、都市部から根付かせなければとの考えもあります。
件の河野さんのお知り合いも広島市内の方だそうです。他にも市内の方で何人かお話は伺っています。

ですから、次の同好会は広島市内で、場所もだいたい決めてはいます。
後は日程だけです。

DVDも発売されたことです。Amazonでは既に品切れになっているそうです。かなり興味を持っている方は多いことと思います。
しかし、私がこのような状態ですので、無想会にご興味のある方がいらっしゃいましたら、もう少しお待ち下さい。

今日は無想会東広島同好会 代表としてでした。
終わり(=゜ω゜)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/25(木)稽古(か、肩が~…)

2013-07-27 10:47:35 | 空手
やってしまいました(・ω・)ノ

本日は30分の特別稽古です。
準備運動です。Hなたの妹のMいちゃんも一緒です。




今日は、Hうまがお母さんの実家福岡に行っているので、Hなた一人の練習になりました。

そんな中、ここでやってしまったのです。何気無く型の見本を見せようとした時、肩がグキグキッと悲鳴をあげたのです。
ああっ、やってしまった!
そこから先は、肩が上がらなくなってしまいました。なんとか、誤魔化しごまかし、稽古を終わらせたのですが、どうにも肩に力が入らない。

急いで腱引き師の河野さんの所へ行って施術を受けてきました。
そこに行くまでに問題発生!
私の車はマニュアル車。シフトチェンジするにも痛みが走る。そこで、脇を締めて広背筋で腕を動かすようにして、何とか操作出来たのでした。こんな所で武術空手が役に立つとは!!(笑)
腱引きを受けて、何とか腕は上がるようにしてもらいました。少し痛みは残りますが、暫くおとなしくして、早目の回復を待ちます。
ホント最近熱やら怪我やら続いてます。情けない…。

終わり(=゜ω゜)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする