
【24日から宝くじネット販売=ジャンボもOK、公式サイトで―総務省】
「総務省は23日、数字選択式のナンバーズやロトに限定していた宝くじのインターネット販売を、24日からジャンボなどにも広げると発表した。
宝くじの公式サイトで、スクラッチを除くほぼ全ての宝くじが買えるようになる。1等・前後賞合わせて10億円が当たる年末ジャンボが11月下旬から発売されるのを前に、購入利便性を高め、売り上げ低迷が続く宝くじの人気回復につなげたい考えだ。
ネット購入には宝くじ公式サイトでの会員登録が必要。クレジットカード決済にも対応し、当せん金は登録した口座に自動的に振り込まれる。
会員登録すると100円の購入につき1ポイントを付与する「ポイント制度」も導入。1ポイント1円で、次回購入時に使える。同省は「半年で50万人の会員登録を目指す」としている。」
●宝くじのカラクリがばれて(高額賞金は関係者しか当たらない?)購入者が減って来たから苦肉の策ですか?・・ネットで売ろうがポイントを付けようが、一等が無いクジは買いません!
唯一買うのは、サッカーくじだけです。・・これも当たる事は無いが(今までは)当たらなくても寄付したと思えば良いですから・・週に一回(200円だけ)・・一週間の夢です。
まっ、総務省の「捕らぬ狸の皮算用」ですか・・役人の考えそうな愚策ですねっ・・