goo blog サービス終了のお知らせ 

♪話す相手が居れば、人生は天国!

 人は話し相手を求めている。だったら此処で思いっきり楽しみましょう! 悩み事でも何でも、話せば気が安らぐと思うよ。

政治家の愚!

2018年08月24日 08時05分25秒 | ニュースの窓
                 
【金足農・輝星に市民栄誉賞 潟上市“第1号” 新たに条例整備】

「第100回全国高校野球選手権大会で準優勝に輝いた金足農のエース・吉田輝星(17)に、新たな勲章が贈られる。地元の秋田県潟上(かたがみ)市が市民栄誉賞などの授与を検討していることが23日分かった。同市の表彰条例には「功労者表彰」しかなく、新たに条例を整備した上で栄えある“第1号”として甲子園での功績を称えたい考えだ。」

  ●市民栄誉賞は良いとして、贈るのなら選手全員にしなければと思う・・野球は一人では出来ないと言事を、この連中は忘れているのでは?
・・それと、栄誉を政治的に利用しては成らない!・・国民栄誉賞も同じだが、全ては政治利用・・アホな連中が目立ちたいだけの事では無いでしょうか?

 彼らの奮闘は日本全国の人が知っているのだから・・偏見ながら、全国が注目した選手たちに便乗して、マスコミで取り上げて貰えると言う下心が・・・健全なるスポーツに汚い政治家が出しゃばってはダメだと思うのだが・・

熱血、甲子園!

2018年08月22日 12時48分39秒 | 出会い
                
【大阪桐蔭が金足農破りV、平日昼間異例の20・3%】

「試合は悲願の東北勢初優勝を目指す金足農(秋田)と史上初2度目の春夏連覇を目指す大阪桐蔭(北大阪)が激突。大阪桐蔭が、好投手の金足農・吉田輝星投手(3年)を攻略し、第100回大会を優勝で飾った。史上初の2度目春夏連覇を達成した。大阪桐蔭は初回に暴投と石川瑞貴内野手(3年)の適時打で3点を先制。3点を追う金足農は3回に主将・佐々木大夢外野手(3年)の右犠飛で1点を返した。2点リードの大阪桐蔭は4回に宮崎仁斗外野手(3年)の3ランでリードを広げると、5回には根尾昂内野手(3年)の2ランなどで6点を奪い試合を決定づけた。金足農先発の吉田は5回限りで降板した。」

 ●素晴らしい決勝戦でした。・・準優勝の金足農の選手も素晴らしかったが、判官びいきの日本人の応援!・・大阪桐蔭の鍛え上げられた選手達!・・野球高という批判も有ったが、忘れてはいけないのは、1人1人が血の滲む努力をして、栄冠を勝ち取ったと言う事では無いでしょうか!・・桐蔭の選手達の素晴らしさ!・・絶対優勝と言うプレッシャーに打ち勝った練習量と気迫・・素晴らしい決勝戦でした。

 それにしても、メディアの報道の仕方には疑問符が付きました。・・気持ちは分かるが、殆どが金足中心の報道!・・確かに、予選から一人で投げ抜いた吉田投手は言うに及ばず、ナインの努力は計り知れないものがあります。

 しかし、何はともあれ、素晴らしい両校の選手たちに乾杯です。

アホですか?

2018年08月21日 11時26分55秒 | ニュースの窓
              
【37年間、洗剤と汚水を川に垂れ流し 配管ミスが原因 福岡市「環境には影響なし」公表せず】

「福岡市交通局の姪浜車両基地(西区下山門4丁目)の工場棟の排水設備に配管ミスがあり、1981年の地下鉄開業以来37年間にわたり、工業用洗剤や汚水が近隣の川に垂れ流しされていたことが、西日本新聞のあなたの特命取材班への情報提供で分かった。今年6月に判明し、現在は改善されているが、市は「環境に大きな影響はないと判断した」として公表していなかった。」

 ●賄賂ですか?・・此れが既得権益を持った公務員の仕事?・・
   大きな影響はないって、小さな影響は有るのだろう!・・何を考えてるの?・・えっ「何も考えていませんけど・・」朝行って、時間が来れば帰るだけですから・・「今回はバレたけど、何時もはバレませんし、バレない様に頑張ります・・」・・

何処の国?

2018年08月20日 09時19分07秒 | 酷いお話
                   
【麻生大臣の「石破口撃」はフェイクかファクトか 石破茂氏の派閥に関する考え】

 ●フェイクかファクトか・・意味が解りません!・・此の記事書いた人は、「僕は偉いでしょう・・英語が出来るのだよ」と言っているのでしょうね。

 バカ丸出しだって事が分かって居ませんねっ・・往々にして、頭の悪い人に限って横文字を使いたがるようですね・・此処は日本ですけどねっ・・

 呆れ果てている雀は、空の雲に付いて行く様に走り去っていく(飛べませんから・・)

クダラナイ芸人!

2018年08月20日 08時25分28秒 | ニュースの窓
                   
【爆笑問題「太田光」の日大裏口入学 息子を溺愛、“ネットワーク”の門を叩いた父】

「結成30年の「爆笑問題」はお笑いの第一線で長らく活躍してきた。ボケたりイジったりの太田光が相方と出会ったのは日大芸術学部だが、太田はそこへ裏口入学していた。受験日直前にホテルへ缶詰で、現役教員のレクを受け……ほとんどは父の溺愛によるものである。」

 ●普段は人のアラを探して、傷口に塩を塗るようなネタでバカやってる人間が、自分の事になると口から泡を飛ばしての弁解ですか・・しかし、良いか悪いかは別にして、有名人を相手に週刊誌に乗せる時は、殆どが本当だと思うけどねっ・・違うのなら裁判をすれば良いだけの話・・くだらないネタですね!・・この連中は、自分達だけでハシャイデ面白がっているだけ・・少しも面白くないので、今は出ていたら消すけど・・しかし、日大ですか???

 呆れ果てた雀は、バカにした様に口笛を吹きながら去って行く・・

無理でしょう!

2018年08月18日 21時53分19秒 | ひとり言
                 
【辛坊治郎氏、2歳児救助の尾畠春夫さんに「こういう高齢者に私はなりたい」】

●あなたには無理でしょうねっ・・注目を集めようと、ヨットで出かけたのは良いが、途中で救難信号を出して世間に迷惑を掛ける様な人物が・・・成れるはずが無いでしょう!

 それよりも、爪の垢でも貰って煎じて飲みなさい!・・少しは真面になれるかも?

 真面目に生きなくてはねっ・・・呆れ果てた雀は、無言で去って行く。

素晴らしい言葉!

2018年08月17日 09時46分05秒 | 名言
                 
              🎵金言

【謝礼を断固拒否!尾畠さん流儀←ネットで称賛の嵐】

「行方不明だった2歳の男の子を発見したボランティアの男性に「国民栄誉賞をあげたい」などと、ネットで称賛の嵐だ。

 尾畠春夫さん(78)を絶賛する声。15日に山口県で行方不明になっていた2歳の藤本理稀ちゃんを無事、発見した。幼い命を救いたいと大分から駆け付け、わずか20分ほどで発見した行動力だけではない。その信念にも称賛が集まった。理稀ちゃんの家族から食事や風呂を勧められたが、断固として断ったのだ。尾畠さんのボランティアとしての流儀がある。
 尾畠春夫さん:「対価、物品、飲食、これは絶対、頂かない。敷居をまたいで家の中に入ることもボランティアとして失格だと思っている。私はそれで良いと思うんですよ。人がどうしようと関係ない。尾畠春夫は自分なりのやり方がある。それで通しただけ」
 尾畠さんが大切にしている言葉がある。
 尾畠春夫さん:「『かけた情けは水に流せ、受けた恩は石に刻め』。人の命は地球より重い」

 ●正に金言!・・国民栄誉賞も良いでしょうが、恐らく受け取らないと思いますし、汚い政治屋とは交わって欲しくないと思います。

         🎵「『かけた情けは水に流せ、受けた恩は石に刻め』🎵

        素晴らしい言葉で有り、素晴らしい志を感じます。

 気持ちの良い金言を聞き、喜びを隠しながら、雀は改めて尾畠さんに感謝しております。

アマチュアスポーツ?

2018年08月17日 09時05分54秒 | 酷いお話
                
【居合道昇段で金銭授受 八段審査で数百万円、接待も 内閣府が調査】

「全日本剣道連盟(張富士夫会長、全剣連)の「居合道(いあいどう)」部門で、最上位の八段への昇段審査などの際、審査員に現金を渡して合格させてもらう不正が横行していたことが16日、関係者への取材で分かった。受審者が払う現金は合計で数百万円に上ったケースもあるとみられる。現金を要求された男性が告発状を内閣府公益認定等委員会に提出、同委員会も事実関係の調査に乗り出した。スポーツ界で不祥事が相次ぐ中、伝統の武道でも不公正な慣行がまかり通っていた実態が明らかになった。」
 
 ●金の為なら伝統も何も無いアマチュアの世界?・・それで、こんな連中が先生と呼ばれて青少年を教えているとは・・

 上から下まで、金金金!・・泥まみれの国が日本って、寂しいですネッ・・名誉欲は、留まる所を知らない?・・そんなに良いものなのかね?・・実力も無に段を買って、貧しいのでしょうね・・

 先日、子供を見つけたボランティアの方の志!・・爪の垢を煎じて飲めば?

人の為に・・

2018年08月16日 12時52分47秒 | ニュースの窓
                  
【活動費は年金から 風呂も断った尾畠さんが貫く信念】

「山口県周防(すおう)大島町で3日間行方不明だった藤本理稀(よしき)ちゃん(2)=同県防府市=を発見した尾畠(おばた)春夫さん(78)は、大分県日出(ひじ)町から軽ワゴン車で駆けつけ、1人で捜索に加わっていた。全国各地の被災地で活動してきたボランティアのベテランだった。」

「「私はボランティアだから、そういうのはもらえません」

 理稀ちゃんを家族に引き渡した15日、祖父から風呂を勧められた尾畠さんはそう断った。軽ワゴン車に食料や水、寝袋などの生活用具を積み込み、助ける相手側に迷惑をかけないのが信条。「自己完結するのが真のボランティアだ」と言う。活動費は自分の年金から捻出している。

 元々は魚屋さん。捜索中、理稀ちゃんに気付いてもらえた「よしくーん」という大声は、店先で鍛えたものだ。ボランティアを本格的に始めたのは、大分県別府市にあった店を閉めた65歳のころ。「学歴も何もない自分がここまでやってこられた。社会に恩返しがしたい」と思ったからだ。

 ●正に、英雄!・・信念を持ち、志を持った英雄ですねっ・・

 しかし、本当に良かった!・・よく無事で・・

 コメント欄にも有りましたが、此の人こそ、荒んだ世の中に光を投げ掛けてくれた英雄!
  
 雀には、とても真似は出来ませんが、お元気で頑張って欲しいと思いました。

 幸せの青い鳥を見つけてくれた英雄です。

 

風見鶏!

2018年08月15日 17時07分13秒 | ニュースの窓
                  
【“いつも安全地帯”小泉進次郎 総裁選直前にインド逃亡計画】

●口だけの風見鶏!・・投稿欄のコメントを・・

・・最初は期待してたけどこいつも結局口だけだった
   (期待していた事に驚いています)

・・この人には無茶苦茶期待してたんだけど、この頃の発言や行動を見るとガッカリすること    が多くなってきた。変人の親父に似せなくてもいいのに…残念
   (此れが三世なのです・・ルパンとは大違い)

・・味方のふりして後ろから弾撃つ奴。
   (的を得た表現です)

・・ズル賢いガキのパホーマンスに乗せられている有権者の浅はかさが嘆かわしい、しゃべくりの上手い奴ほど気を付けないと騙されんぞ、巷では総裁候補の一人と持ち上げているが100年早いわい、フンドシも担いでない二世議員に多い典型的なタイプである。
   (バカな有権者は騙しやすい!・・親子で、そう思っていますよ!)

・・「参議院議員6人増やす」法案に彼が賛成票を入れた時点でわかった。
     この人間は信用できない。
   ( 初めから分かっていた事ですけど・・)

 ●此れでも、分からないアホな有権者が沢山いますよ・・有名人に弱い国民ですから・・